注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名 [更新日時] 2024-05-21 07:57:37
 削除依頼 投稿する

香川で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。香川の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2012-04-02 09:56:55

 
注文住宅のオンライン相談

香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

1441: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-02 22:16:45]
イシンホームでしょ
1442: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-08 07:43:08]
>>1440 匿名さん

1439はいしんの関係者っぽいですね。
自分は超高断熱高気密で建てて失敗したけど、弟はzehの高断熱高気密で建てて羨ましいという、手の込んだ作り話なのかと勘ぐってしまいますが…。木製サッシなんて使ってる工務店、香川にあるんですか?
今相談してるとこに、見積り聞いたら、無茶苦茶高くなったけど…。
1439さんのカキコミ欲しいですねえ。。
1443: 名無しさん 
[2017-11-12 17:34:40]
ロータリーハウスで家を建てた者ですが、気になることが、、、
知り合いの建築に詳しい人と図面とか色々確認したところ、基礎に不具合があるように聞きました。
何でも基礎の鉄筋が図面よりもずっと短いとか。
どういう経緯でそうなったのかは分かりませんが、長期優良住宅とまでうたっているのにそんな施工をされては腹が立ちます。
皆さんも一回確認した方がいいですよ。
地震はいつ起きるかわからないし。怖い
1444: 評判気になるさん 
[2017-11-12 18:00:39]
>>1443 名無しさん
近所に現場がありますが、鉄ではなく木の型枠で基礎打ってたので基礎のバリがすごかったし、基礎の上に乗る土台の木材も全く養生していなかったので雨でずぶ濡れのままだし、正直うちなら絶対選ばないな、って工事をしてますねー

そもそも立ち入り禁止の柵やゲートもなにもしていないし、安いなりの家、って感じがしますねー

そうそう、長期優良の認定をとることと、施工については何も関連ありませんのであしからず
1445: 1439 
[2017-11-12 18:32:56]
イシンホームじゃないよ。
超高断熱系の会社、とだけ言っておく。
木製サッシびっくりするほど高かったよ。当時金額聞いて目が飛び出たけど、それでもなにか義務感的なものが働いたね。

収入は一般的に言って多い方だからさ、高いの買うのが良い、みたいなのがあったよ、正直。恥ずかしいけど 。そんな過去の俺蹴りとぼしてやりたいけどさ。
体感に大きな差がないとなったら、じゃあ俺の選択は何だったのって、なるよ。

俺の家、悪い家じゃないよ。
それは間違いないと思う。いや、思い込んでるだけかも。
でもさ、今みたいな快適な家がもっと安く建てられるならそっちが良いなって思うよ。

こんなどうでもいい意見、愚か過ぎて参考にならないと思うけど、馬鹿がいると思ってスルーしてくれ。
1446: 戸建て検討中さん 
[2017-11-12 21:46:41]
体感って大事だけどなかなか人によって違うから難しいですね。
でも、断熱性能良すぎてお高い会社よりちょうどいい価格帯で断熱性能も良いくらいの会社がいいですね。
1447: 戸建て検討中さん 
[2017-11-12 22:17:55]
バランスのとれた会社を見分けるのが難しいんですね。慎重に考えなければならないと改めて思います。貴重な意見ありがたいです。
1448: 通りがかりさん 
[2017-11-12 23:08:21]
木製サッシって興味あります。
どこのメーカーがオススメなんですか?
木製サッシが標準の会社は、香川県にありますか?
枠が腐ったりしないんでしょうか。
メンテナンスは必要なのでしょうか…
質問ばかりですみません。
ご存知の方教えてください。
1449: 評判気になるさん 
[2017-11-13 23:18:46]
>>1446 戸建て検討中さん
コラボハウス一択だと思いますよ、本気で
1450: 匿名さん 
[2017-11-14 20:20:38]
コラボハウスは何が良いのですか?
1451: 通りがかりさん 
[2017-11-15 03:10:45]
>>1450 匿名さん
売り上げが良い
1452: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-15 06:44:29]
>>1445 1439さん

1442です。カキコミありがとうございます。
1438からの流れだったんでそう思っちゃいました。
気を悪くされたら申し訳ないです、すみません。

1453: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-15 06:50:35]
>>1448 通りがかりさん
木製サッシ、でググッたら詳しいホームページありますよ。
1454: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-15 06:55:23]
>>1444 評判気になるさん
長期優良って国が進めたけど、定着しなかった感じありますね。
次はBELSてのが出てると聞きましたが、建てた方いらっしゃいますか?
1455: 通りがかりさん 
[2017-11-15 08:16:44]
>>1450 匿名さん
そこそこの断熱性とコスパ、その割にデザインがいいと思いますよ。
1456: 評判気になるさん 
[2017-11-15 09:07:15]
コラボハウスについて教えてください。デザインは好きなんですが耐震はどうなんでしょうか?ZEH対応してもらえますか?あと、営業がいないのは本当ですか?
1457: 通りがかりさん 
[2017-11-17 01:28:05]
>>1456 評判気になるさん
施主が希望しなければ耐震等級の申請はしません。
ただ、耐震性は確保しつついいデザインと間取りを提案すると思いますよ。
ZEHも希望すれば対応してくれるでしょうが、積極的に推してるようには感じません。
営業はいませんよ。現場監督と保育士以外の全役割を、設計士が兼ねているということです。
1458: 戸建て検討中さん 
[2017-11-17 02:14:15]
只今 営業中
1459: ZEH 
[2017-11-18 21:23:44]
太陽光42円時代にZEHで家を建てました。
本体価格は1900万あれば建築可能かと思います。
建てる時に低燃費住宅やパッシブオブパッシブあたりの家も調べました。
それほど大きくない家を建て、光が取り込める位置に窓を作り、家の真ん中2階廊下などにエアコンを取り付け、
リビング階段や、昔のように部屋を区切らず、ある程度1つの空間という考えで設計すると、
光熱費は4人暮らしで上手くすれば年間7万くらいでいけるのではないかと思います。

自分の家は4人暮らしで年10万くらいの電気代です。
子どもが大きくなり、家にいる時間が減れば電気代はもっと減るでしょうけれど。
先のメンテナンス含めて考えて、平家にしました。太陽光パネルも平家にした方がたくさん載せられたので。


1460: 匿名さん 
[2017-11-19 09:10:36]
ZEH様へ質問です
電気代が年間10万円ということですが
売電価格は今どの位ですか?
蓄電器は設置していますか?
差し支えなければ、どこの会社で建築しましたか?
お答え出来る範囲で回答よろしくお願い致します。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる