阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー天六ってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ジオタワー天六ってどうですか?part3
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-09-04 15:06:12
 

たまたま書き込みしたら、1000件を超え新しいスレッドを、、、と言われ、たてることに致しました。

来年8月からは天六住まいです。天神天満界隈を愛していきたいと思っております。どうぞ、よろしくです。



所在地:大阪府大阪市北区天神橋6丁目
交通:
地下鉄谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
地下鉄堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.22平米~126.11平米
売主・事業主:阪急不動産
物件URL:http://www.geo-ten6.jp/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2012-03-19 19:35:01

現在の物件
ジオタワー天六
ジオタワー天六
 
所在地:大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番、5番6、5番7、5番8(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩1分
総戸数: 400戸

ジオタワー天六ってどうですか?part3

201: 匿名さん 
[2012-05-16 15:09:25]
マンションの下がスーパーっておっしゃるようにちょっとなぁーと
思いますが、きっと生活しだしたらものすごく便利だと感じるのでは無いかと
思います。
実際生活しだしたら、色々考えてた心配事が払拭できるエリアだと思います。
207: 匿名さん 
[2012-05-18 00:44:56]
関西のマンションって、ほぼ地縁のある人しか買わないそうです
だから戸数の多いタワーマンションは売り切るのが大変らしい

田舎者の好きそうな立地って、ここではなくてグラフロちゃう?
208: 匿名さん 
[2012-05-18 02:59:18]
駅前のタクシーの行列がうっとうしいのでなんとかならないかな。
209: 契約済みさん 
[2012-05-19 18:17:57]
いろんな意見があっておもしろいですね。

マンションに限らず、政治、原発の稼動、学校教育などに関してもそれぞれ意見が
ありますし、どちらが正しいってのはないのでよろしいのではないでしょうか。

私は関東から引越して8年目になりますが、仕事の都合上、駅直結は便利ですね。
最近は集中豪雨も多いので雨に濡れず通勤できるのは魅力でした。大阪天満宮周辺に
住んでますが、静かでいい所ですが、外食する選択肢が天六よりも少ないのでちょっと
不便に感じてます。

子供の生活環境も田舎で育つよりは天六のような活気のある商店街の近くで育った子
は、ボケッとしてると自転車にひかれそうになるため社会でしっかり生き抜ける子に
育つような気がしてます。っていっても親次第でしょうけどね(笑)

大阪府内のマンション色々みましたがジオタワー天六が1番私にはあってると感じて
購入しました。

懸念している問題はスーパーにくる人の自転車と通勤で不正する駐輪をどのように
管理してくれるかと、スーパーの搬入トラックの利用時間帯だと思ってます。

この辺はしっかり対応してほしいと思ってます。自転車、バイクの問題は近所の
パチンコ店でも相当な不正駐輪ありましたからね。
210: 匿名さん 
[2012-05-19 19:33:47]
本当に色んな意見があります。
ここを購入する人は天六の雰囲気や暮らしやすさに魅力を感じて
購入するのではないでしょうか。

駅前の違法駐輪は見苦しいですからね。
是非ちゃんと取り締まって欲しいですね。
212: 匿名さん 
[2012-05-21 10:48:29]
良さげな部屋は完売してるから、買っといて良かったんじゃない?
戸数だけで言えば半分残ってるけど、同じような狭目の部屋が固まって残っているので、最初の値付けがおかしかったという事で値下げもあるかもやけど
パークタワーよりは先々の維持費は安くなるよ
214: 匿名さん 
[2012-05-21 19:05:39]
真夏になれば駅直結に客が戻りますよ。
誰が炎天下の風俗街通って梅田まで歩くねん、ちゅうハナシ。
215: 匿名さん 
[2012-05-21 19:54:38]
関東出身の方がこのマンション買ったんだ~。私も関東出身ですが、パークタワーの名前を選びます。
216: 匿名さん 
[2012-05-21 20:24:23]
駅直結は魅力ありますね。
駅直結のマンションはやっぱり人気あります。
218: 匿名さん 
[2012-05-21 22:16:49]
中崎町よりは数倍まし
220: 匿名さん 
[2012-05-21 22:54:37]
でも堂島タワーの人たちはここのことぼろくそ言うよね。
見てびっくりした。
224: 匿名さん 
[2012-05-22 22:03:05]
ジオ天六とパークタワー梅田もそれぞれ魅力ある立地だと思います。
どちらを選ぶかは、立地の好き好きだと思います。
225: 匿名さん 
[2012-05-22 22:11:33]
ジオは立地がゴチャすぎる。立地も断然パークタワー。
226: 物件比較中さん 
[2012-05-23 07:36:26]
パークタワーを買われる方は、こことは少し層が違うみたいですね
あちらは初めてマンションを買われる方が多いようです
私は歩く事を好みませんのでスーパーも駅もマンションの下にある便利なこのマンションが良いと思います

パークタワー周辺の夜の一人歩きは物騒な感があります
こう不景気が続くと治安も悪くなって行くでしょうから
特にあの周辺は何もないので夜の外出は怖い気がします
227: 購入検討中さん 
[2012-05-23 09:49:59]
違法駐輪、放置自転車しほうだいの場所。
すごい景色になるのが怖い。
バリヤー状態にならなければいいが・・・。
それが一番心配です。
天六ではしかたがないか・・・
どう対処するんだろ~
228: 匿名さん 
[2012-05-23 13:23:19]
天六のタワーなんて絶対いらない。ゴミゴミしてるし騒がしいし、あの交差点も
大嫌いです。
阪急は体質的に金儲けに走り過ぎですよ。
天六は典型的な庶民の町で、アジア系外国人がやたら増えたね。物価安いから。
229: 匿名さん 
[2012-05-23 15:13:28]
物価が安いんかは知らへんけど、活気があって最高におもろい街ですやん。タワーが買えるなら買えばよろし。
お金がないもんは買えへんなあ。
あー羨まし。
231: 匿名 
[2012-05-23 17:51:49]
年収600万で鬼嫁に内緒で価格表見ずに買ってやったぜ

ワイルドだろ~

もう家に帰れねえぜ
232: 匿名さん 
[2012-05-23 21:22:05]
なんかよく分かりませんが、痺れました!
233: 匿名さん 
[2012-05-28 08:43:48]
 最近、売れてるんだろうか。
パークタワーが割引作戦で、予算の少ない組を取り込んでるので、伸び悩んでるのかな。
234: 契約済みさん 
[2012-05-28 09:33:08]
昨日MRに久しぶりに用があって行きました。確かに以前ほどの売れ行きはないそうですが、立地が良いので確実に売れているそうですよ。商談中の物件を入れて7割販売ですって。
237: 契約済みさん 
[2012-05-31 10:07:30]
パークタワーの一期販売が終わって、これからが正念場。安く設定したパークタワーにかなりお客を取られたことは間違いない。でもパークタワーは眺望や間取りが悪い低層階の部屋がかなり残っているので、これから苦戦するでしょう。

駅直結のジオが再び見直されることは必定。阪急さんの底力が試される時です。

共用部の内装だけでもグレードアップしないですかね。これだけでもお客が戻るのに。
239: 匿名 
[2012-05-31 11:26:15]
ここも北側以外大した眺望ではないでしょうね。
240: 匿名さん 
[2012-05-31 11:44:36]
やっぱり眺望なら大川のタワーかなぁ。ほぼ永久眺望だし。
242: 匿名さん 
[2012-05-31 15:14:36]
シティとパークに挟み撃ちされとるな。
駅前をも撃沈させる破壊力があるんやな。
244: 購入検討中さん 
[2012-05-31 18:53:36]
ここの小中学校はどこでしょうか?
245: 匿名さん 
[2012-05-31 20:24:05]
黒は大阪では基本やね。高級なもんは黒やな。
248: 購入検討中さん 
[2012-06-01 10:37:13]
安い部屋は安い。
高い部屋は高い。どこでも同じ
249: 購入検討中さん 
[2012-06-01 15:21:06]
共用部の内装さえ変えてくれたら、購入してもいいなあ。

机や椅子も是非変えて欲しい。
251: 購入検討中さん 
[2012-06-01 16:27:28]
確かにコンシェルジュカウンターなんかは安っぽい。変更してくれたら購入考えるのに。
椅子も机も古臭ーい。どんなセンスしているねん。
購入前向きなんやから、ガッカリさせんといてや、阪急さん。
252: 匿名さん 
[2012-06-01 22:22:24]
豊崎東小学校と新豊崎中学校になるんでしょうかね。
この辺りは細かい校区分けがあるようですね。
255: 匿名さん 
[2012-06-02 10:18:52]
 確かにここは欲しいけど、買えない、、
 値引き待ち、、
258: 匿名さん 
[2012-06-02 23:20:30]
ご指摘の通り共用部分のセンスがイマサン。
財閥系の方が洗練されてるね。
扇町タワーもセンスいいし、リバータワーももっとセンスいいね。
261: 匿名さん 
[2012-06-02 23:30:50]
パークタワーは低層階に魅力ないからこれからの売れ行きはきびしいやろね。
264: 匿名さん 
[2012-06-02 23:40:04]
200戸も一気に発売はできてないよ。
266: 匿名さん 
[2012-06-02 23:51:11]
北区のマンション売れ行きNO,1、はどこ?
268: 匿名さん 
[2012-06-02 23:57:11]
正しい情報ですよ。
第一期一次、110戸登録抽選、
第一期二次、11戸登録抽選、登録期間三時間でほぼ先着
第一期三次、8戸先着順、完売

基本一期二次、三次は客が付いた部屋を発売してるから、129完売してますよ。
271: 匿名さん 
[2012-06-03 00:35:44]
パークタワーの売れ残りの部屋を、あの管理費払ってでも買おうと思う人は少ないと思う
あの場所は地縁のある人しか買わないのでは?
近所の賃貸か古い板状マンションに住んでた人が一次で買ったけど残りは売れにくいでしょう
中崎町が最高って思える人って、それまで住んでた人だけだと思う

グランフロントは525戸あって、残り100ちょいなので竣工前に完売しそう
これ迄の購入者も殆ど地縁のない人やしね

ここは売れ残りの部屋が同条件で固まってるから、販売価格を下げないと完売は難しそう
駅直結で地縁のない人も買うから、少し値段下げたら完売するんちゃうかな?
275: 匿名さん 
[2012-06-03 16:38:30]
駅直結は強力な魅力と思う人も多数いると思います。
駅近マンションも魅力ありますが、直結となると話は別になると
思います。
市内の直結マンションは人気あります。
280: 匿名さん 
[2012-06-03 22:24:10]
天六は好き嫌いの激しい街なのかもわかりませんが、生活するのには
とても便利な場所です。
思っているより静かですよ。
281: 匿名さん 
[2012-06-03 22:33:24]
タワーマンションの30階以上に住めば、どんなに周囲がうるさくても
排気ガスが酷くても気になりませんよ

ましてここは下に駅がありますから雑踏を歩く必要もありません
風俗街を通ってしか駅に着けないようなマンションよりずっと良いでしょう

子育てに向いているとは思えませんが
大人が暮らすには良いですね
便利で楽しいと思います
290: 匿名さん 
[2012-06-05 01:56:01]
>>281さん
>タワーマンションの30階以上に住めば、どんなに周囲がうるさくても
>排気ガスが酷くても気になりません

30階以上に住んでいた事がありますが、音は下と変わらないんじゃってくらい色々聞こえますよ
291: ご近所さん 
[2012-06-05 05:36:30]
阪急(というか元は新京阪)の由緒ある天六駅がこうなるとはなぁ。
日本でどの駅よりも最初にデパートが入った由緒ある駅ビルの跡地です。
便利なのは折り紙つきかもしれませんね。

来客用の駐車場ってできるんでしたっけ。来年の夏に引越しの手伝いを頼まれてるんで
ちょっと気になりました。軽い荷物を車で運んでと言われてるんですが、前に停めても
迷惑だろうし…。近所のパーキング見つけるしかないかな。

>>288さん 免震も制振も色々あるけど、おっしゃるように一般的には免震<制振ですね。
292: 匿名さん 
[2012-06-05 06:20:10]
さすがに一般論は免震>制震だよ・・・
295: 購入検討中さん 
[2012-06-05 11:45:36]
モデルルームの入り口のガラスをきれいに拭きなさい!
きたないままで気にならないのが不思議です。
私が支配人なら怒ります。
受付の女性、暇なとき掃除しなさいよ!情けない!
297: 匿名 
[2012-06-05 14:16:26]
なんでパークはあんな安い値段で出してきたんだろう?
ほんと余計なことしてくれたよね。
価格破壊なんて5流デベにさせておけばいいのに
自分で自分の首絞めてるの分かってないのかな?
あんなことして将来困るのは自分自身だよね…

今後あれが梅田の基準価格になってしまった
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる