旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか? part6 【中庭・ゲーテッド】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 相生町
  6. アトラス志村三丁目ってどうですか? part6 【中庭・ゲーテッド】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-29 03:17:55
 

アトラス志村三丁目のスレパート6です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215580/

所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:77.21平米~83.85平米
売主:旭化成不動産レジデンス

http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/shimura/index.html/

[スレ作成日時]2012-04-29 15:02:04

現在の物件
アトラス志村三丁目
アトラス志村三丁目  [【先着順】]
アトラス志村三丁目
 
所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩6分
総戸数: 184戸

アトラス志村三丁目ってどうですか? part6 【中庭・ゲーテッド】

830: 匿名さん 
[2012-06-04 07:51:58]
>今更ですが。。。ここの換気システムはしょぼいのですか??

壁に付いてるのを回すタイプかな?
この場所で自然給気はどうかと思う。
数ヶ月もすれば部屋内の給気口回りのクロスが黒くなると思うよ。
以前、高速横の賃貸に住んでた時がそうでした。
831: 匿名さん 
[2012-06-04 08:54:04]
我が家はこのマンションの並びで高速横です
5年も住んでますが
換気口の周りもクロスも黒くなることは無い
832: 物件比較中さん 
[2012-06-04 09:18:17]
このマンションの近くで環八またいで反対側のマンションですが、築浅なのに吸気口真っ黒でしたよ。
833: 匿名さん 
[2012-06-05 01:11:42]
みなさんありがとうございます。
階によっても違うのかもしれませんね。横の首都高は一応壁があるんで逆に4階くらいなら排気ガスの心配は少なそうですよね。
親が喘息持ちなので自分も遺伝してそうで排気ガスの影響が気になるところですが。。
834: 匿名さん 
[2012-06-05 03:33:21]
先着順が16戸→15戸に減ってますね
835: 匿名さん 
[2012-06-05 03:36:34]
家具付きモデルルーム価格4158万円は、かなりお買い得なのでは
836: 匿名さん 
[2012-06-05 05:58:22]
>834
ゴールデンウイークにしては伸び悩みが顕著だね。

モデルルーム価格と言う名の値引き販売が始まったようだね。
2次は6月中旬に再延期だけど、年内に売り出すつもりあるんだろうか?
837: 匿名さん 
[2012-06-05 11:22:00]
>833

勘違いしてるようだけど
排気ガスは一度舞うけれど
最終的には下に下りる
よくみれば分かるけど
高速よりしたの方が
どこの建物も汚れてる
838: 周辺住民さん 
[2012-06-05 11:25:07]
>>832
このマンション近くで環八またいで
反対側には築浅物件なんて戸建もマンションも無いですが(笑)
840: 匿名さん 
[2012-06-05 14:14:30]
たしかに現在の築浅である必要はないですね。
まったく汚れない吸気口でもあるなら別ですが。
環境がほぼ同じなら、同じように汚れて当然でしょうね。
841: 物件比較中さん 
[2012-06-05 14:57:49]
築4年で最近まで売りに出ていた中古マンションですよ。
うちは中古も検討範囲なので見に行きましたが、吸気口見てやめました。
名前はふせますが、ネットで検索すれば出てくるかな?
元の売値から500万位下げてやっと売れたようです。
845: 匿名さん 
[2012-06-05 23:08:13]
まぁ843はともかく841あたりは参考になる
情報の真偽は自分で確かめるとしても空気が悪そうなのはどう考えても確かそうだよね
846: 匿名さん 
[2012-06-05 23:18:30]
だから、共有施設を充実させ、かつ、安い値段で買いやすくしてあるのでは?
847: 匿名さん 
[2012-06-05 23:34:15]
悪い周辺環境や高速横の立地を考えると割高だよね
おまけに金食い虫の共有施設ならいっそ無いほうがいいと思う
848: 匿名さん 
[2012-06-05 23:47:53]
まあ、184戸しかないから修繕が大変かもね?
849: 購入検討中さん 
[2012-06-06 00:44:46]
まぁたしかにあの立地、残ってる部屋の環境の悪さだと相当値下げしないと割りあわないだろうね。売れ残りが目にみえてるかな。今の調子で売り切るきあるのかね。
851: 匿名さん 
[2012-06-06 06:44:42]
実際のところ、100戸くらいは売れているんでしょうか?
どの棟も、いつ見ても明かりが非常に少なく寂しい感じなんですが。
855: 匿名さん 
[2012-06-06 10:14:46]
>竣工時の時点で140超さばいてましたよ

竣工時点で先着順が32戸でしたから2次以降が10戸程度ってことは考えられませんね。
たった10戸を2次、3次~と分けて販売しますかね?

>160は売れてる

2次、3次販売も控えてるのにそれはないですね。
本当にそんなに売れてるなら2次を延期する必要ないでしょう。
856: 匿名さん 
[2012-06-06 13:28:22]
855は現地すら行ってないんだ…

>854
160いくかいかないあたりでしたよね
今回、一気に減ったのはゴールデンウィーク関係かしら?
家はこれからなので、また一つ減るでしょう
858: 匿名 
[2012-06-06 16:53:31]
志村第四中、今は評判良くないですよ。
通わせている親がいうのだから間違いないです。

学区なんで仕方ないですが、学区外からわざわざ通わせる必要はない学校だと思いますが・・・

このあいだの運動会の後、夜遅くまで4中の子たち(いたって普通の子)があちこちにたむろしていてすごかったですが・・・



[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる