注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて☆パート12☆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて☆パート12☆
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-09-07 16:43:02
 

パナホームについてのスレッドパート12です。
引き続き情報交換しましょう。
誹謗中傷、荒らし投稿はスルー、削除依頼で対応を。

前スレ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/184545/

[スレ作成日時]2012-04-18 09:42:19

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パナホームについて☆パート12☆

581: 匿名さん 
[2012-07-23 12:01:09]
松たかこと犬が出ていた「何故かこの家には涼しい風が吹く」ってCM、去年は8月の終わりに流してね。あんな酷暑が長く続くとは思ってなかったんだろうね。
582: 入居済み住民さん 
[2012-07-23 12:38:01]
>>579
「ところが、建てた人から、ぱなにしてとても良かったという話は聞いたことがない。」
そう?
パナにしてよかった。
特に住んでてトラブルもないし、予算内に収まった。OK?

「室内温度を下げるのに、効果があるのなら、」
そら、効果あるだろ。すくなくとも換気の役にたってるんだから。
夏暑くて、冬寒いのはあたりまえ。鉄骨だもん。
パナホームに限らず鉄骨プレハブを選択する人は、さすがに織り込みずみでしょ。
鉄骨プレハブで呼吸のタワーなしよりは、快適なんじゃない?
たしかに木造の高高よりは断熱性能劣るかもね。
でも、それがなに?
パナホームが、木造よりプレハブ+呼吸のタワーなら快適ですっていってる?
鉄骨プレハブ選んどいて、木造より暑い寒いってどれだけ不勉強なんだか。

アンチの自演だけになって、盛り上がらんのもわかるけど、ほどほどにね。

584: 匿名さん 
[2012-07-23 13:38:28]
582もおかしなひとだね。

>夏暑くて、冬寒いのはあたりまえ。鉄骨だもん。
と、ごもっともなことを言っているが、
一方で、パナホームは「夏涼しく、冬暖か」をセールスポイントにしてるんだぜ。

パナホームからこんなハッタリをなくしたら、魅力のない住宅性能、ますます売れませんよ。
セラ住宅に関しては、ハッタリをとおりこして、詐欺の領域。
585: 匿名 
[2012-07-23 14:03:35]
パナ関係者さん、

「夏暑くて冬寒いの当たり前」。だったら「涼しい風が吹く」な~んて公共の電波使って垂れ流すな。
586: 匿名さん 
[2012-07-23 14:53:47]
公共広告機構に訴えてもいいくらいの案件だね。
587: 入居済み住民さん 
[2012-07-23 16:34:15]
>パナホームは「夏涼しく、冬暖か」をセールスポイントにしてるんだぜ。

関係者ではないけどさ、いや、顧客だから関係者になるのかな?

まぁいいけど、「夏涼しく、冬暖か」って
そりゃ呼吸の道が無い場合に比べて「夏涼しく、冬暖か」とか、
プレハブにしては「夏涼しく、冬暖か」って意味でとるんじゃないの?
常識で考えてさ。大人でしょ?

>鉄骨だから木造より暑いとか、断熱性能が劣るなんて話は聞いていない。
って、これ本気?
一生に一度か、せいぜい二度の買い物。しかも数千万の買い物なのに。
そんなことも調べずにセールストーク鵜呑みにしてたの。
失礼だけど、それじゃ何をどこで買っても不満だらけになるんじゃないの?
断熱性能がこだわりたいなら、契約のなかにQ値をいれるなり、測定を依頼するなりできたでしょ。
これまで施工した家の測定値を聞いてもいいし。それで納得できなきゃ契約しなきゃいいし。

逆に聞くけどさ、じゃぁ世の中に在来工法、鉄骨プレハブ等々と色々あるなかでさ、
どうして鉄骨プレハブ選んだの?

普通、自分でも調べて何を重視するか決めて、各ハウスメーカー、工務店を回って質問して、
選択するものじゃないの?各工法の利点欠点の検討しなかったの?
断熱の不利なんて、鉄骨プレハブを調べたら一番初めに出てくる項目でしょ。
営業の言いなりに、気がついたらハンコ押してたの。それじゃ不満だらけになるよ・・・。
589: 入居済み住民さん 
[2012-07-23 17:44:56]
>>588
じゃあさ、パナホームの営業担当に
「うちはプレハブとしては夏涼しく、冬暖かですよ。高高の木造には劣りますけど」って
態度でのセールスすることをを期待しているの?


真面目な話、本当に「どうして鉄骨プレハブ選んだの? 」いや、本当に。

普通、Q値、C値は不利だけど、耐震性とか品質の均一性とか工期の短さとかの期待とを
はかりにかけて、選らぶものじゃないの?
本当にどうして選んだの?
590: 匿名さん 
[2012-07-23 18:53:32]
なぜパナホームが在来工法の木造住宅でなく鉄骨住宅にしたのか、その主たる理由を説明したらどうですか。
地震時の耐力性能がよく、安心できるということだったが、肝心の基礎が手抜きだらけだったよ。
これじゃあ駄目だ。鉄骨住宅の夏はものすごく暑いことくらいは自分で調べろって言うのか。
そういう会社で建てたのが大失敗の原因だよ。
592: 入居済み住民さん 
[2012-07-23 20:34:27]
>>590
>なぜパナホームが在来工法の木造住宅でなく鉄骨住宅にしたのか、その主たる理由を説明したらどうですか。

なぜ、こんな突拍子もない質問がでるのか理解できないけど。
もともとパナが、廉価版のプレハブメーカーだからじゃないですか?
安いプレハブのアパートとかが得意だったけど、バブルがはじけたころに高級路線の個人向け住宅にシフトして、
それまでのノウハウがあるから鉄骨プレハブ路線で勝負する道を選んだのではないですか?
ウィキそんなこと書いてあった気がします・・。
残念ながら、社員ではないので正解なのかどうかはわかりかねますが。

>地震時の耐力性能がよく、安心できるということだったが、肝心の基礎が手抜きだらけだったよ。

って、ことは、大手(?)のハウスメーカーに頼んだことで安心して、
基礎なんかも、自分または他のプロにチェックを依頼したりしなかったんですね。

>鉄骨住宅の夏はものすごく暑いことくらいは自分で調べろって言うのか。

じゃあ、やっぱりヒートブリッジとか鉄骨の特徴も調べずに、鉄骨って決めたんですね。
そりゃあ、まぁ、すごいですね・・・。

ところで、私は、私なりに>>590さんの質問にできる限りでお答えしました。
だからというわけではありませんが、「本当にどうして鉄骨プレハブ選んだの? 」っていう
私の質問にも答えてもらうわけにはいきませんか?
普通に不思議なんですけど・・・。
594: 匿名さん 
[2012-07-23 20:43:56]
入居済み住民のアンチパナ攻撃の旗手さん、貴方のお仕事は何ですか?ずーと板に張り付いて、長ーい文章平日にもかかわらず四六時中ネガレス探しては、粘着的に反論・侮辱・くだらない御託並べてさ(笑)。何が貴方をそこまで突き動かすの?検討者でもなく、欠陥住宅の被害者でもないのに。営業か株主でなければ異常だわ。
596: 匿名さん 
[2012-07-23 20:46:49]
>Sさんもかわいい顔してよくやるよ

顔面偏差値平均以上の従業員なんていますか?
601: 匿名さん 
[2012-07-23 20:55:00]
2、3年前に愛知の労働局から労働者派遣法違反で行政指導を受けてるね。
耐火偽装は有名だけど、労働法関係が乱れているところは他にも深刻な問題がたくさんあるよね。
つい最近だとオリンパスとか。
605: 匿名 
[2012-07-23 21:21:14]
アイリッシュセッターが出ていたCF、冒頭に「節電の夏~」なんてナレーションが入っていましたね。
実際どんなものですか、電気代安くなりましたか?涼しい風は吹くのですか。
606: 匿名さん 
[2012-07-23 21:42:35]
>592
どうして鉄骨を選んだのか、ねばっこくおたずねですが、いいかげんにしろと言いたい。俺にはつきあってるヒマがない。
どうしてパナを選んだのかが重要ではないだろうか。

よくも並べ立てたと感心するくらいの宣伝に騙されてしまったのが本当の事です。そのパナが地震にびくともしないと鉄骨の良さ(耐力性能)をあげていたが、それをバカみたいに信じてしまった、パナの看板を軽々と信頼したこと、これが大失敗だったのです。「安心と信頼、まかせて安心、パナホーム」「パナソニックグループの総力の結集」これらはパナの宣伝です。鉄骨だろうと、木造だろうとどうでもよかったが、建ててから、パナにしなければよかった、と悔しい思いをしている。

ついでにもう一つ、構造上、耐力性能に欠かせない筋交い(ブレース)が2カ所でなかったことが調査で分かったよ。下請け任せで、誰もチェックしていないことを証明してる。社内検査がゼロだったよ。分かったことを知らせたら、図面通りに出来ているハズだとぬかした。イヤハヤ。道理で家がギシギシ、ミシミシ気持ち悪い音を出して揺れていたよ。誰だってこういう家を平気で建てられたらたまったもんじゃないよ。代金に見合った家をまじめに建てろよ。客に迷惑をかけるなよ。これは、欠陥のほんの一例にすぎない。まだまだある。どの家もこうだとは思いたくないが、あまりにも酷すぎる。
608: 匿名 
[2012-07-23 21:57:00]
ようするに、ロクに調べもせず、営業トークを丸々信じて、建築中にチェックもしなかったら、裏切られた悔しーってことだろ。
で、都合の悪い質問には答えない。
苦し紛れに連投はする。
俺パナホームの社員じゃなくて良かった。
クレーム対応する自信ないわ。
609: 匿名さん 
[2012-07-23 22:33:15]
いちばん悪いのはまともな仕事をしないで、騙す人間ではないのか。詫びも言わずに、騙された側に落ち度があったかのようにいうのは会社を喜ばす理屈だ。パナの建築士が18名も大量処分された時、公式な謝罪表明があったのかい?都合が悪いと知らん顔では客の怒りが収まらないよ。これも客が悪いとでも言うのか。
610: 匿名さん 
[2012-07-23 22:34:06]
608は、クレーム対応が嫌だからパナの社員じゃなくて良かったんだ!
建築法違反、組織的耐火偽装、労働法違反、度重なる顧客情報漏洩・紛失、国民生活センターが介入するほどの欠陥住宅等等、企業体質が嫌なんじゃないの?普通の感覚なら、クレーム云々より、反社会的行為を繰り返す会社人間と関わりたくないと思うでしょうに。
611: 匿名さん 
[2012-07-23 22:37:17]
608
>で、都合の悪い質問には答えない。


なんで、顧客が掲示板で質問に答える義務があるの?
問題起こした企業じゃあるまいし・・・・。

パナ従業員の言いがかりと同じだね。というか、一検討者や顧客(たとえトラブルがなくても)の口にする内容じゃないもん。
612: 匿名さん 
[2012-07-23 22:38:48]
>>592

要約すると、「パナの言うことをうのみにする消費者は愚か者、俺みたいに他のプロにチェックしてもらうべき」ってことだろ。

でもプロにチェックしてもらったからといって、セラ住宅の時代は外壁が欠陥でボロボロになるとは予測できなかっただろうし、今のキラテック外壁も内面のパネルが10年後、20年後どうなるかはチェック不能。
パナのメンテいらずのハッタリは常識の域を超えてるね。

「夏涼しく、冬暖か」も、そう。
HPにはえらく堂々と書いてたし(今は若干トーンダウン)、めったに見ないCMでも暗に「夏は涼しい」を連想させるハッタリを堂々とかましていただろ。
613: 匿名 
[2012-07-23 22:49:14]
人には質問しといて、自分が質問されたら答えない。
そういう人相手にクレーム対応するのって大変だろうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる