一戸建て何でも質問掲示板「建築中の電気料金って施主が負担するものですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建築中の電気料金って施主が負担するものですか
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-10-29 06:31:31
 削除依頼 投稿する

電気料金の請求書が届き驚いています 新築だから 大工さん等電気使用は仕方ないと思います
しかし 施主が負担するもの なのでしょうか ご意見お願いします

[スレ作成日時]2012-03-06 16:11:16

 
注文住宅のオンライン相談

建築中の電気料金って施主が負担するものですか

47: 匿名さん 
[2012-03-11 14:19:30]
何回も出ているけど、工事電気料金コミではなく別途で契約してるんなら、どう考えても電気料金は工事費別になるのはあたりまえでは?

何でもコミコミより相対的な出費は安くなると思いますが・・・。

もりかして釣り?


48: 匿名さん 
[2012-03-11 15:24:37]
込みなのか込みでないのか、どうして分かる。
僅かな電気代など別にする理由が分からない。
修理であれば、別にするのは無駄だが、新築で電気代別なんて、後出しじゃんけんじゃないの?
49: 匿名 
[2012-03-11 15:27:43]
そういう契約してるんだからわかるでしょ
50: 匿名さん 
[2012-03-11 19:03:22]
電気代別にするなら、諸経費の内訳をすべて完成後に示してもらって、清算させてもらいたいね。
建築もこれからは、概算見積もり-生産方式とし、概算額を超えた場合には請負者の負担とする契約にする時代がくるかも。
51: 匿名さん 
[2012-03-11 19:03:22]
このスレには早い段階で参加している者ですが、何度か投稿させていただきました。
このスレの背景にある問題点を討論することで、スレ主(施主)は未遇の深刻な住まいのトラブルを回避することができ、スレ主と請負契約に対して同じ認識の方たちにもアドバイスできるのではないかと思ったからです。
今回は仮設電気程度でさほど深刻な問題でもないですが、請負契約に対する認識を改めないと裁判にいたるようなケースに発展しかねないからです。
言葉は悪いですが、多くの方がスレ主に対して忠告しています。
そういった叱咤のレスが削除されています。
管理人の判断でしょうがその理由を説明していただきたい。
52: 匿名さん 
[2012-03-11 19:04:28]
概算見積もり-清算方式の誤りです。
53: 匿名さん 
[2012-03-11 22:17:09]
>電気使用 そもそも 建築の為に必ず使う必要ないんじゃないかな
>当たり前のように 常識ぶらないでほしいわ

.....
実に面白い。
54: 匿名さん 
[2012-03-11 22:27:07]
>建築にかかる負担は全て施主ですか

これも面白い。
誰が人の家の建築費用を出してくれるのだろうか。
国?
他の客?
社員?
55: 契約済みさん 
[2012-03-11 23:13:07]
私の家は引き渡し後からの請求でした。
56: 匿名さん 
[2012-03-12 00:05:16]
自分が直接払うか、HMを通して間接的に払うかだけの話なのに
直接払わなければ自分が払ったわけじゃないと思える人って、ちょっとうらやましい。
57: 匿名 
[2012-03-12 02:11:15]
先に見込み金額を工事費に組み込んだ契約なのか、後請求で実費払いなのか。結果として、後者の方が安いとしても、実際にいくらになるか分からない費用が後から追加されてくるのは、施主としては辛い。

58: ビギナーさん 
[2012-03-12 06:00:53]
>>51
掲示板のマナーを守って投稿してくださいという
一般社会人の常識でしょうね
59: 匿名さん 
[2012-03-12 06:25:22]
>>56
他の人はともかく、スレ主さんは>>19
>施主であっても引渡し前は工務店の物ですよね?
と書くくらいだから、電気代を払う事そのものに疑問を感じてるようですよ。

でも建築で使うための電気と、生活するための電気を
一緒に考えるのはさすがに無理があると思うけどなあ。
業者は家を建てる必要がなければ、その家の電気を使う事がないのだし。
極論を書くと、建築に関する費用を業者が持たなきゃならんのなら、
仕入れる資材の費用も大工さんの給料も業者が持たなきゃならなくなる。
じゃあ施主は何もお金を払う必要が無くなってしまうじゃない。

>>57
契約時に大体どのくらいか聞けば分かるのでは?
60: 51 
[2012-03-12 07:47:40]
>掲示板のマナーを守って投稿してくださいという 一般社会人の常識でしょうね

58さんは一般常識人なんでしょうね。
私みたいに一般常識の判断基準がずれた人間にはその辺がよく理解できない。
管理人の判断基準が一般常識なのか、自分の判断基準が一般常識なのか、
NO58さんの判断基準が一般常識なのか。
わたしの一般常識の判断基準として、皆さんの様々な思いが入ったレスを削除する場合、
せめてその理由なりを断りするのが一般常識だと思っていました。
この考え方は一般常識からはずれているのでしょうか?
61: 匿名 
[2012-03-12 07:58:16]
>59
電気代を直接の建設資材の材料費と同列に論じるのは、ちょっと違うと思うけどな。

どちらかと言えば、家の図面や契約書や見積書のコピー代や紙代とかの必要経費に近い。その経費は、実際の紙の使用量に応じて、施主持ちと言われたのに感覚が近い。

62: 匿名さん 
[2012-03-12 08:19:17]
だから契約する時にどうするか決めるのですよ。
そんな細かい内訳を別途にして、施主に一々持って来るなって思うなら
やっぱり建物価格でドン!、付帯でバン! 追加でドカン! 何だか判らない内に30年払いでお得です♪
みたいなのがお薦め。

63: 匿名さん 
[2012-03-12 08:36:26]
スレ主さんみたいな考え方をする人もいるから、
ボッタクリなHMが儲かるわけだ。
坪単価を提示するだけのブラックボックスで済めば、HMは楽だよね。
施主はもっと賢くなりましょう。
64: 匿名さん 
[2012-03-12 22:43:24]
ブラックボックスは工務店でもあるでしょ。
家以外でも、個別に原価を開示するような商売はなかなかない。
65: 匿名さん 
[2012-03-12 22:58:56]
もちろん工務店でも、坪いくらな見積りしか出さないところはいっぱいありますね。
私が発注した工務店は、柱一本から拾ってくれました。
66: 匿名さん 
[2012-03-13 07:08:23]
例えばその作る家で想定される電気代は月々1万円だとする。

社内の経費として計上する時には、もっと掛かるかも知れないし(もっと低いかも知れないが)
3千円(三割)の余裕を見ておこう、余ったら利益になるし。と考えてるよね。

でも施主の実費とする場合は、端からその三割見込まれる利益を放棄してる訳ですよ
電気代という一つの商材を売らないで、施主に託しちゃってる訳です。


人としては良心的なのでしょうが、商売人としては優秀とは言えませんね。
反対されたり疑問を持たれたりする皆さんは、ここを言いたいのですよ
商売人として売れるもんを売らんのは何事だと、儲かるもんを儲けんのは阿保ちゃうかと
ケツの毛まで毟らなアカン、毟られた施主は気持ちええんやでと。
そう言いたいのですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる