一戸建て何でも質問掲示板「安くていい家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 安くていい家
 

広告を掲載

みきママ [更新日時] 2005-10-01 12:28:00
 削除依頼 投稿する

安くていい家という本を読みました。
土地を購入して家を建てるのであまり予算がありません。
建売も考えたのですが、こだわりの間取りがあり、注文住宅が建てたいです。
ローコスト住宅研究会に登録した工務店で家を建てられた方いますか?

[スレ作成日時]2004-11-09 22:02:00

 
注文住宅のオンライン相談

安くていい家

22: みきママ 
[2004-11-16 11:48:00]
>くるりくらさん
すみません、↑しかし、47坪クラスの・・・話からはくるりくらさん当てです。
企画住宅で坪55万という話になった為、やめました。
地元の新聞広告に入ったローコスト住宅研究会コミコミ住宅のちらしには
46坪(総二階) 1564万円 坪単価34万円
とありました。
メールで問い合わせをしたところ、
木造軸組工法、集成材or檜、構造材米松使用、TIP工法、断熱材ウレタン
全居室ペアガラス、照明器具、カーテン含むでした。
表示価格に消費税、屋外給排水及び接続工事は含まず
という回答でした。
また、先日完成見学会をされた家は48坪1940万坪40.4円
一階床無垢材利用、腰壁・梁を見せた天井有り、屋外給排水含む
だそうです。今日明日にでも実際に建築中の建物を案内してもらいます。先日
23: しん 
[2004-11-16 13:15:00]
スレ主様、便乗質問させてください。
>07
トラブルが続発されたとのことですが、どのようなトラブルがあったのでしょうか。
私もローコスト住宅研究会参加工務店で、建築を計画しています。
どのようなポイントに気をつければいいのか、ヒントなど頂戴できれば幸いです。
よろしくお願いいたします。
24: くるりくら 
[2004-11-16 15:33:00]
>07
すみません、私も便乗質問です。宜しくお願いします。
ローコスト住宅の工務店を選ばれる時、判断材料として何に重点を置きましたか?
それから、ご友人に不動産関係のかたや建築会社のかたがいらっしゃるようですが(羨ましいです・・)、
そちら方面から工務店の評判等は情報として入手できましたでしょうか?
差し支えなければ教えて頂けると嬉しいです。

>みきママさん
うーん、ローコスト住宅はリーズナブルですね。
私の方は、地元工務店の事を詳しく知らない事に対しての不安が拭えません。
やはり実際の購入者のお話を沢山聞きたい所ですね・・・。
25: みきママ 
[2004-11-16 17:04:00]
>07さん
皆さんも同様の質問をされていますが、もし差し支えが無ければ教えて頂きたいです。
07さんが建てられたローコスト住宅は、ローコスト住宅研究会の工務店の家とは別ですか?(私はそうおもってましたが)
大手他7、8社と話をされたのはすごいエネルギーが要ったと思われます。
1000万は大きいですよね。現金でのすごいのに、ローンだと利息だけでも・・・
TVで欠陥住宅を作らない為に、第三者に調べてもらうと良いとさかんに言われます。
私もローコストで浮いた分で「日本住宅保証検査機構」等を利用したいと考えています。
(でもかなりかかるみたいですね。数十万〜数百万らしい・・・・)
あと、ハウスメーカーは保証の件で駄目だと言われたのですが、
義兄がペンキ屋さん、義弟がサッシ屋さんなので工務店に見積もりしてもらってから親族価格でいれてもらう予定です。

>くるりくらさん
先ほど金額を明記した工務店は
住宅性能保証制度登録(利用には80万プラス)完成保証制度登録しています。
そういうのは安心の基準になるのかどうか・・・

26: 07です 
[2004-11-16 18:29:00]
みきママさんへ
私の地域は中国地方です。あまりローコスト住宅研究会というのは聞いたことがありません。
ホームページで調べてみると加盟している所があるようですが四国から来た業者のようです。ですから私が建てた
建築会社とは異なります。
身内にペンキ屋さん、サッシ屋さんがいるのであればかなり安く出来ると思います。
私の父親はタイル職人でした。
皆さんも少しパワーを出していろいろと勉強してみるのも良いかもしれません。
メーカーにはそれぞれの特色があり、木造と鉄骨では重量計算が違うので鉄骨の方が
柱の間を長く取れるそうです。そうなると吐き出しのサッシの大きさなどが変わってくると思います。
建築会社は何処も同じようなものかもしれませんが、大手メーカー以上にローコスト住宅の会社と
話をするときには知識を持っていたほうが良いと思います。
今ホームページを作っています。来月までには公開できるように頑張るつもりです。

家だけではなく地域によっては地盤改良も必要になります。これも費用はばらばらです。
27: 07です 
[2004-11-16 23:44:00]
しんさんへ
どのようなトラブルかといえばたくさんあってひとことではどうも・・・。
技術的なこと支払いほかいろいろ・・・。でも一部書きます。
・ベタ基礎施工段階において排水パイプの中にタバコを投げ込み、
 ビニールの養生を焼き穴が開いていた。
・ベランダ下の独立基礎の下に柱状改良がされていなかった。
・工期日程表どおりいかず引渡しが4回延びた。
・途中で一級建築士で現場監督が逃げ出し、取締役営業本部長が
 現場監督となった。(このため施主もしっかりと現場を見なくてはならなかった)
 途中から工務不在のまま、工事が進んだ。このとき家は施主がしっかりと指示を出し
 大工が場数をこなしていると建てれる物だなと痛感した。
・工事完了検査も営業がしていた。
これは一部です。支払いなどの不明瞭な点などまた建築中のことなどキリがありません。
しっかりと現場に足を運び建築会社の言うことを鵜呑みにしないこと。肝心な所は必ず
目視すること。「忙しい施主のために進行状態を写真にとってお持ちします」という建築屋だったが
今考えれば都合が悪いから現場に来るなということだったのかもしれません。
建てる事となればしっかりと現場に行くことが大切だと思います。
28: しん 
[2004-11-17 08:43:00]
>07
ありがとうございました。どのような工務店に依頼するのであれ、何箇所か
現場を見て回って、だらしのないところは避けるように心がけます。
あとは、規模に比べて受注数の多いところも工期どおりの進行管理は
難しいかもしれませんね。
ローコスト系に頼むならば、浮いたお金の一部で第三者監理を依頼する
というのも考慮します。(監理者が信頼できることが大前提ですが)
大変参考になりました。ありがとうございました。
29: くるりくら 
[2004-11-17 10:13:00]
>みきママさん

完成保証制度登録については、一つの大きな目安になるのでしょうね。
技術力や経営力が審査されているのでしょうから、実績はあると判断していいように思いますが・・・。
そういう所は、正直よくわからない事が多いです。

住宅性能表示についてもそうです。
実は我が家は最初マンションを検討して何件もMRを見て回りました。
見たマンションは、殆どが設計性能表示取得済みで建設性能表示取得予定でした。
素人考えですが、建物の構造的にはかなり差があるようでも、同じ様に取得しているように思え、
どう判断すれば良いかわかりませんでした。
既にご存知とは思いますが、性能表示については、

 ・性能評価項目は耐震性や劣化対策など9項目。(音環境は選択制)
 ・項目によって最大等級数は違うが、等級1〜最大で5までの等級がある。
 ・等級1が建築基準法と同レベルである

という事がわかり、“差”については理解できました。
検査が適正に行なわれているかどうかまでは、考えていたらキリがないのでしょうが・・・。
30: くるりくら 
[2004-11-17 10:40:00]
>みきママさん

ローコスト住宅研究会に加盟していても、結局は各工務店の資質が問われると思いますので、
地元の評判というのは非常に気になります。
私達家族は地方出身者ですから、なかなか情報収集が難しいです。
なので、自分ができる判断材料を模索しています。

実績(施工例)はいくつでも知りたいですね。資料が少ないと困ります。
個人宅だけでなく、人が集まるような建物、公的な建物などもあるといいのかなと思ったり・・・。
デザイン性についても重視したい方で、職人としてのセンスの良い所にという気持ちも強いです。

>しんさま

>何箇所か現場を見て回って、だらしのないところは避けるように心がけます。
>規模に比べて受注数の多いところも工期どおりの進行管理は難しいかもしれませんね。

本当にその通りだと思いました。
私もそういう点に気をつけたいと思います。
31: くるりくら 
[2004-11-17 10:58:00]
>07さま

>皆さんも少しパワーを出していろいろと勉強してみるのも良いかもしれません。
>建築会社は何処も同じようなものかもしれませんが、大手メーカー以上にローコスト住宅の会社と
>話をするときには知識を持っていたほうが良いと思います。

痛感しています。07さんのようなトラブルに合った時に、現場に行く事はできても、
今のままではチェックや指示までは適切に行なえないなぁと思いました。
色々な情報をありがとうございました。
32: 07です 
[2004-11-17 11:45:00]
くるりくらさんへ
私も最初は家のことなどよく分かりませんでした。
建てようと最初に決めたときに父親や建築関係の友人に技術的な知恵をしっかりと
もらいました。
そこで工法の違う建築会社を数社選んで土地を見に来てもらいました。
その後、各担当者に個別に来ていただき自分達が建てたい家のイメージを伝え
そしてまず見積もりではなく図面だけを要望しました。
各担当者が持ってきてくれた図面をこちらで詰める作業をしました。自分達では
どうにもならないような知恵を建築会社の建築士は出してくれました。
こちらで詰め、要望を入れたものもう一度担当者に返して図面をあげてもらいました。
帰ってきた図面をもう一度詰めて今度は見積もりもいっせいに上げてもらいました。
この時点では何処の会社で建てるかは分かりませんから金額にしても仕様にしても
平等に話を進めました。
結局大手とは一番大きな所で1500万は違いがありましたのでローコスト住宅のメーカーに
お願いしました。
あまりにも金額差があり不安がないといえばうそになりますのでしっかりと現場に行き
写真などをとり日記を付けていきました。ました。これが今非常に役に立っています。
参考になれば・・・。
33: くるりくら 
[2004-11-17 17:50:00]
>07さん
ありがとうございます!
購入者さんの経験談ほどありがたいものは無いです。
7,8社もとなると大変ですが、やはり数社との打合せ&見積りは必要ですね。
散々時間を割いてもらって断ることに躊躇を感じていましたが、
資料のみの検討だけでなく、実際の図面や見積りの比較・検討も大事だと思いました。
何かの時の大事な資料として、写真なども必要ですね。
本当にありがとうございました。
34: みきママ 
[2004-11-17 22:01:00]
>皆さん
色々なご意見をありがとうございました。
家作りをする時に相談するのは売り手(業者)としか話をすることが出来ない為、分らない事や疑問も売り手からの情報だけになっていました。
07さんのように家を建てられた方のお話を伺えたり、くるりくらさんやしんさんのようにこれからローコスト住宅を建てようとされている方とお話出来たりと本当に勉強になります。
私も皆さんに教えて頂いた情報等を元にさらに勉強します。

>しんさん
しんさんは研究会加盟(登録?)の工務店で建てようと考えてみえるそうですが、何かアクションは起こされましたか?
35: みきママ 
[2004-11-18 10:28:00]
>07さん
来月中にはHPを作られるそうですね。
公開されたらぜひアドレスをここに貼ってください。
よろしくお願いします。
トラブルの件ですが、本当にこんなことが起こるのですね。
ローコスト住宅だからそうなったというより、07さんが指摘されたように会社の体質ですね。
こちらは一生一度の高い買い物なので、気軽にホイッなんて建てられる訳ではないのに、受け手側は単なる仕事なのだそうです。
義兄がペンキ職人ですが、やはりハウスメーカーは仕事後の検査は厳しいとの事。
(仕事=大手の信用みたいな構図が成り立つのでしょう)
富○ハウスの仕事を請け負っている為、薦められて展示場に行きました。
○友林業さんより金額は安く、パネル構造等がしっかりしていて良かったですが、毎月送られてくる施工例の内装のデザインがどの家も同じに見えてつまらないのでやめました。
妹が富○ハウスと地元工務店二社に相見積もりを取ったら、地元の方が100万高い結果になったそうです。
そしてもうひとつの工務店は内容もよく、100万安かった為、今ここの施工例を見せてもらっています。
相見積もりは大切だと思いました。

>くるりくらさん
ローコスト住宅研究会のHPの施工例は見られましたか?
外観がどうも安っぽいのが気になります。
今日施工中の建物を見学してきます。もし問題が外観だけなら、主人の好きな外観をオプションで作ろうかと思っています。
でもまずは土地・・・今日は合わせて土地情報ももらうことにしました。
では行ってきます。
36: くるりくら 
[2004-11-18 21:58:00]
>みきママさん

>外観がどうも安っぽいのが気になります。
実は私もそれが気になっていました。拡大してよーく見るとそう悪くない気もするのですが、
色合いといいちょっと勇気が要りますよね。
それで、他のローコスト住研の工務店で何とかセンスのいい物はないかと検索したら、
何故かアキュラネットにたどり着いた訳です。(最初の書込みでご理解頂けるかと・・・)

04の書込みでアキュラのURL載せてますので、参考程度見てみませんか?
ホームから「商品紹介」へ行くと、4,5種載ってます。
それぞれにコンセプトが違い金額も若干差がありますが、確か45坪基準で坪単価30万位でした。
(仕様云々はホームから「アキュラネット」へ行くと、そちらに掲載されています。)

以前問い合わせたら、坪数が少なくなると坪単価がUPすると聞き、
住宅見学会には行ったもののそれっきりになっています。
見学会そのものは、印象良かったです。
37: しん 
[2004-11-19 00:09:00]
>みきママ様
先ほどから何回か書き込もうとして失敗してしまいます。混雑しているのかな?
現在、ロー研とそれ以外の工務店から、見積もりを取っています。
現場見学にも行きました。サイディングの種類は結構選べるので、施主さんと
工務店さんのセンス次第なのかなという気もします。
また時間がとれたときに書き込みます。
38: 07です 
[2004-11-19 00:25:00]
みきママさんへ
そうですね。ホームページできましたらアドレスを貼らせていただきます。
それまでこのスレ残しておいてくださいね。
私が建てた経験でよろしければ何なりと聞いてください。
仕様を書いておきます。
ベタ基礎、柱状改良、外壁ALC、建具ウッドワン・ジュピーノ一部ソフトアート
フロア・ウッドワンオーク無垢15ミリ、和室真壁、壁は四国化成の塗り壁
玄関に腰壁ジュピーノ、階段オープン手すり、内装はクロス仕上げリリカラ・サンゲツ
でトリムをかなり使いました。タイル・イナックス・デザレートです。
サッシ・新日軽・アルプラ12ミリペアガラスです。趣味で自分でホームシアター
を組み天井壁裏にスピーカー配線などを処理し、スクリーンも大工に簡単な図を書いて天井を
加工してもらいました。大音量で聞いてもペアガラスのおかげで音は漏れません。
これば一番すごいと感じています。
参考になれば・・・。
39: くるりくら 
[2004-11-19 02:00:00]
横レスですが・・・。

>趣味で自分でホームシアターを組み天井壁裏にスピーカー配線などを処理し、
>スクリーンも大工に簡単な図を書いて天井を加工してもらいました。

興味津々です。うちも主人が好きなんで。
現在、スクリーンは不恰好な形で上から下げて設置し、
プロジェクタはその都度三脚で固定してますので・・・。
いいですね〜!

>みきママ様、しん様

サイディングの種類は結構あるんですね。
「安くていい家」を読んで工務店にしようと思った割には、
未だローコスト住宅研究会から資料すら請求していない私です・・・。
ロー研のHPから資料請求すると、相手先が地区担当の工務店を選ぶんですよね?
ちょっとその事が気になっている次第です。
40: しん 
[2004-11-19 12:42:00]
>みきママ様
続きです。ロー研以外では、予定場所の近くを施工できる「住宅
展示場を持っておらず、経費率の低そうな」HM、ロー研以外の
地元工務店、友人の建築士に声をかけています。
まだ見積りまでは行っていませんが。

現場見学した家は、堅実そうなつくりでした。華やかさはありま
せんが、値段を考えると相応かもしれません。

隣に上棟が終わった現場もちょうどあり、構造も見ることができ
ました。そちらの方はあまり詳しくないのですが、きちんと整理
整頓されていたのは好印象です。土台は米栂の防腐処理材、
柱はスプルース集成材が使われていました。やはり値段相応
というところでしょう。
もし予算が許せば、土台はヒバかヒノキを使いたいと思いました。

>くるりくら様
ロー研サイトからの請求だと、自分で施工場所近くの地区を選んで
請求する形になります。その地区の中に複数の工務店がいるか
どうかはサイトからは判りませんが・・・。
もしかしたら、過当競争を避けるため、ある程度の地区割りに1件しか
会員を認めていないかもしれませんね。
現場見学等で工務店さんと話す機会がありますから、地区に他の
会員がいるかどうか、聞いて見られてはいかがですか?

ちなみに、私は建設予定地そのものには会員がいなかったので、周囲
の数箇所に資料請求したのですが、返送があったのが2箇所、そのうち
1箇所はロー研だけでなく、ア○ュラにもさんかしているようで、そちらの
パンフレットが同梱されていました。
41: みきママ 
[2004-11-19 20:36:00]
>しんさん
複数の業者に声をかけられているのですね。
いろいろな現場を見られたり、相見積もりを取ったりされるのはとても大切な事だと思います。
私は思い込みが激しいので一社至上主義に陥りやすいため主人が冷静に家作りを進めてくれて助かってます(笑)
ロー研工務店の見学会に行ってきました。
しんさんがいわれるように大手のような華やかさはありませんが、坪40万円でも安っぽい感じはありませんでした。
(外観はあまり好みではありませんでしたがあくまで施主の好みだと思いました)
完成二軒、建設中の建物一軒、計三軒見てきましたが、いい感じの家でした。
岐阜のロー研工務店は構造材は九州の檜または集成材、土台は米ヒバでした。
知り合いにこの工務店に材木を卸している人がいて詳しく話を聞いて見ましたが特に評判は悪くありませんでした。
(米栂の防腐処理材は使いたくありませんよね。)
ただひとつ気になったのは、24時間換気がオプションだった事です。
たしか今は標準でいれなければいけないですよね?
気管支の弱い私としては譲れない部分なのに・・・。
他のHPでロー研の意見を読んで見ましたが、家の出来きは工務店でかなりばらつきがあるようです。
価格も重要なポイントですが、仕様を見比べてきめたいですね。
しんさんは建築士の友人がみえるので、そのあたりは心配なさそうですね。
07さんの仕様を見て半分も理解していない自分がいて、まだ家を建てるべきではないと思いました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:安くていい家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる