一戸建て何でも質問掲示板「建築中の電気料金って施主が負担するものですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建築中の電気料金って施主が負担するものですか
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-10-29 06:31:31
 削除依頼 投稿する

電気料金の請求書が届き驚いています 新築だから 大工さん等電気使用は仕方ないと思います
しかし 施主が負担するもの なのでしょうか ご意見お願いします

[スレ作成日時]2012-03-06 16:11:16

 
注文住宅のオンライン相談

建築中の電気料金って施主が負担するものですか

67: 匿名さん 
[2012-03-13 08:31:42]
ですな。
68: 匿名さん 
[2012-03-13 21:41:26]
商売人の気持ちで語るスレなの?
施主の気持ちで語るスレじゃないの?
69: 匿名さん 
[2012-03-13 21:50:28]
>>68
皮肉で言ってんでしょ。
あっ、もしかして>>68も皮肉だった?w
70: 匿名さん 
[2012-03-14 07:18:45]
>68
お店のお菓子をただ食いしている子供を諌める、心優しい大人たちのスレかな。
71: 匿名 
[2012-03-14 09:27:34]
質問です
建売住宅は すでに諸経費名目か仮設電気料で電気使用料代金の中に入っているのですか

不特定の人に販売される建物になると思いますが
注文住宅のように あなたの家建てるんだから電気使用料金払ってね
と言うのは 当てはまらず ですかね
建て売りは 請負契約? 違うのであれば 電気代入ってないのかな?
72: 匿名さん 
[2012-03-14 09:43:08]
>71
住宅の販売価格に反映されているでしょうね。建てる為にかかった費用の全てが含まれてきます。
73: 匿名 
[2012-03-14 10:31:43]
常識のない業者ですね。
住みながらのリフォームでは、電気・水道は施主様から支給して頂きます。
古い家を壊して新築する時は古いメーターが残っているでしょうから、工事期間中の電気・水道代の実費を業者が支払います。
更地に建てたり、建て売り住宅の場合は仮設の電気・水道を引き、業者が料金を払います。
もちろん、それらの費用は仮設費やその他の名目で請負代金に入り、施主様に請求されます。
ただ、幾人かの人が書き込んでいるように、じゃあ建築主が支払えばいいじゃない、とは違うのです。
新築の場合は、使用する電気・水道料金も最初に見積もりして金額を決めています。見積金額を超えると業者の赤字になるのが請負契約というものなのです。流しっぱなしの水道料金や点けっぱなしの電気代まで支払う必要はないのです。
74: 匿名さん 
[2012-03-14 10:32:17]
家に限らず全ての商品には、職人達の工賃に加え
電気代や工具代なども含まれています。

某電力会社に至っては、電気代に保養所の維持費まで入っていると聞いたことがあります。

75: 匿名さん 
[2012-03-14 15:36:36]
>73 見積りに入れて請求するかどうかは、あくまで契約内容で決まりますよ。
契約内容に見込んでいるか別途であるかは、個別の条件ですので双方合意で決めればそれでいいのです。
それよりも契約に入れたい別途としたい時に、融通が聞かない方が問題です。
水道流しっぱなしとかは、使い方の問題で全く別。

建築に係わる費用は、業者持ち施主持ちであるかは契約の上決めるのならどちらでもいいのです
それよりも何かしら施主側の要望が通らない時に心配しましょう。

世の中には分離発注やオープンシステムといったものがあります。その是非は別として
そういったものも存在する事を理解してみましょう。

76: 匿名さん 
[2012-03-17 23:00:51]
>74
売上の使い道に保養所の維持費が入ってるのは、保養所を持つすべての会社に当てはまりますけどね。
電力会社の場合は業界特有の総括原価方式の中での原価算入が問題なんでしょうが。
77: 匿名さん 
[2012-03-17 23:10:57]
>建て売りは 請負契約? 違うのであれば 電気代入ってないのかな?

請負契約であろうがなかろうが、あなたの家を建てるのであればあなたが電気代を払うのは当然です。
どういった形で払うかの違いですね。
78: 匿名さん 
[2012-03-18 05:25:34]
ちゃんと見積りの詳細は伏せて全て一式、更に諸々コミコミ価格で提示してくれる業者さんもありますから
一々詳細費用を見せたり別けたり分担したりするのが嫌な人は、そういった業者さんを選びましょう。

79: 匿名 
[2012-03-18 16:49:01]
注文建築で家を建てたものです。
建物引渡日までの電気/水道代は建築を請け負ってる工務店が支払っています。当然、その間の電気水道代は工事費用として工務店が計上してるので、私たち施主が支払うということはありません。安心して下さい。
80: 匿名さん 
[2012-03-19 03:32:28]
↑だから各部門の清算なんか、契約次第なんだってば・・・

これが正しいとかオカシイとか、そんなんじゃないの。

81: 匿名さん 
[2012-03-19 10:24:47]
>76
普通の会社は、会社が儲かり過ぎた時の税金対策などのために保養所を作る事が多い。お金が無い時に担保にできるしね。

独占市場なのに、某電力会社の保養所ありきの料金体系なのは普通じゃないよ。

話題がそれましたが
私が見積もるなら電気代水道代は絶対赤字にならないように見積もるでしょうから、スレ主のHMは良心的だと私は思います。
82: 入居予定さん 
[2012-03-19 11:03:10]
工事期間も施主が支払うところが多くビックリしてます。
建物は施主に引渡される前は建築会社の所有物であり、水道光熱費はもちろん火災保険も業者が持つ物です。
最終支払を済ませ、正式に引き渡しとなってから施主の所有物となり光熱費火災保険等が発生する物です。
当然です。常識です。
施主が支払うなんて、やられた、って感じですね。
83: スレ主 
[2012-03-19 12:58:12]
82さん
えぇ~ そうなんですか
いままでの意見を 真っ向から否定するレスです
請負契約だから施主が支払うのが当然と 言われてきましたが…
84: 匿名 
[2012-03-19 14:25:01]
スレ主は、よっぽど頭に血が上って正常に判断できないらしい。最初からジックリ読めば、理解できると思いますが。

契約行為なんだから、どういう内容の契約をしたかが問題であってどちらが支払ったかは、問題ではない。契約にのっとり行えばいい。

業者側が支払うべきだと言うならば、そのように契約すれば良いだけのことです。業者側が払ったとしてもそのお金の出所は元々は、あなたですが…。
請負契約っていうのは、双方で条件提示しお互いの合意の上で結ばれるものであって、一方的に押しつけられものではないです。
約款や付帯条件は、お互い合意すれば変えられます。
契約書は良く読みましょう。
85: 匿名さん 
[2012-03-19 14:39:02]
>82は釣りだよ。スレ主惑わされんなよ。

建ててるのは建築業者でも、その建てた家は施主の為であって費用も全部施主が払う
そんなのは営利業者なんだから当たり前。
誰もポケットマネーを投入して建ててくれる訳でもなく、寄付してくれる訳でもない。
そんな事が理解出来ないのは、子供位なものだろうけどね・・・

86: 匿名 
[2012-03-19 15:08:47]
一般的な製造製品の場合、製造過程にかかる光熱費は原価に値して、結果として最終的に販売価格に反映されてるとしても、その名目で請求されるわけではない。
家を製品としてみた場合、それを請求されることに違和感を感じるという話でしょう。誰のために作ってるとかいう問題でもないでしょう。

違和感を感じることに、いちいち子供じみてるとか煽ってるのは、業界の人かな。
本来良心的であっても、そんなことで、客とトラブルになるの嫌じゃないですか?逆に評価を下げかねないし。
そういう視点もあると知っておいた方が良いですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる