注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その32」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その32
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-07-03 10:36:00
 

その32です。
引き続き情報交換しましょう。

タマホームご存知ですか? その31
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/179615/

タマホームご存知ですか? その30
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/169876/

タマホームご存知ですか? その29
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/137877/

タマホームご存知ですか? その28
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/78681/

タマホームご存知ですか? その27
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66767/

[スレ作成日時]2012-02-07 09:09:53

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その32

301: 匿名 
[2012-04-02 19:08:31]
おおむね同意。
302: 匿名さん 
[2012-04-02 19:17:16]
ん?・・・タマホームの方が大手より良いって話ですか???
303: 匿名さん 
[2012-04-02 19:24:51]
コンクリの主張はオープン工法がいいってことだろ。
タマを褒めてるわけじゃない。
304: 匿名 
[2012-04-03 02:49:56]
コンクリさんの話は説得力あるし、勉強になります。
305: 匿名さん 
[2012-04-03 14:18:25]
オープン工法がいいのなら標準化、マニュアル化された2x4住宅の方がもっといいんじゃない?
釘の打ち方、間隔など事細かに規定されているから素人でも施工の確認が出来る。
私も昨年、2x4で建築しましたがマニュアルに沿って工程途中の状況確認を自分自身でも行いました。
そのお陰かどうか分りませんが契約中堅ハウスメーカーの標準仕様でしたが気密性はC値が0.7と高性能な家が出来ました(^^)/
306: コンクリ命 
[2012-04-03 14:32:11]
それは木軸でも同じでしょう。
釘の打ち方、間隔などはすべて定められているはずです。

2x4は耐震・気密・コストの面で魅力的ですが、いかんせん間取りが不自由なので私は検討していません。
結露も心配ですが、S×Lのように壁内を目視して確認できるシステムがあると少し安心できる気がしました。
307: 匿名さん 
[2012-04-03 23:27:26]
リスキーなのは困ります。
引渡しがされてればまだマシですが、私の知り合いは、現金での計画だったので、
工務店ですが、契約金を500万(2割)入れて契約してひと月もしない内に
社長が夜逃げして倒産してしまったそうです。(Yさんゴメンなさい)

タマさんは工期が短く、着工も早いので、有利かも知れませんが、あからさまに
CMを減らしたり、バックネット裏の広告が車になってたりしたら、ちょっと
ビビります。

セキスイさんは業界トップであり続けるためには常に宣伝広告を流し続けなければ
意味がないというお考えらしいですが、いまだに広告量は業界関係なく、多いです。
見習うところは見習って、名前を見ない日がないくらいにバンバン広告をして、
あんなに宣伝してる会社なら大丈夫と思ってもらえるようにならないと。

高い家は買える人は少ないけど、その分見栄が張れるから、信用が追いつけば
坪100万の家が売れるんじゃないのかな?免震+100年保証の家とか。

でも、以前にセレブの家とか言って坪50万以上の家を失敗してるだけにそれな無いか。
本当かどうかわからないけど全国で(まだ全国展開前)一棟しか売れなかったと
営業だったツレから聞いたことがある。

とにかく、お客に迷惑をかけるようなことはして欲しくないですね。
308: 匿名さん 
[2012-04-04 00:24:55]
>>釘の打ち方、間隔などはすべて定められているはずです
標準化、マニュアル化はされていませんよ!
「はずです」なんて曖昧なことを言わず、存在するのなら所在を明確にしてください。
309: 匿名さん 
[2012-04-04 00:34:41]
>306
枠組壁工法は社団法人日本ツーバイフォー建築協会でマニュアル化されています。
コンクリ命さんが「軸組工法でもマニュアルがあるはず」と言われる限り存在するのかもしれませんが、個々の施工会社でのマニュアルではなくこのように業界などで作成された標準のマニュアルがあるかどうかなのでぜひご教授ください。
310: 匿名さん 
[2012-04-04 07:20:17]
軸組みであっても耐力面材を使用する場合には、釘の種類と間隔の指定はあるよ。
311: コンクリ命 
[2012-04-04 07:21:53]
>>No.308 No.309
住宅性能保証を認定されるためには、柱の数量はもちろん、金物の数量・材質や釘・ビスの種類・打込み間隔まで指定されており、完成までに数回の立会い検査を受けます。

したがって、長期優良住宅や住宅性能保障で耐震等級を得られる住宅に関しては定められた規定があります。
なので、タマホームやローコストでも、共通の規定があるということになります。

お分かりになられましたか?
312: コンクリ命 
[2012-04-04 08:14:24]
ちなみに大手等のクローズド工法だと、前もって型式適合認定を受けています。
同制度の目的は、建築確認申請・検査における申請者の負担の軽減です。

独自の技術でブラックボックスな部分が、私にとっては不安になります。
あとOEMも、あんまり好きじゃありませんね。
314: 匿名さん 
[2012-04-04 09:35:55]
>>したがって、長期優良住宅や住宅性能保障で耐震等級を得られる住宅に関しては定められた規定があります。
あはは、所詮そういうコメしか出来ないんだよね。
枠組工法と同様に正式な協会なり業界で工法がマニュアル化されているかどうかの議論じゃなかった? 
この説明では長期優良住宅仕様の住宅は全て工法がマニュアル化されているということになります(笑)
標準化、マニュアル化という意味が余りお分かりになっていないような感じですね。 
よって議論はこれにてジ・エンド (^^)/

>>独自の技術でブラックボックスな部分が、私にとっては不安になります。
だから標準化、マニュアル化が必要なんです。 
315: コンクリ命 
[2012-04-04 09:56:57]
私は、共通の規定があれば十分であ
316: コンクリ命 
[2012-04-04 10:14:25]
どうもスマホは使いずらいですな。
私は、規定されているとは言いましたが、手順化されているとは言っていませんよ。
言葉を選んでいます。

貴方も分かっていることょうし、わざわざ説明するもはばかられますが、ツーバイは近年輸入されてきた工法です。
普及させるために、分かりやすく手順化したわけですね。
木軸は在来工法であり、わざわざ手順化する必要はありませんでした。

私は、リスクアセスメントについて話していました。
慣れている工法であればリスクは少ないし、最低限の規定が定められていれば問題ないと捉えます。
317: 匿名 
[2012-04-04 16:37:50]
先日、タマホームで契約してきました。重要事項説明書?で建築士の人が建築士免許を提示のもと説明するとなっていましたが、普通に営業の人が説明して終わりでした。
これってどこのハウスメーカーもやっている普通の事ですか?
318: 匿名さん 
[2012-04-04 17:08:15]
>慣れている工法であればリスクは少ないし
何のリスクだね?
軸組みこそメーカー・業者によって千差万別だから、下職にとってみれば慣れには遠いだろ。
事実、建築時の勘違いは多い。
319: 匿名 
[2012-04-04 17:34:12]
延床40坪ぐらいの家で、タンクレストイレ、洗面台W900グレードアップ、食洗機、カップボード、和室6畳分琉球畳に変更、2階トイレ、2階洗面台、シューズクローク棚2個(W750×2)のオプションをサービスしてもらいました。
これって多い方ですか?少ない方ですか?
320: 匿名さん 
[2012-04-04 17:50:27]
319さん
金額はおいくらでしたか?
値引き分がオプションになっている場合もあります。
簡単に金額の内訳を教えてください。
321: 匿名 
[2012-04-04 19:25:16]
>>320
施工面積133m2で浄化槽と消費税込み、尺モジュールで本体価格16700000円でした。
322: 匿名さん 
[2012-04-04 19:52:02]
>洗面台W900グレードアップ

標準ってもっと小さいんですか?
323: 匿名 
[2012-04-04 20:46:06]
INAXの洗面台は750が標準で900がオプションみたいです。
シューズクロークの棚は1500×2でした。
324: 匿名さん 
[2012-04-04 20:57:50]
家単体で坪40万超えるんですね・・・・
325: 匿名 
[2012-04-04 22:04:09]
契約時の重要事項説明は設計士がやらなくてはいけません、が未だに徹底されておらず設計士の都合がつかない時など違法行為が普通に行われています。

大手でも設計士からの重要事項説明無しで契約させる場合がありますよ。

住林は、設計士からの重要事項説明どころか、契約書読ませずに契約せまります。客に不利なこと書いてないから大丈夫ですから判子押して下さい、と言われました。


無茶苦茶な会社ですね。


住林だけで無く何社か設計士抜きの重要事項説明で契約させようとしましたから、未だに多いんじゃないですか。


326: 元 
[2012-04-05 01:38:24]
本当に単価が上がってしまったんですね、それでCMを増やしたのか。
以前なら40坪なら本体が1,038万円にオプションと付帯工事、
建築分の諸費用で尺モジュール割増が本体の10%だから、下水道エリア
なら、1680万位が請負金額になってたはずだけど。
サービスの内容は、以前の単価のままなら、75万前後。坪2万の値引きが
あるなら、値引きしてもらって後から追加したほうが安くあがった可能性有り。
単価が変わってるならどっこいどっこいだと思われます。
長期優良仕様を標準にしたのなら、多少上がるのはやむを得ないけど、
補助金を生かそうと申請をすれば、申請費用や、検査費用がかかるので、
せっかくの補助金も建設省からの天下りの給与に化けるだけ。
でも、尺モジュールにしたのは正解だと思う。
同じプランをMモジュールで建てると、割増分は減るものの、面積が2割増し
なっちゃうから、広くなるけど高くなる。対面のLDKなら、幅が広いよりも
長さを伸ばしたほうがテーブルとソファの間隔が空いて使いやすいしね。
327: 匿名 
[2012-04-05 04:44:46]
値引きは坪二万分フルにしてもらわないと結局高く買った事になります
328: 321です 
[2012-04-05 07:27:01]
本体価格の1670万のなかに付帯工事費用は含まれています。諸費用とはどういった費用でしょうか?
329: 匿名さん 
[2012-04-05 08:43:14]
>>諸費用とはどういった費用でしょうか?
タマHに提案を受けた時に「諸経費ってなんですか?」って聞いたことが有りますが返答は「諸経費は諸経費です」ってことでした(笑)
330: @@ 
[2012-04-05 10:06:25]
価格に含まれない諸費用とは、居室の照明器具・カーテン・エアコン等々と

小運搬費・地盤改良費(調査後確定)、建替えの場合は、解体費用

登記費用・ローン保証料・火災保険料・門・塀・カーポート等々

331: 元 
[2012-04-05 10:10:11]
付帯工事は外部の給排水工事(浄化槽なども)や、仮設工事等の工事費用。
建築用の諸費用というのは設計料・確認申請手数料・瑕疵担保保証料などの
工事ではないけど建築に必要な費用。
以前は建てるには必ず必要になる費用なのに何故含んでないのかと詐欺呼ばわり
されたことも有りましたが、実際はほとんど一律なので(いちいち見積り取らない)
今は本体価格に含んでの提示になってるのかも知れません。
100万位までのオプション追加なら坪当たりで40万位が契約金額になるので、
契約した金額が1670万で、別途タマに支払う代金が必要なければ以前とほとんど
変わらないので、問題ないです。ただ以前は長期優良対応と言っていただけなので、
実際いくら上がったのかは、タマに支払う総額次第です。
火災保険や外構工事、照明・カーテンをタマに依頼したとかゆうのは別ですよ。
元々ハウスメーカーじゃないとできないというものではないですから。
いわゆるその他諸費用というものがあって、これは登記費用だったり、火災保険、
融資手数料・保証料でも200万ほどかかったり、その他工事では照明・カーテン
などのインテリア部門、外構工事などのエクステリア部門、必要があれば解体工事、
造成工事、上下水道の引き込み工事などが数十万~数百万かかるし、地盤改良工事は
契約前には多分しないので(図面・配置が確定後だから)追加工事が発生するかも。
安全策としては、もうこれ以上必要ないと言わせるくらいの資金計画書を出して
もらうことが一番。
立派な家が建っても、外構費用がなくてあっぱっぱーな家は淋しいものです。
お金ができたらとか、自分でやれば安く済むとか、税金が高くなるとかは契約の為の
詭弁です。と言いつつ、お客さんのほうも余分に持ってる人が大半で、やらないと
言ってたのに外構ができてたり、車が新車に変わってたり、よくわかりませんね。
332: 匿名さん 
[2012-04-05 10:18:47]
>>居室の照明器具・カーテン・エアコン等
これらは一般的には本体価格、付帯工事、諸経費外の費用でしょう。
諸経費に含めている場合も有るかもしれないが極めて稀ではある。
333: 匿名 
[2012-04-05 11:29:37]
>>331
詳しくわかりやすい説明ありがとうございます。
1670万に付帯工事費用、建設に必要な諸費用は含まれています。
それで、サービスオプションが>>319なのですが、少ない方ですか?
334: 匿名さん 
[2012-04-05 13:21:45]
>>331金額にしていくらになるか?見積を出して貰えば?
坪二万の範囲であればサービスなしって事になりますよ
残念ですが騙されたね

まあ見せ掛けのサービスとしては多い方ですから契約したかったのでしょうね
335: 元 
[2012-04-05 18:14:25]
326でも書いてますが75万円位だったはずです。
ただ、133㎡で40坪を超えてるのでもともとサービスになる部分が
あることや、タンクレストイレもアラウーノだと格安品があるので、
サービス分としては半分くらいになってしまうかも知れません。
なので、金額で引いてもらって本当に欲しいものだけ追加していくほうが
お得ですと書いてあるわけです。

とはいえ、本来なら尺モジュール割増が以前は10%だったので、104万
上がってると思えばかえって以前より安くなってますから、得はしなかったかも
知れませんが、損もしてません。

上がった、上がったと書かれてますが、提示の仕方が変わったのと坪単価表示を
やめた(?)くらいで逆に安くなってるような気がします。
タマよりこまわりの利く新興のローコストも出てきているのに勝手に値上げ
できるほど大きくなった訳でもないようですね。ちょっと安心しました。

くどいようですが、請負金額が税込1670万になってるんですよね?
336: 足長坊主 
[2012-04-05 18:44:11]
昨年の東日本大震災後の資材不足のスレッドで、どの会社も値上げするゆえ、早く建てたがええと何度も忠告したはずじゃ。

玉穂に限らずどの会社も値上げしとるがな。

震災復興で資材、職人単価もあがるゆえの。

まだ瓦礫の処分は不十分じゃが、これから時間が経つほどに住宅価格は益々上がるずら。

ガソリン価格も上がっとるゆえ、運搬費もあがる。

デフレ脱却で良いではないかの。
337: 匿名さん 
[2012-04-07 09:26:40]
それって各社底上げされただけで
タマホの安さは依然と同じくらいって事ですよね

大手でローコスト並みにショボイ標準のままよりはタマ全然いいな
338: 匿名 
[2012-04-07 09:51:58]
大手は以前より安く感じるけど。
ローコスト対策と言うか、不景気の今、高過ぎると誰も買わないから安くなったのかな。
積水ですら、高いイメージだけで実際安く建てられると積水の営業も言ってた。
家の大きさによるけど、どこも贅沢しなければ坪60万以下でしょ。
後、大手は値引きが凄すぎる。競合したり、契約断るたびにどんどん値引く、三割位は安くなる。


339: 匿名 
[2012-04-07 10:20:21]
住林も廉価グレードの木達なら50万台でいけるらしいよ。もちろん、値引き後の価格でね。
340: 匿名 
[2012-04-07 10:54:16]
タマっていつから尺モジュールになったの?メーターモジュールが売りなんだと思ってた(笑)
341: 匿名さん 
[2012-04-07 14:33:01]
50万円台の住林ならタマホームでいいです
342: 契約済みさん 
[2012-04-07 17:53:24]
大手HMにしたけど、木造2階建てで本体価格50万でしたよ。

タマさんも見積もり取りましたが、300万ぐらいしかかわりませんでした。

<同じ建坪です>
343: 匿名さん 
[2012-04-07 18:23:56]
>>タマっていつから尺モジュールになったの? メーターモジュールが売りなんだと思ってた(笑)
以前から標準ではメーターモジュールでしたが尺モジュールでも建てることが出来ました。
344: 元 
[2012-04-08 00:11:45]
今の建築では、柱と柱の間隔が芯々で6尺とか、一間(いっけん)と言って、
いわゆる江戸間(五八間)という寸法を基準にすることが多いです。
五八間は5.8尺であり、6尺に2寸足りない訳ですが、柱の半分が部屋側に
食い込むことで有効寸法は狭くなります。
なので、一坪のお風呂は、本来なら1.82×1.82の広さがあっても良さそう
ですが、柱の分が12cmずつ狭くなり、1.7×1.7の広さになります。
この中にユニットバスを収めるので、ユニットバスのサイズ呼称は1616サイズ
ということになります。
居室の場合は、柱の上から12.5ミリ厚のボードを貼るので、更に2.5cm
狭くなります。
昔に比べて平均身長もかなり伸び、家具(特にベッドや机)も大型化してるので、
尺モジュールでは窮屈、廊下なんかは76cmしかないということでMモジュールが
増えてきましたが、予算を抑えるには建物を小さくする必要があるので、大手HM
ではいまだに尺モジュールが多いわけです。
ただ、ローコストに何故Mモジュールが多いかと言うと、同じ間取りで面積が
2割大きくできるため、坪単価を安く見せることができることと、手間はそれほど
かわらないため大工手間を抑えることができて一石三鳥のメリットが有ったわけです。
でも、このご時世ですから尺モジュールも見直されてきています。
ローコスト系では割増が発生しますが、建売など90cmモジュールよりは良いですね。
345: 匿名 
[2012-04-08 01:18:52]
最新の広告に、エコキュートがのっていませんでした。オール電化から手をひいたのでしょうか?
346: 契約済みさん 
[2012-04-08 09:28:22]
やはり、高くなったね。
347: 匿名さん 
[2012-04-08 22:07:10]
自分も大手を選んだ理由が
タマと対して価格差無いのに設備よかったし
タマではオプションなものが標準だったからです

タマって形状変更だとかなんだかんだ命名して
オプションにするとこが嫌でした
348: 匿名 
[2012-04-09 00:24:43]
1ヶ月ぐらい前に契約したのですが、その後の対応や進行状況が嫌なので、契約破棄したいです。違約金はいくらぐらい発生しますか?契約時に20万払いました。
一部変更合意書?みたいなやつは、まだやっていません。まだ営業と細かい間取りなどを、決めているところです。
349: 匿名さん 
[2012-04-09 00:44:31]
契約書に記載ないですか?
掛かった費用分だと思いますので
個々の件で全然違うと思いますけど100~じゃないでしょうか
350: 匿名さん 
[2012-04-09 00:57:14]
おそらくローコストの基本であるコスト削減手法の、
時間と手間を削り価格を下げてる部分が気に入らないのでは・・・と思うのですが
人件費を削るために家造りに掛ける時間も削減されているので、あっという間の家造りですよね
まぁローコストはコスト削減に最も有効な時間をかなり削減してるのでそんなもんですよ。。。

短期間でかなりの工程進むので、解約金もあっという間に増えるんじゃないかと思います。

決意が固いならお早めに、このまま流されつつでも夏には完成ですね。
351: 匿名さん 
[2012-04-09 09:55:31]
>348
タマHは軸組工法(在来)なのに工期はいたって早い(60~70日)ので解約をぐずぐずしているとかかった費用はどんどん跳ね上がり解約できなくなりますよ!
352: 購入検討中さん 
[2012-04-09 11:12:29]
解約金は、10万円+数万円だったような気がします。
353: 匿名さん 
[2012-04-09 21:59:57]
坪単価UPって

大手ハウスメーカとして名乗りを挙げたってことなんですかね・・・・
354: 匿名 
[2012-04-10 10:38:45]
自分はタマと他メーカーで悩んで他メーカーにしました。

仕様、設備はほぼ同グレードでオプション込み(エアコン5台、2階トイレ、食洗機、食器棚、テレビ台、他)コミコミ1690万くらいでした。
※4LDKのべ床約42坪、諸経費、水道引き込み、登記全て含みます。カーテンのみ別途。

基本仕様が同じような感じだったのですが、タマで建てた方が安かったでしょうか??
356: 購入検討中さん 
[2012-04-11 00:02:22]
354さん、それはどこのメーカーですかわ?
357: 契約済みさん 
[2012-04-11 01:24:53]
大手HMと同じ坪数で500万の差でした。

2000と2500です。

もちろん仕様あげましたけど。
358: 足長坊主 
[2012-04-11 08:36:09]
大工さんなどの下請けさんへの発注金額が安くてもやって来れておったのが、昨年の大震災後、復興事業の方が実入りが良いからと下請けさん達が離れて行ったため、契約はしたけど、なかなか工事に入れない(つまり、会社にお金が入って来ない)から、営業歩合も入って来ない」と2ちゃんねるの「タマホーム社員ストレス発散スレッド」に書かれておった事があったのぅ。
実際、契約したお客さん達もなかなか打合せが進んでおらぬとか、なかなか工事に入らないとか、工事中なのに職人がなかなか毎日は入らないとか経験されておられるのかの?
359: 匿名 
[2012-04-11 08:43:01]
足長さん、うちが正にそれです。3ヶ月も間取りでグヂグチしています。
360: 匿名さん 
[2012-04-11 09:32:27]
>>仕様、設備はほぼ同グレードでオプション込み(エアコン5台、2階トイレ、食洗機、食器棚、テレビ台、他)コミコミ1690万くらいでした。 ※4LDKのべ床約42坪、諸経費、水道引き込み、登記全て含みます。カーテンのみ別途。
ハウスメーカーと呼ばれる規模の会社ではこの価格では建たないでしょう。 
地場工務店なら探せば可能だと思われますが。その工務店が何時まで有るかどうかは保証の限りではありません・・・
361: 匿名 
[2012-04-11 10:22:57]
>>359さん
タマホームに間取りの提案は期待しない方がいいですよ。
自分達である程度考え、手直ししていかないと満足いくものにはならないです。

タマホームに間取りの提案頼むと既存の間取りを提示してくるだけ。
362: 359 
[2012-04-11 11:11:51]
361さん

そうですね。。
やっとある程度固まったんですが、今度は陸屋根でソーラーが
載らないって言われました・・・
363: 匿名 
[2012-04-11 12:17:32]
354です

既に建ちました。
ハウスメーカーではなく数県で展開している会社です。

クオリティもなかなかです!
コメント見る限りタマより安いみたいなんでかなり満足しました。
364: 契約済みさん 
[2012-04-11 13:33:04]
間取りは、営業担当が提案してきますが、
センスがない人が担当になると大変です。
私は、何度も通い詰めて間取りを決めました。
私が提案した間取りを、イイですねと言ったかと思ったら
次に打ち合わせに行くと耐震の関係で無理ですと言われることもしばしばで、
だったら、その時に言ってくれ!!と言う感じでした。
設計担当さんと直接話ができないので(何件も担当しているから忙しいらしく)
時間のロスが多かったです。どこも同じなのでしょうけど。
365: 匿名さん 
[2012-04-11 15:01:19]
>360
ロイヤルハウスなら良い家が建ちそうです。
366: 359 
[2012-04-11 15:30:34]
契約済みさん>
私も同じです…
先日切れて「何時までこんな間取りの打ち合わせをしているんだ!」と

先週より設計も同席しながら間取りの打ち合わせをする事になり
かなり進展しました。
来週には確定するかと思います。

367: 物件比較中さん 
[2012-04-11 16:01:05]
いくつか見積もりお願いしました。ローコストの中ではタマは高いかな。

トップライト タマ約10万 他社約6万等、すべて足していくと、ほとんど同規模同じ間取りで、200-400万違う。
368: 足長坊主 
[2012-04-11 18:10:14]
359殿、362殿、366殿
時間稼ぎでもしておるのかのぅ?まさか契約後に値上げはせぬじゃろうが、時の流れに身を任せてみてはどうかのぅ。しかし、契約はしていても、工事できなければ、会社にお金は入って来ぬが、大丈夫かの?

364殿。
それが特徴の会社なんのではないのかの?

あと、5月決算ゆえ、既に工事に入った方は急にスピードアップとかなったりしてはおらぬかのぅ?


369: 元 
[2012-04-12 00:30:02]
 数年前の契約金は10万円でOKでしたし、天ぷらが多かったせいもあって解約も
スムーズでした。違約金も無駄になった印紙代の15,000円のみでした。
当時は、例えば6000棟契約しても着工は5000棟もいかず、工程表に
ず~~~っと名前だけが残ってじゃまくさかったものです。
 上場を強く意識し出した4~5年位前から、天ぷら契約に対して厳しくなり、
歯止めをかけるために違約金を請求するようになりました。違約金は図面作成費や、
印紙代の項目だったと記憶してますが、前の人が言われてるように十数万円です。
 契約金が10万のままでは、追い金をもらわないといけなくて、もらいにくいので、
契約金の最低金額も20万以上にされました。
 成績が悪くて、飛ばされるくらいなら自腹を切ってでもと空契約を上げていた社員も
額が大きくなったので、天ぷら契約は随分減りましたとさ。めでたし、めでたし。
370: 元 
[2012-04-12 00:50:42]
 話は変わりますが、タマの設計の人達はプランは造りません。
営業が打ち合わせをして、自分でプランニングして、構造チェックもし、
設計は許認可や、法規関係、構造のチェックをします。
 図面作成は建築系の学部を卒業した女性社員が主に行い、営業が追加を
見落としてないか、ごまかしていないか、構造チェックもします。
 で、設計(有資格者)は何をするかというと、建築確認申請を作成し、
確認サービスへ提出に行き、確認を下ろしてきます。
 もたもたしてると、先行着工されてしまうので結構頑張っています。
段取りの良い人は定時で帰りますが、要領の良い人は、残業だいを稼ぐために
遅くまで頑張っています。
 設計の仕事はまだあって、契約の時の重説、設計に限らずですが、社員は
全て、売出しや、イベントのお手伝いをする(土、日)のが伝統です。
 なので、ややこしいプランは、よそに造ってもらって相見積りを取るのが
良いでしょう。面倒は嫌がりますし、片手間で良い提案は望めません。
但し、何か問題が起きる度にルールが厳しくなっていくので、よそでは
できてもタマではできないことが多々あります。
 それが、お客さんのためなのか、評判を落としたくないだけなのか、
本当のところはわかりませんので、自分で判断してください。
ただ、なんでもできてしまう工務店や、設計事務所ほど怪しいものもありませんので、
ローンを払っていくのは自分だと言い聞かせてリスクは自分で背負いましょう。
371: 契約済みさん 
[2012-04-12 08:42:54]
元さん
>なんでもできてしまう工務店や、設計事務所ほど怪しいものもありません

私もHMを決定するときに5~6社から選びましたが
他ではできると言われた間取りがタマホームでは
「できるのはできるが、構造上弱くなるのがわかっているものを
引き受けることはできません。どうしてもこの間取りでと言うのなら
他でお願いをしてください」ときっぱりと断られました。
この件があっつてタマホームは信頼できるかも?と思いタマホームでお願いをしました。
これも戦略の一つなんでしょうけど。

ア〇ダ設計は、同じ間取りで太陽光をサービスでつけて
タマホームよりも300万円も安く建ててくれると言われましたが
怖くてやめました。
タマホームは思っていた程、安いとは思いませんが情報が少ない工務店よりは安心かなと思っています。
(ちなみにうちは建坪45坪で諸経費含まず1,900万円ほどです。充分安いのかな?)

最終的にはHMを選ぶのに数ヶ月もかかり疲れてしまい無難そうなタマホームに
決めてしまいました。良かったのか悪かったのかはわかりませんが・・・
372: コンクリ命 
[2012-04-12 09:22:54]
耐力面材の強度をあげ、筋交いを多くし、場合によっては床の剛性をあげる、火打をつけるなど、耐震性を上げる手段はあります。知識のある人なら打合せで図面をいじりながら、ちょいちょいと希望の耐震性能に合わせてくれますよ。
PCですぐ判断できるんだし。

半規格住宅ですな。
それだから、ローコストにできるわけ。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
373: 匿名さん 
[2012-04-12 10:06:26]
>> 半規格住宅ですな。 それだから、ローコストにできるわけ。

ピンポーン!!!
まさにこの通りです。 私も提案を受けデザイン、間取りが気に入らなかったので再度要望を伝え再提案をお願いしましたがその後は連絡がなくなり、こちらから催促すると、「分りました」との返事でしたがその後も連絡が無く、こちらも他のHMで話を進めたので放って置きました。 そうすると忘れた頃、タマHの女性から電話があり、「その後いかがですか?」だって(笑) 状況を説明すると「失礼しました、その営業マンは既に退社しております」でした。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
374: 契約済みさん 
[2012-04-12 10:14:04]
>なんでもできてしまう工務店や、設計事務所ほど怪しいものもありません

と言うのは、値段の割にと言うことだと理解しました。

>経費掛けられないからやらないんです。

それはタマホームに限ったことではないと思いますが
タマホームよりも安い値段で、何でもできるという工務店や、設計事務所が怪しいと感じるのは正直なところです。

高い値段を出せばより良いものができるんでしょうが、
どんなに高額を出しても設計士さんや大工さんに当たり外れがあるのも事実でしょうし・・・

>手間暇が掛かり設計も面倒くさいからやらないんですよ。

それも会社の方針でしょうし戦略なのでしょうが、
自分の所ではできないとハッキリ言えることは評価できると思いました。
376: 契約済みさん 
[2012-04-12 11:10:58]
>ネームバリューだけで判断していませんか?

私はそれはないですが、ネームバリューで決めている方も多いかもしれませんね。
でもタマホームってネームバリューで選ばれるほどの感じではないような・・・

私は、展示場や地元の工務店を何件もまわり、最終的に5社に絞り
それで比較検討した末にタマホームにしました。
(後半は疲れていたので判断が正しかったかわかりませんが・・・)

>それなりに安く提供しているのは人件費を削っているからです。

よく、このようなことが書かれていて心配になるのは事実です。
安く働かされて監督さんや大工さんのモチベーションが低下して
手抜き工事が多くなるのではないかと心配です。
しかし、もうタマホームに決めてしまったので、毎日、工事現場に通い監督さんや大工さんとも
コミュニケーションを取りながら良い家が建つように祈ります。
377: 匿名 
[2012-04-12 19:30:39]
タマはモイスを使用しているから耐震性が高いだなんてアピールしているけど、間取り制限があるにもかかわらず耐震等級2だよね。
何でだかわかる?
モイスを使っている分、筋交いを減らしているからだよ。
モイスを使っている意味なんか全く無いよね?
同じ、ローコストでもアキュラホームなんかは筋交いだけで、耐震等級3だよ。
378: 匿名さん 
[2012-04-12 20:41:36]
>376
大工の賃金は、そんなに差はないので心配する必要はありません。

タマホームは資材をメーカーから直に、大量に安く仕入れるからコストを抑えることができるのです。

他社大手に比べると管理部門の社員は少なく、タマホームの展示場は郊外の土地の安いところに展開しており、経費を抑えています。

高品質の住宅をたくさん提供できているのは、きちんと理由があるのです。

379: 契約済みさん 
[2012-04-12 21:31:12]
>378
大工さん達が安く働かされているわけではないのですね。
経営努力されているということなんですよね。
情報、ありがとうございました。

NO.375が消されていますね。NO.372も一部削除されているので
話の流れが途切れているように見えますね。

5月着工、7月完成です。期待半分、不安半分・・・です。


380: コンクリ命 
[2012-04-12 21:40:08]
>>タマホームは資材をメーカーから直に、大量に安く仕入れるからコストを抑えることができるのです。

集中購買のメリットを出すためには、①メーカーの絞込み、②機種の絞込み、③期間限定によるメーカー協賛、④現金仕入れ、⑤配送センターへの一括納入などがあるが、タマホームの場合、機種の絞込みによる仕入れ価格の低減を行っている。
①~④を組み合わせて仕入れる業者もあり、タマホームレベルの値段で仕入れることは特にすごいことでもない。
恐らく、クリナップ最高級キッチン、重装備狙い撃ちのセンチュリーのほうが安く高級品を仕入れているのではないだろうか。

大手HMは連合を組んで一括仕入れしているしね。工務店も共同購入があるし、ネットでアウトレット施主支給なんかだと最も安くできる可能性がある。

ほとんどの住宅資材は、本社で仕入れ先を決めることができるが、プレカット木材だけは、全国ネットのプレカット業者がないため、進出先ごとに探さなければならない。
381: 匿名さん 
[2012-04-12 23:54:37]
高い買い物だから帝国データバンクあたりで調べる事も必要かも。簡単なら安いみたい。
382: 元 
[2012-04-13 02:10:17]
このスレの進み具合は恐ろしく早いですね。続きを読むのが大変です。
契約済みさん
45坪で1900万は以前なら高いほうです、窓をたくさん付けたり、
凸凹を多くしたり、かなりこだわられたのでしょうか?
ただ、今はタンクレストイレ等、他にもサービスをしているようなので、
それぐらいが普通になっているのかも知れません。
大手HMなら、尺モジュールで2割小さい同じプランを床面積33坪位で
持ってくるかも知れません。それなら坪60万で同じくらいの金額になります。
引っかからなくて良かったですね。広さは宝です。

人件費を抑えてるというところを気にされてるようでしたが、実際のところ
そんなに抑えてないというか、社員には結構良い給料を払っていると思います。
ただ、仕事が出来ない社員に吸い取られている部分もあります。

でも増えすぎた店を維持するためにも頭数だけは揃えておく必要がありそうです。

あと、いくら良い給料(残業がつく珍しい会社)をもらっていても、それに
慣れてしまうと忙しいという不満が出てきます。

私のように一度退職して、他の会社へ行ってみるとタマの良さも見えてくるのですが、
反面、タマはまだまだコストを掛け過ぎている、企業努力が足りないと思える部分も
見えてきました。在職中は気づかないものですね。

  増税の前に行政改革を!!

タマの仕入れに関してですが、メーカーを絞らず、数社で競わせることでどんどん
仕様が良くなってきました。小さな工務店で10台、10セット買ってもらうより、
1万棟分の納入見込みがあるタマに他社より抜け駆けして良いものを標準にすれば、
3000台でも5000セットでも発注がくるわけですから設備メーカーにとっても
良い話なわけです。工場遊ばせてそこの社員の給料保証してたら潰れちゃいますよね。

それと大工さん達の手間賃ですが、詳しい単価は知りませんが、同じ金額でも内容は
かなり違うようです。仕事の内容でいうと例えば、キッチン・下駄箱・サッシは誰が
設置するのか、大工さんかそれぞれの業者さんか、外壁の下地に銅縁を施工するのは
大工さんか外壁屋さんか、など。資材で言うと、釘や金物はタマ支給か、大工さん持ちか
など、日当に換算すると多いのか少ないのかはっきりしません。

タマの手間賃は安いかもしれませんが、今までは仕事を回して貰えれば収入としては
増えるからいいと思うし、仕事に慣れてくると要領がよくなって結構時間が短縮できて
日当としては結構貰ってる感じになっていると思います。
腕が悪くて仕事が回してもらえなくなると苦しくなってきますので、東北の復興の
ためにという名目で、北関東当たりでは大工さんに限らず職人さんが減っているのでは
と懸念しております。

5月着工は良かったですね、決算物件になると工期は40~50日に短縮されて、
現場はてんやわんやです。5月の中旬になると大工さん達の手も空いてきますし、
遅れてる現場の応援に入っても下旬には終わってきます。
契約済みさんの家は、基礎をやってるうちにちょうど大工さんが来る形ですので、
タマとしては理想的で、私もよくGW明け着工にしてました。
営業さんがそう導いてくれたなら、お客さん思いの営業だと言えます。
ただ、本心は、問題が起こって欲しくないだけかも知れませんが。

営業・工務・大工、全ての関係者が良い人ばかりなら間違いも起こりませんが、仮に
営業・監督共に悪かったとしても大工さんと仲良くなれば、現場はうまくいきますよ。
ご心配なく。そのためには差し入れも大事ですが、缶コーヒーや、お茶で十分です。
後々の心配するくらいなら安いものだと思います。
383: コンクリ命 
[2012-04-13 08:45:15]
タマは複数メーカーで機種を絞った上での指値指定でしょ。同じ金額で揃えないと標準だオプションだっておかしくなるから。
無理して合わせるメーカーもあるでしょうね。
だいたいタマホームでもメーカーカタログ価格の3割5分~4割ぐらいと言われていますね。この辺が限界なんでしょう。
その辺の工務店で5割程度ですね。中規模になると4割といったところでしょうか。
努力次第ですけどね。共同購入やネットで型落ちやアウトレット品を購入する手もあります。

大手は連合を組んで共同購入しているのでタマホームよりも安い価格で仕入れているんでしょうね。
積水ハウス・セキスイハイム連合とか、規模でいったらタマホームをはるかに上回ります。でも、3割近くなれば限界でしょうけど。
まったく価格に反映されていませんけどね。

384: 足長坊主 
[2012-04-13 09:42:28]
レスの進み方なら、わしのスレッドも負けてはおらぬぞなもし。
ところで、タマホームも坪単価方式を止め、中産階級に的を絞って参るなら、そろそろ社名を変えてはいかがじゃろうのぅ?
社長の姓から取られたのは分かるが、何となくローコスト(安物)というイメージが強すぎて、「世間体」を気にして、他社に流れるお客さんも少なくないはずじゃ。
わしには「腹案」がある。じゃが、「住宅業界の重鎮」が先に発言したら、皆も言いにくかろう。
どうじゃ?皆さんはどんな社名がよろしいかの?
386: 匿名 
[2012-04-13 13:52:48]
職人に払う手間代が安すぎるから、最近は、職人が集まらずに着工が遅れているんじゃないの?
手間代は安くないだなんてよく言えるね。
388: 元 
[2012-04-13 19:46:56]
タマの設備関係、サッシ類も聞いたらびっくりの金額です。小売希望価格なんてあってないような
ものと思ってしまうほどで、モノによっては3割以下ですよ。代理店が入ればこんな値段はあり得ない金額。
心配なのはコストを抑えようとして、商社を通して材木を直接輸入しようとしてたこと。

売るほうも債権回収が不可能になりそうな会社に対しては、リスクを背負う分、代理店やら販売店を通すので
どうしても卸価格に乗せざるを得ないからタマとは比較にならないはずです。
ただ、タマにしても何が起こるかはわかりません、でも、ここまで規模を大きくしたらそう簡単につぶせなく
なってると思うので、回収に関してはあまり心配してないようにも見えます。
いずれは銀行の資本がどんどん入り込んで、経営陣が一新し、良い会社に変わっていくのではないでしょうか?

大工さんの件に関して足りてるのか足りてないのかわかりませんが、関東・東北で不足してるのは
間違いなさそうです。ほかのエリアでも腕が悪い、対応が悪い、仕事が遅い等々の理由で使わなくなった
大工さんに声を掛けるわけにもいかず、おいしい仕事があればどんどん離れていくでしょう。

大工さんは社員でないので、縛られないのです。放牧民のように仕事を求めて動き、自分の生活を守っています。
昔なみに仕事があれば年収でカバーできるので仕事も請け負いますが、数が減ってるなら、続ける理由はありません。
389: 匿名さん 
[2012-04-13 20:13:05]
手広くした分リスクはある。別にタマに限った話ではないけれど会社調査は大事だよ。
390: 匿名さん 
[2012-04-14 07:36:04]
>379
不安半分の原因が建物の構造設備についてでしたら全く心配いりません。
出来上がったら新しい家の心地よい住み心地、最新設備の便利さを享受できますよ。
現に私がそうだから。

>388
元さんの話はさすが元で、なるほどなと思いますね。タマホームを馬鹿にするのがライフワークの人の書き込みとは全然違いますね。

391: 匿名さん 
[2012-04-14 08:26:49]
大幅な価格アップしてしまって残念ですが
仕様的には良くなったんですか?
392: 匿名 
[2012-04-14 08:46:25]
>>391
仕様はほとんど変わってないと思います。
強いて言えば、インターホンに録画機能が付いた事くらいかと。
393: 匿名さん 
[2012-04-14 09:01:34]
例えば構造体のような見えない部分も変わり無し?

もしかしてローコストメーカーとして最も基本な
価格を抑える機能に問題が有っての値上げですか?
394: 匿名さん 
[2012-04-14 09:06:46]
よかった安易にタマホームにしなくて
安くないなら魅力ないので大手でいきます
395: 足長坊主 
[2012-04-14 11:31:42]
タマホームのホームページの企業情報の売上高が二年前じゃのも気になるのぅ。
従業員数は最新情報なのにの。

で、前回わしが提案した新社名の案は皆さん何かあるかの?
396: 契約済みさん 
[2012-04-14 12:01:59]
>390
実際に建てて住んでいる方にそう言っていただけると不安も軽減します。
不安半分の不安は漠然としたもので正直何が不安なのかわかりません。
期待半分のほうも膨らみ始めていてワクワクもしています。
実際に建つまでは不安はつきものなのでしょうね。
タマホームで建てるから不安と思っているわけではありません。
どこのHMで建てても不安は同じように感じると思います。
397: 匿名 
[2012-04-14 14:04:44]
契約済さん、私もタマホームで建てました。新居に住んで1カ月に、なりましたがなんの不満も無いですよ!契約時は、いろいろと書かれてるタマホームなので不安は正直ありましたが、営業と店長に悪い噂が多いけど、そんな事ない。エエ会社に新築の家建ててもらったって言える様にしてくれと言いました。良い営業に出会えてると良いのですが…あと生活してから気づいたのですが玄関ドアのストッパーは、いりますよ風の強い日に思い切り開いてドアノブに擦り傷がはいりました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる