阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー天六ってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ジオタワー天六ってどうですか?part3
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-09-04 15:06:12
 

たまたま書き込みしたら、1000件を超え新しいスレッドを、、、と言われ、たてることに致しました。

来年8月からは天六住まいです。天神天満界隈を愛していきたいと思っております。どうぞ、よろしくです。



所在地:大阪府大阪市北区天神橋6丁目
交通:
地下鉄谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
地下鉄堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.22平米~126.11平米
売主・事業主:阪急不動産
物件URL:http://www.geo-ten6.jp/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2012-03-19 19:35:01

現在の物件
ジオタワー天六
ジオタワー天六
 
所在地:大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番、5番6、5番7、5番8(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩1分
総戸数: 400戸

ジオタワー天六ってどうですか?part3

601: 匿名さん 
[2012-08-19 20:39:04]
ゴキブリの様な血筋の日本人は大阪には多いですけどね
602: 入居予定さん 
[2012-08-19 21:03:44]
N600の方はどうゆう方でしょう?

検討者?掲示板マニア?、他物件業者の方?


今般、ネット掲示に匿名性などありません。弁護士経由でも係る機関で簡単に身元が判明します。

「ゴキブリ、ゴキブリ」と悪意の風評流布で提訴されれば、

あなた仕事失いますよ。

このご時世会社は守ってくれません。

この時代めったなことしない方がいいですよ。

仕業の人間もたくさん購入していることに留意された方が良いと思いまよ。



603: 購入検討中さん 
[2012-08-19 21:13:32]
NO600ではなく

NO596、NO598に対する警告でしょ?
604: 匿名さん 
[2012-08-19 21:38:22]
下層階にスーパーがあるのは事実だし、食べ物を扱う店が同じ建物内にあればそういった懸念が生まれるのは悪意のある風評でもなんでもなく公然の事実であり、検討材料の一つとしてのただの懸念に過ぎません。
その程度のことで身元特定なんて出来ませんよ。
ポジもネガも含めて、有益な情報交換の場でそんな幼稚でつまらない警告じみたことを書き込むのは止めましょう。
605: 匿名さん 
[2012-08-19 21:43:27]
まあゴキブリが出ようが北浜や肥後橋より駅力も上な駅直結の価値は唯一無二
610: 匿名さん 
[2012-08-19 23:41:01]
ネットの業界人としてマジレスしますが個人の特定はそんな簡単にはできませんよ。
犯罪予告などの場合を除いては弁護士が出てきたくらいでは開示されません。
612: 購入検討中さん 
[2012-08-20 01:41:39]
小学生程度の知識の方が身元が判明するとか騒いでいるようなので教えてあげます。
書き込んだ人間を特定するには先ずは掲示板の管理者にIPを開示して貰い、その情報を基に次にプロバイダーに開示請求をします。
しかしながら管理者もプロバイダーも警察や裁判所からの開示請求以外に応じることはありません。
どういった場合に応じるかというと先ず警察の場合は犯罪予告などの刑事事件に関わるような書き込み、民事の場合は弁護士を通じて裁判所に開示請求をし、認められたら裁判所から開示請求がされますので開示されます。
どういった場合に認められるかというと、悪質な嘘の書き込みによって明らかに何らかの損害が出た場合です。
例えば耐震偽装などを行っているといった情報によってキャンセルが多発した場合や地下に不発弾が発見されたのにデベロッパーが隠しているといったような情報により販売継続が出来なくなった場合です。
但し、前述のような情報も実際に事実であった場合や、その疑いが本当にある場合は損害として認定されません。
更にそれが嘘であった場合も、結果的に完売してしまえばそもそも損害の算定が出来ないのでそれも認められません。
書き込みされた嘘の情報によって、実際にいくら出たかというのが明確に算出でき、尚且つ書き込みした人間に明らかな妨害意図があると認められない限り、絶対に開示されることはありませんのでネガを書かれる方も安心して書き込んで下さい。
ゴキブリに関してはこのマンションの環境上、当然ありえることなのでそれも有益な検討材料としての意見だと思います。
検討材料としてのポジもネガもあってこその掲示板です。
614: 匿名さん 
[2012-08-20 17:56:59]
このマンションのポジの人達って、あたかも天六駅直結というのが最強の価値で近隣の他のタワマンはカスだって感じの言い方をしますね。
確かに三線利用可能な天六駅はとても便利だし良い物件だとは思いますが、下層階にスーパーがあることや、場所柄周りに重飲食の店が沢山あることからみても害虫などのリスクはあると思います。
仕様の割りに割高な坪単価で売られているので損した気分になりたく無いがために自分に暗示をかけるネタとして、駅直結ばかりを押しているんでしょうね。
615: 匿名さん 
[2012-08-20 17:59:14]
それでいて害虫ネタで盛り上がって、反論の術が無くなると今度は個人情報が出るぞといった的外れな反撃w
心の貧しい人達ですね。
617: 匿名さん 
[2012-08-20 22:09:29]
ここ仕様の割に割高?かな??

本庄や扇町のマワマンと比べたら、物の割に安いと思うけど

人の価値観は色々なので解らないですね
618: 匿名 
[2012-08-20 22:12:23]
本庄や扇町のマワマンの方が物の割に安いよ。ここが高すぎるだけなんだけどね。
619: 匿名さん 
[2012-08-20 22:19:26]
「ジオは物の割りに高い」っていうのは関西の不動産業界人からすれば常識ですよ。
嘘だと思うなら第三者の不動産業界の人に聞いてみて下さい。
620: 匿名さん 
[2012-08-20 22:39:25]
割高な方が投資筋が手出さないから良いんですよ。住みよいコミュニティには欠かせないポイントですよ(笑)
ていうか、炎天下歩いたり傘さしてズボンの裾濡らしたりとか下等な生活したくないだけなんですがね。
621: 匿名さん 
[2012-08-20 23:02:46]
>>620
なるほど、割高だというのもそうゆう見方をすればアリですね。
622: 匿名さん 
[2012-08-20 23:04:01]
炎天下は害虫の繁殖に注意しましょうね。
623: 匿名さん 
[2012-08-20 23:25:10]
100平米の部屋が6000万程度でも割高と感じる人は、タワーマンションに住むのは諦めるべきでしょう

確かに坪単価のここより安いタワーマンションも北区にありますが
安いには安いなりの理由があります

ここの超高層階を買った人は結構金持ちです
金持ちの住まないタワーマンションは10年後、厳しいですよ
624: 匿名さん 
[2012-08-21 06:42:57]
安いなりの理由とやらを、具体的に教えて下さい。
626: 匿名さん 
[2012-08-21 10:32:49]
>ジオシリーズはブランドとしても一流

ここ笑うところ?
628: 契約済みさん 
[2012-08-21 11:36:12]
No.626 さんは 本当に失礼な方ですね

購入できない? しない? どちらでもいいですが 
どんなステキな お住まいの方でしょうか? 
629: 匿名さん 
[2012-08-21 15:10:16]
ジオグランデは一流ですが普通のジオは二流です。
631: 匿名さん 
[2012-08-21 16:40:41]
天六ジオタワーが高級マンションとか面白い冗談ですね。
俗に言う高級マンションの特徴を幾つか上げてみましょう。

・大理石を多用した広いエントランス
・各階ごとのオートロック
・PP分離の間取り
・広い玄関ホール
・ビルトインエアコン
・タンクレストイレ
・120平米~くらいからトイレが2つ
・2ボウルの洗面所
・寝室はカーペット
・自走式駐車場
・車寄せがある
・高い天井
・二重床、二重天井
・マンション敷地内が植栽で緑豊か

プレミアムフロアを覗き、どれも当てはまらないんだけど。。。
633: 匿名さん 
[2012-08-21 17:01:02]
天六ジオタワーのマイナスポイント

・元々自社所有の敷地に自社のスーパーまで入れているにも関わらず周辺物件に比べて高い平米単価
・高い平米単価を取っている割りに、アウトポールや二重床では無く、建築コストをケチっているのがバレバレ
・外観やエントランスのデザインのセンスが古い、というかダサい
・物件に多数の飲食店が隣接していることや、下層階に生鮮食品スーパーが入っているので、ゴキブリなどの害虫が発生するリスクが非常に高い(特に下層階のリスクは甚大)
・建物内にあるタワーパーキングや、エスカレーター、エレベーターの台数から考えると将来管理費が不足するリスクが大きい


天六ジオタワーのプラスポイント

・天六駅直結の立地!!
634: 匿名さん 
[2012-08-21 17:07:14]
場所柄あまり多くはないでしょうが、子育てされる方のマイナスポイント。

・校区が本気で最悪(ここに住むなら絶対に私立に行かせましょう)
・近所に公園が皆無
635: 匿名さん 
[2012-08-21 17:12:29]
校区に関しては、パークタワー梅田の場所とは近いですが比較のしようが無いくらい最悪です。
パークタワーの方は良くも悪くも無いくらい。
こちらは本気で終わってます。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
637: 匿名さん 
[2012-08-21 19:29:45]
20階以上は3方向じゃなくて2方向ですよ。
しかも西側に関しては15階まで駐車場なので影響のある部屋は少ないです。
639: 匿名さん 
[2012-08-21 19:45:16]
>>638
でもその内容ってまんざら嘘じゃないんだよね。
641: 匿名さん 
[2012-08-21 20:10:34]
もう、みんなパークもジオも諦めて、CT天満にしようぜ!
642: 匿名さん 
[2012-08-21 20:15:07]
>>641
それ、グッドアイデア!!
644: 匿名さん 
[2012-08-21 20:35:06]
>>643
近所と言えるほど近くないと思いますが。。
645: 匿名さん 
[2012-08-21 21:40:16]
タワーマンション住まいで、私立へいかせられない経済状況の家庭って
あるんでしょうか?
受験で失敗したならば仕方ないですけど、この立地だと受験を考える家庭が
多いと思いますが。
我が家もそれぐらいの年齢の子が居たら、とりあえず受験させると思います。
学区はそれほどネックでは無いです。
646: 匿名さん 
[2012-08-21 23:07:03]
ネガティブな書き込みに対して「あなた仕事失いますよ」と書くような人がいるのには驚きました。

>炎天下歩いたり傘さしてズボンの裾濡らしたりとか下等な生活したくないだけなんですがね。

ジオでの生活だけが上等で、駅直結以外のマンションで暮らす生活は「下等」ですか?
上から目線で、完全に他を見下していますね。
ここに住む人たちって、ジオだけが上等で最高だと思っているんでしょうか。


648: 匿名さん 
[2012-08-22 01:30:07]
物といい、値段といい、駅直結以外に押せるポイントが無いからそこだけ押して安心したいのでしょう。
649: 契約済みさん 
[2012-08-22 07:01:58]
駅直結ていう点だけは変え難い利点。
しかし肝心の駅がアレな上に周辺はアレやし、またデベが阪急は地歴上止むを得ないにせよ仕様、外観、価格設定、一階スーパーとどんどん自爆している。
651: 匿名さん 
[2012-08-22 14:59:09]
一階スーパーは利便性より不快感の方が勝ります。
安っぽいし自転車大量に乗り付けてガチャガチャするの目に見える。道挟んで向かいとか徒歩1分位なら理想。
653: 匿名さん 
[2012-08-22 16:05:00]
普通に考えたらスーパーが一階にあるのは、便利だと思います。
人の考え方で、色んな心配が出てくるかもわからないですが
それは、それぞれの考え方なので仕方ないですね。
1階にスーパーがあるのがネックだと考えたら検討外でしょう。
654: 匿名さん 
[2012-08-22 17:43:41]
今、1階スーパーの中層に住んでいるけど早朝からトラックの搬入がうるさくて365日睡眠不足。
655: 匿名さん 
[2012-08-22 18:29:32]
それは賃貸じゃないの?賃貸は外観かっこ良くても安普請だよ。だいたい一階スーパーは賃貸だろうし。
657: 匿名さん 
[2012-08-22 18:35:22]
一階スーパーのマンションってだいたい賃貸ってことでは?賃貸なら素直に便利と思える。
658: 匿名さん 
[2012-08-22 19:41:43]
【1階がスーパーのメリット】
・便利

【1階がスーパーのデメリット】
・トラックがうるさい&小さい子供には危険
・家の周りに常に人が沢山
・自転車、バイクの違法駐輪が沢山
・ゴキブリ、ハエ、ネズミが沢山
・前述の理由により家にも害虫が出やすくなる
661: 匿名さん 
[2012-08-22 21:14:49]
隣じゃなくて道路2つ挟んだ80m先ですよ。
しかも実際に影響があるのは16~21階の西側の部屋のみで、そこは既に契約済みです。
ゴキブリネタで反論できないからって必死すぎw
662: 匿名さん 
[2012-08-22 21:17:37]
・スーパーが儲かれば管理費が下がる

これは全く関係ないでしょ。
逆にスーパーの土地持分のせいで古くなった際の中古価格の下落が激しそう。
665: 匿名さん 
[2012-08-23 00:06:19]
なぜ天六と堂山が比較になるの?
天六は商店街だし堂山は梅田隣接でどちらかというと正反対の立地。それにしてもスーパーなんてやめて欲しいわ。
一体阪急はどういう神経してんだか。
666: 匿名さん 
[2012-08-23 02:09:07]
駅直結だけでいいのに態々スーパーを入れてゴキブリリスクを作らないでほしいよね。
スーパーとか元々近所にあるのに。
667: 契約済みさん 
[2012-08-23 08:08:53]
うーん。元々スーパーがあった場所にマンションを建てるわけですから、スーパーを建てないで欲しいというのは本末転倒では?商店街の再開発等いくつかの企画に仕事柄携わってきました(不動産屋ではありません)が、「害虫が多くて困ります」なんて苦情は一度も聞いたことがありません。利便性と害虫リスク(そんなに大きくないと思うけどなぁ)を秤にかけて、嫌なら買わなければ良いだけのことです。ことさらたいそうに持ち上げて不安を煽るなんて馬鹿げてます。くだらん。
678: 匿名さん 
[2012-08-23 14:18:05]
スーパーで働いたことありますが普通に沢山いますよ。
696: 匿名さん 
[2012-08-23 21:46:41]
治安の悪い大阪市内は、日本の恥。
だから、ここ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる