京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジオグランデ芦屋翠ヶ丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 芦屋市
  5. 翠ヶ丘町
  6. ジオグランデ芦屋翠ヶ丘
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

芦屋のジオグランデ翠ヶ丘を検討しています。
子供が小学生なので学区、環境、利便性など教えていただきたいです。
現在は東京に住んでいます。転勤族なので、学区が転校生が多いかなど知りたいです。
よろしくお願いいたします。

所在地:兵庫県芦屋市翠ヶ丘町36他(地番)
交通:JR東海道本線「芦屋」駅徒歩10分
    阪急神戸線「芦屋川」駅徒歩17分

[スレ作成日時]2006-03-28 20:08:00

現在の物件
ジオ グランデ芦屋翠ヶ丘
ジオ
 
所在地:兵庫県芦屋市翠ヶ丘町36他(地番)
交通:JR東海道本線「芦屋」駅徒歩10分
間取:3LDK-4LDK+N
専有面積:95.53m2-109.93m2

ジオグランデ芦屋翠ヶ丘

242: 匿名はん 
[2006-07-05 09:48:00]
全国的に路駐はかなりきびしく取り締まっていますが、芦屋はそうでもないのかな?
243: 匿名はん 
[2006-07-05 09:53:00]
駅前は一時全く路駐なくなったが、もうすでにもどりつつある。
住宅街まで手はまわらないだろう。オバはんベンツの路駐は多い。
244: 匿名はん 
[2006-07-06 12:44:00]
山手幹線が出来るとこのあたりも賑やかになりそうですか?道路沿いにお店など出来そうですか?夙川から171への新しく出来た山幹の様に戸建てばかりでしたら可能性は低いように思いますが・・防音壁をつけるのでしょうか??(あの様な雰囲気になりそう?)ご存知の方がおられたら・・・
245: 匿名はん 
[2006-07-06 13:02:00]
夙川の松園町付近の山幹には、すでに防音壁ついてますね。
まだ開通している部分ではありませんが。
住宅地を通るので、翠ヶ丘付近までは防音壁つくのでは?
246: 匿名はん 
[2006-07-06 13:14:00]
山手幹線はバス走る予定ありますか?
247: 匿名はん 
[2006-07-06 13:22:00]
開通すれば当然バスも走るでしょうね。
248: 匿名はん 
[2006-07-06 15:26:00]
バス会社によるでしょうね。
阪急バスで山幹をJR芦屋から阪急夙川、甲子園口なんてあったらいいかも。
利用客があれば検討するでしょうね。
249: 匿名はん 
[2006-07-06 18:41:00]
岡本〜甲子園口もあり
250: 匿名はん 
[2006-07-09 02:10:00]
バス停が近かったら嬉しい。
251: 匿名はん 
[2006-07-15 22:34:00]
この物件は完売するか!?
252: 匿名はん 
[2006-07-15 23:19:00]
家の玄関から梅田の勤務地まで最短30分で行けるのに、イノシシも出る環境。
253: 匿名はん 
[2006-07-15 23:23:00]
>252
最高
254: 匿名はん 
[2006-07-16 10:27:00]
実際、どのくらい売れているのでしょうね?
255: 匿名はん 
[2006-07-16 19:36:00]
先日2期の案内きました。
半数くらいは分譲済みなのでしょうか。
256: 匿名はん 
[2006-07-23 16:27:00]
東側の部屋を登録しました。
東側に、このこのマンションに反対している、結構大きな家が2軒さるのですが、ここにマンションが建って、東側の眺望が無くなる、ということは考えられないでしょうか?
257: 匿名はん 
[2006-07-23 16:37:00]
一文字間違えてしまいました。。意味が全く変わってしまうので修正しました。。

東側の部屋を登録しました。
東側に、このこのマンションに反対している、現在結構大きな家が2軒あるのですが、ここにマンションが建って、東側の眺望が無くなる、ということは考えられないでしょうか?
258: 匿名はん 
[2006-07-23 22:08:00]
たしかに大きなお宅は相続で代がかわると引っ越しされる場合もありますよね。。。その場合新たにマンションが建つ事も考えられなくもないと思います。
259: 匿名はん 
[2006-07-23 23:31:00]
最近 大雨の被害が全国に出る事が多いのですが、この物件周辺は大丈夫でしょうか?
260: 匿名はん 
[2006-07-24 01:25:00]
名前の翠ヶ丘が指す様にここは丘陵地です。それもなだらかで急傾斜地も無く
がけ崩れも水害も無縁の地です。
261: 匿名はん 
[2006-07-24 22:23:00]
住宅地としてとてもよい土地なんですね。購入してよかったです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる