旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか? part6 【中庭・ゲーテッド】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 相生町
  6. アトラス志村三丁目ってどうですか? part6 【中庭・ゲーテッド】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-29 03:17:55
 

アトラス志村三丁目のスレパート6です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215580/

所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:77.21平米~83.85平米
売主:旭化成不動産レジデンス

http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/shimura/index.html/

[スレ作成日時]2012-04-29 15:02:04

現在の物件
アトラス志村三丁目
アトラス志村三丁目  [【先着順】]
アトラス志村三丁目
 
所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩6分
総戸数: 184戸

アトラス志村三丁目ってどうですか? part6 【中庭・ゲーテッド】

935: 匿名さん 
[2012-06-15 22:10:11]
定価で買ってもいいんじゃない。
好きな部屋選べたんだから。
値引きして買うのもアリだと思うよ。
売れ残りを高く買いたいって人はいないだろうし。
937: 匿名さん 
[2012-06-16 04:11:12]
まだ、定価販売でした
オプションはつきますが
希望してた部屋も先週行ったら
売れてしまっており
次の販売待ちです
938: 匿名さん 
[2012-06-16 08:01:09]
>>916

週間アクセスランキング(関東)
2位 アトラス志村三丁目

http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/
942: 匿名さん 
[2012-06-16 15:28:02]
2・3戸あると何かの情報で見ました
検討してた部屋2戸とも買い手がついていたため
次待ちですが
残りもあと数えれる程度なので悩みます
先日、平日に行ったら私たち以外に3組は見学にきてました

【一部テキストを削除しました。管理担当】
946: 匿名さん 
[2012-06-16 16:46:01]
最終期第20次なんてところもありましたから、まだまだ続きますよ。
いつも見てますが半分住んでるかどうかって感じです。
収益目的や引越し前の世帯が多いのですかね?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
947: 匿名さん 
[2012-06-16 17:53:16]
住人ですがすでに150世帯入居されてますよ

【一部テキストを削除しました。管理担当】
949: 匿名さん 
[2012-06-16 18:05:59]
以前、質問させていただきましたが
埋れてしまったため再度書かせていただきます
契約予定のものです

1.こちらの学区の志村四中は子供が行ってる塾で調べていただいたのと、実際通っていた方の話によると、学力がとても高いとなことでした。ついていけるために近隣で(自転車で通える範囲)良い塾はないでしょうか?先日、学校に行かせていただきましたが、礼儀正しく活力あふれる生徒さんで安心しました。塾等を聞きましたが、近隣の方に聞いた方がいいとのことで…

2.今、治療中の歯があり、まだまだかかるため転院する予定です。どこか腕の良い歯科医院、もしくはオススメのところはありませんか?

よろしくお願いします。
950: 匿名さん 
[2012-06-16 19:36:51]
南も東もまだまだ空きがあるようです。
951: 匿名 
[2012-06-17 03:47:07]
東?
西じゃないの?
952: 匿名さん 
[2012-06-17 04:37:36]
南西数個と南高速付近で数えれる程度ですね
953: 匿名さん 
[2012-06-17 05:38:57]
>947
裏返すと30位残っていることになりますよ。
954: 匿名さん 
[2012-06-17 07:15:27]
昨日、首都高から見たけど、西と南の中層以上はかなり寂しかった(ほとんど真っ暗)ですね。
低層の方が人気があるのかな?
955: 匿名さん 
[2012-06-17 18:33:43]
低層は広さのわりにリーズナブルな価格でしたからね。
南でも10階以上はほとんど入居済みでは?
956: 購入検討中さん 
[2012-06-17 22:55:35]
もしかして、購入検討者にとっていろんな有意義な情報をデマとか言ってるのって営業さんですか?
957: 契約済みさん 
[2012-06-18 00:50:38]
残30なので2割はまだ残ってますね。これを多いとみるか少ないとみるかは人それぞれですが。
958: 匿名さん 
[2012-06-19 10:09:07]
お子さんのいる家庭だと低層階を希望される方が多かったんですかね
やはり階数より価格と広さ、日当たりなんかで決める方が多いのではないでしょうか。
公園がたくさんあって子育てしやすそうな環境ですね。
959: 匿名さん 
[2012-06-19 11:55:15]
高層といっても12階程度ですから、高層でも低層でもあまり変わらないですからね。
低層階は安く人気がつき、割高感のある中層から上が売れ残ったのでしょう。
960: 匿名さん 
[2012-06-19 14:22:13]
南の最上階は初期の段階で売り切れてますね

北も東も西も低層階~中層階までしかそもそも建物がありません
低層階が人気なんじゃなく
そもそもほとんどが低層階なんですがw

毎日ここの前を通るけど
昨日は南側も半分はやっと電気ついてた
残戸数からしてもあとは、南西側数個と
高速付近だけかなって感じだ
961: 匿名さん 
[2012-06-19 15:20:05]
南側半分も電気ついてないのではないでしょうか?2割くらいに感じますが、、、
962: 匿名さん 
[2012-06-19 15:28:58]
>>961ついていましたよ。数えてみました。3割かなとおもってましたが…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる