京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジオグランデ芦屋翠ヶ丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 芦屋市
  5. 翠ヶ丘町
  6. ジオグランデ芦屋翠ヶ丘
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

芦屋のジオグランデ翠ヶ丘を検討しています。
子供が小学生なので学区、環境、利便性など教えていただきたいです。
現在は東京に住んでいます。転勤族なので、学区が転校生が多いかなど知りたいです。
よろしくお願いいたします。

所在地:兵庫県芦屋市翠ヶ丘町36他(地番)
交通:JR東海道本線「芦屋」駅徒歩10分
    阪急神戸線「芦屋川」駅徒歩17分

[スレ作成日時]2006-03-28 20:08:00

現在の物件
ジオ グランデ芦屋翠ヶ丘
ジオ
 
所在地:兵庫県芦屋市翠ヶ丘町36他(地番)
交通:JR東海道本線「芦屋」駅徒歩10分
間取:3LDK-4LDK+N
専有面積:95.53m2-109.93m2

ジオグランデ芦屋翠ヶ丘

282: 匿名はん 
[2006-08-14 22:09:00]
なんか盛り上がりまへんなぁ〜。
283: 通行人 
[2006-08-17 20:08:00]
ジオグランデシリーズでは、デザイン的にはジオ岡本が無難で良い。ジオ大原町は、マンション裏通りから見ると、一階壁面から地面にピカピカ光る配管が不必要にニョキニョキ露出しており、高額マンションの雰囲気をぶち壊している。明らかに工事担当者の施工ミスだが、ジオ翠ヶ丘の工事担当者は頑張って良い建物を作って欲しい。
284: 匿名はん 
[2006-08-17 20:23:00]
ええ、そりゃ大原町のジオが買いでしょ。
285: 契約者 
[2006-08-17 23:15:00]
私個人もジオ大原は?と思ったので翠ヶ丘は大丈夫か?と心配もあります。
でも買いは土地からして断然 大原でしょうけど。
286: 匿名はん 
[2006-08-18 14:15:00]
お金があれば大原に住みたい。大原船戸は
やはり高額ね・・・
287: 匿名はん 
[2006-08-28 17:40:00]
ジオ翠ヶ丘、良い建物になってほしいですね。いい場所だと思いますよ。
288: 匿名はん 
[2006-08-28 23:25:00]
パンフレットではシックな外観なので気に入ってますが どうゆう風に仕上がるかなー。
個人的にオレンジ等のカラーが入ってないので好きです♪ホントいい建物になって欲しいです。
289: 匿名はん 
[2006-09-01 12:08:00]
遠方の為 現地になかなか行く事ができません。
どの程度 工事がすすんでいるのでしょうか?ご存知の方 教えてください。
HPで状況写真を載せていただければ嬉しいんですけど・・・
290: 匿名はん 
[2006-09-11 23:50:00]
久しぶりに覗いてみたら書き込みがないですねー。
291: 匿名はん 
[2006-09-14 16:09:00]
マンションの南東側に大きな家がありますが、古そうだし、将来的にマンションになりそうな気がしますが、みなさんどう思われますか?
292: 匿名はん 
[2006-09-14 16:13:00]
翠が丘周辺のマンション、いいですね。でも高いのでなかなか手に入れるのは難しいです。山手幹線が通るようになったらまたかわってくるんでしょうか?
293: 匿名はん 
[2006-09-14 17:38:00]
山手幹線が出来ても片側1車線道路だし、環境が少し悪くなっても便利性が増すので、
価格には殆ど影響は出ない思いますよ。
294: 匿名はん 
[2006-09-14 23:46:00]
まぁ山手幹線沿いでなくより1本入ってるのが救いかな。利便性が増して逆に価格は落ちにくいのでは?
295: 匿名はん 
[2006-09-17 01:29:00]
土曜日の新聞の折り込み広告で、「いよいよ最終期分譲開始」とありました。
予定販売戸数11戸とあったのだけど、残りは全部売れたのかな〜〜?
296: 匿名はん 
[2006-09-19 16:13:00]
東棟は完売みたいだけど後はどうなんでしょうね?もう最終期かぁ。
297: by匿名はん 
[2006-09-19 19:06:00]
9/16時点で最終分譲11戸に先着受付分が7戸のあわせて残り18戸みたいです。
順調な売れ行きみたいですね。
298: 匿名はん 
[2006-09-20 07:56:00]
DMがきましたが、よい値段ですね」。どんな職業の方が買われるのでしょうか?うらやましいです。
299: 匿名はん 
[2006-09-22 08:42:00]
現地の工事も進んできましたね。来年が楽しみです。
300: 匿名はん 
[2006-09-23 17:52:00]
そろそろ契約者のみなさん家具選びされてますか?うちは床をダークのグレードアップオプションにしたので どんな感じの家具が合うかなぁ?と考え中です。
301: 匿名はん 
[2006-09-23 23:57:00]
我が家もフローリングはダークにしました。デベの方からはどの色も同じくらいの割合で注文されたような事を聞いていましたがインテリアの方はダークが一番 人気があったと仰っていました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる