注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その4
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-05-04 21:21:46
 

その4まできました。
引き続き、積水ハウスシャーウッド)・住友林業(マイフォレスト)・セキスイハイムグランツーユー)・一条工務店(夢の家3)のいいところ、悪いところなど話しましょう。
荒らしはスルーしましょう。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/195196/

[スレ作成日時]2012-03-07 09:09:53

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その4

781: 匿名さん 
[2014-02-26 07:53:32]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
782: 匿名さん 
[2014-02-26 09:01:16]
>780
可哀想だと思うんなら変わってやれよ(笑)
783: 匿名さん 
[2014-02-26 12:58:52]
うまみがあるから絶対に譲らないっすよ。
784: 匿名さん 
[2014-02-26 13:28:58]
>780の意図は買い出しの係りをやりたいってことなの?(笑)

一条とどんな関係あるねん。
785: 匿名さん 
[2014-02-26 17:24:07]
上記4社の中で私はセキスイハイムにしました。

決め手は間取り金額などではなく担当の対応でした。
今月の上旬に引き渡しを受け住んでいますが今では家族ぐるみでお付き合いがあります。
(お互いに今年小学校入学の子供がいます)
私のように担当で選ぶ人もいると思いますので参考にならないとは思いますが報告でした。
786: 契約済みさん 
[2014-02-27 01:11:46]
あたしもハイムにしました!
787: 契約済みさん 
[2014-02-27 20:08:34]
うちもハイムですがグランツーユーにしました。
決め手は消去法ですね。

積水ハウス=布基礎が嫌....(地盤によっては、いい面もあると思いますが....)
住友林業=集成材と店長さんが嫌....(担当の営業さんはいい人でしたが....)
一条工務店=設備など選ぶ楽しみが無いのが嫌....(網戸無しってのも???、けど性能はいいらしい....)
セキスイハイム鉄=陸屋根が嫌....(三角屋根もできるらしいけど高額なので....)
グランツーユー=....ベタ基礎だし、営業さんも店長さんも嫌な感じではないし、設備も標準との差額で何処でもOK
キッチン他変えても+5万くらい、網戸も普通についてるし、三角屋根という事で....
あっ、それと躯体を雨に濡らさないところもポイント高いです。
屋根がつくまで躯体が雨ざらしの状態は嫌なので....

モデルハウスの見た目は住友林業さん、積水ハウスさんはとてもいい感じです。
でも、モデルハウスみたいな家はなかなか建てられないですから....\
一条さんの性能にこだわるところもいい感じです。

最初は各HMの良いと思う所で選択していたらグランツーユーは最下位でしたけど....
結局、突出する良いところも無ければ、嫌なところもないからという選択になりました。
悪い意味ではなく、自分が求めている事に対してバランスが良かったという事だと思います。
788: 匿名さん 
[2014-02-27 20:34:17]
グランツーユーにして大失敗。
あったかハイムとか言ってるからあったかいと思ったら大間違い。
C値Q値よくても寒がりには寒いよ。
一条の全館床暖房くらいにしなければ極度の寒がりには堪える。
致命的なのはその外観。
箱箱してアパートっぽくて安っぽいたらありゃしない。
ちなみに延床60坪外壁総タイルで当時のほぼフルスペック、
他メーカーーだったらこんなみじめな外観にならなかったと思う。
ハイムの営業上がりの若造3流設計士と、
積水ハウスや住林のベテラン1級建築士ではその能力たるや月とスッポン。
一番好きなのは三井ホームのYOUR SIGNだけど、御縁が無かった!
予算は十分あったんだけどね、残念!!
789: 匿名 
[2014-02-28 11:26:28]
私の思うところでは
積水ハウス、住友林業と
セキスイハイムとでは家のコンセプトが違うと思っています。
積水ハウス、住友林業はお金持ちが優雅に暮らす家、エコなどみみっちぃ事は考えない
安く収めようとすると怪我をしそうな気がします。
一方
セキスイハイムはエコや
トータルコストなどをできるだけ抑えた中で暮らしを楽しもうというようなコンセプトだと思います。

とはいえ、昨今の積水ハウス、住友林業も
エコやランニングコストの観念も踏まえた
物も提案していますが、なにせイニシャルコストが高いですよね。

あと、一条工務店は色々見学等したのですがコンセプトが良く分かりませんでした。
んー
『Q値、C値ともに最高水準なんで床暖房なんか不要ですよ』
って言われたらセキスイハイムのはるか上を行く分類なのかとも思うのですが....

なので、もしお金があったら積水ハウスか住友林業で
高断熱高気密仕様の太陽光、蓄電、高機能フィルター第1種換気付の全館空調に
オプションてんこ盛り造作三昧に免震・耐震もします。
それに対応出来るのが
積水ハウス、住友林業ですからね。






790: 匿名さん 
[2014-02-28 13:06:52]
>789
日本語が苦手な営業か酔ってるおっさんかな?
791: 匿名さん 
[2014-02-28 13:18:24]
両方だと思います。
792: 匿名さん 
[2014-02-28 13:33:01]
どこを縦に読めば良いんだ?
793: 匿名さん 
[2014-02-28 14:07:28]
確かに住林や積水ハウスの家でショボかったら可哀想。
でも、住林は無垢床、積水は大きな開口があるだけで
パッとしない家ばかりなのが現状。
794: 匿名さん 
[2014-02-28 14:14:01]
どこの営業さんかしらんけど
なんか釣りがみえみえだわな
795: 入居済み住民さん 
[2014-02-28 14:53:16]
グランツーユーに住んでます
期待していたより暖かくはないです
暖かいっていうよりも寒くはないというレベル
エアコン2台を24時間稼動にしたら暖かいです
当たりまえですけどね
ただ、以前住んでいた築25年木造軸組よりは
確実に寒くないです
灯油代は無くなり電気代は約半分になってるし
選んだ理由はソーラーパネル、蓄電池、タイル外壁が
安かったからでした
それだけ
796: 購入検討中さん 
[2014-03-01 08:40:12]
先日グランツーユーの完成見学会にいってきた
階段上り口の壁紙にしわがあって×
これが、よく聞くユニットのつなぎ目かと思った
検査も施主も指摘しないのだろうか?
日本間の造りがチャチ×襖がペラペラ×
前に見た住林、積水と比べたら
全体的にだわーんとした造りで四角いものが四角ではない感じ
本当に垂直、水平が出ているのか?と思った
ボウウインドウは檻みたいだし
あったかハイムでもなかったし

ちなみに一条は選択肢にない
実際に建てた人はわかると思う
797: 匿名さん 
[2014-03-01 11:21:25]
ここに入ってることがそもそも間違いだからね。
798: 匿名さん 
[2014-03-01 16:58:11]
タマもいれとけや
799: OLさん 
[2014-03-01 20:42:09]
タマって・・・
800: 足長坊主 
[2014-03-01 20:45:23]
800番ゲットン。
やはり、積水ハウスじゃろ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる