大栄不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブリリアンコート浦和常盤」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. ブリリアンコート浦和常盤
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2016-05-24 08:47:11
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/C1104

<全体概要>
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤5-136-1他
交通:京浜東北線北浦和駅徒歩10分
総戸数:69戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:66.65~77.57平米
価格:3200~4800万円台予定
入居:2013年8月下旬予定

売主:大栄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2012-03-24 09:15:20

現在の物件
ブリリアンコート浦和常盤
ブリリアンコート浦和常盤
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤5丁目136番1(地番)
交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩10分
総戸数: 69戸

ブリリアンコート浦和常盤

84: 匿名さん 
[2012-09-21 16:05:39]
窓を開けたら周りの音はうるさいですか?ずっと窓を閉めたまま生活するわけにはいかないので。
85: 匿名さん 
[2012-09-21 16:06:32]
同意。
真夏や真冬以外は窓開けたいよね。
87: 契約済みさん 
[2012-09-22 21:36:22]
それは検討してる部屋によっても違うし、うるさいと思うかは個人差あると思うので、モデルルームや現地で確認してもらうしかないかと思います。
もちろん許容範囲内と思って決めましたけど。
88: 匿名 
[2012-09-23 08:03:18]
確かモデルルームも17号沿いだったよね?じゃあモデルルーム行ったらAタイプの下層階の感じを体感できるって事?
89: 匿名さん 
[2012-09-23 15:09:04]
どの線物件にもいえることだけど、日中生活している時間帯であれば窓開けて多少音なっても気にならなくない?

夜中や朝方うるさいのは困るけど。
90: 匿名 
[2012-10-05 21:35:50]
広告入ってきてました。売れてるのかな?
91: 匿名 
[2012-10-08 18:17:02]
折り込み見ました。2900万円台からじゃなくなってた。
92: 購入検討中さん 
[2012-10-14 01:29:48]
以前のコメント少し拝見しました。みなさん国道沿いについて騒音や排気ガスについて色々おっしゃってますよね。
たしかにそれも気になるのですが、私は緊急車両(例えば、救急車や消防車)が多いのではと気になります。消防署が近いようですので。もし頻繁に通るのでしたら、やはりサイレン音が気になるとおもうので。
値段立地的によく、この物件を検討しているのですが、少し気になります。お分かりになる方ご意見下さいますよう、よろしくお願い致します。
93: 匿名 
[2012-10-15 18:39:42]
立地どうなんだろう。
排気ガスって将来健康被害出るの?
94: 購入検討中さん 
[2012-10-22 00:13:32]
〉NO.92
私も比較的値段が安いのと、バランスのとれた立地に惹かれ検討しております。そもそも長い間近くに住んでおりますが、個人的にはそこまで気になるというわけではないですかねぇ。個人差ありますし、参考になればといった感じですが。

話は変わるのですが、畳か洋室かで迷っているのですがどっちが使い勝手良いのですかねぇ。
皆様のご意見下さい。
95: 匿名 
[2012-10-24 07:39:25]
92です。94さんご意見ありがとうございました。近くにお住まいの方のご意見とても参考になります。
ちなみに、洋室と和室はわが家は洋室で検討しています。ワイドリビングには惹かれるのですが、3LDKで和室は窓無し部屋なので。洋室ならしばらくはリビングを広く使って、将来間仕切りしても窓無しになる事は無いですから。
96: 契約済みさん 
[2012-10-28 11:32:21]
ここのウォールドアは先々個室を増やしたい時に良さそうだと思いました。普通の引き戸で間仕切るタイプだとどうしてもドアって感じしちゃうし。でもこれならフラットになるので、とても惹かれました。
我が家は子供が二人なので洋室にしましたよ。予算上3LDKしか手が出ませんしね。
97: 匿名さん 
[2012-10-29 10:57:50]
部屋の使い方の選択肢が増やせるのはいいですね。
どのくらい住み続けるかにもよりますが、マンションに住んでいる家族の増減によって部屋割も変えたり、自由に使えるだろうから。子供が大学生とかで独り暮らし始めたりした時もいいかも。
98: 契約済みさん 
[2012-11-06 18:02:41]
どのくらい売れてるんですかね?うちは契約したけど、契約してからモデルルーム行ってないから販売状況が気になるところ。入居するときに隣がまだ空いてて、完成済みモデルルームになったりしたら嫌だな。
99: 匿名さん 
[2012-11-07 19:57:08]
売れ行きって、営業さん、教えてくれないですよね…
実はそこが知りたいところだったりするんですが。
売れ残りは、やっぱりいやなので、早めに私も決めたいと思っています。
100: 物件比較中さん 
[2012-11-11 13:02:32]
常盤、仲町辺りで探しており、この地区にしては値段が安いので検討しようかと思っています。
他にもいくつか見ましたが、狭かったり、予算オーバーだったりでなかなか決まらず。
ただ、ここは国道沿いなのでそれが気になるところ。線路沿いの物件も悩んでいるのですが、国道沿いと線路沿いならどっちがいいのでしょうか?
101: 匿名 
[2012-11-16 18:57:09]
ところで、ここを購入する世代はどのくらいが中心なんでしょうか?やはり子育て世代?30代?40代?くらいですかね?
102: 匿名 
[2012-11-22 00:02:43]
以前モデルルーム見に行きましたが、お子様連れの方々が多かった気がします。シニア世代の方はいらっしゃらなかったかと。
103: 匿名さん 
[2012-11-28 17:17:27]
やはり浦和というと、ファミリー層が多いように思います。

家族づれがやっぱり、多いですよね。

文教地区ということも、購入の基準になっているんでしょうね。
104: 匿名 
[2012-11-30 23:37:15]
子供連れの家族が多いように思いました。子供も赤ちゃんから小学校に入る前くらいまでの、小さな子がメインな感じでした。
学区がよいので、やはり子供の教育を考えてでしょうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる