注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その32」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その32
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-07-03 10:36:00
 

その32です。
引き続き情報交換しましょう。

タマホームご存知ですか? その31
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/179615/

タマホームご存知ですか? その30
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/169876/

タマホームご存知ですか? その29
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/137877/

タマホームご存知ですか? その28
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/78681/

タマホームご存知ですか? その27
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66767/

[スレ作成日時]2012-02-07 09:09:53

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その32

822: コンクリ命 
[2012-06-23 09:30:20]
タマ建おはよン(⌒0⌒)/~~
奥様とデートとはよろしいですな。

うちは、ちび助がチョロチョロしていて、嫁ちゃんはなかなかかまってやれんがな。

ところで、OB訪問するなら、値上げの詳細レポよろ。
824: 匿名さん 
[2012-06-23 13:33:50]
>>818
宗教科目だけ優秀でも東大には入れませんよ。
主要5教科が優秀でないと。
825: コンクリ命 
[2012-06-23 13:57:05]
耐震性、耐久性、気密断熱、デザイン性、ライフサイクルコスト
826: 匿名さん 
[2012-06-23 15:27:04]
>>825
818のリンク先サイトの評価では東大レベルとは程遠いですが、信用できないのはあなたの方ですか?
それともあなたのあげたサイトの方ですか?
827: 匿名 
[2012-06-23 19:18:00]
>>820さんへ
タマホームが公表していなくともQ値は、断熱材種類、厚さ等で解ります。
タマは、長期優良住宅のギリギリの水準の2,7です。
ちなみに、大抵の建売がこの水準を満たしているそうです。
828: 匿名さん 
[2012-06-23 20:00:51]
断熱材の種類と暑さでQ値が判っちゃうんだってさw
829: 素人パパ 
[2012-06-23 20:58:33]
教えてください。

Ⅰ地域仕様の家をⅣ地域で建てた場合
住み心地はどうなるんでしょうか?

冬、快適だけど
夏、寝苦しいとかに
ならないのですか?

省エネ基準のQ値って夏の過ごしやすさ
と冬の過ごしやすい丁度良い設定だから
地域毎に違うなかなーと思っていました。
830: 入居済み住民さん 
[2012-06-24 09:25:33]
「マサオ君」を観て隣の女の子が号泣し妻も私ももらい泣きしてしまいました。
聞けば去年飼っていた犬が死んだことを思い出してしまったとのこと。
我が家のラブも10才なんで・・・
間取りの検討で当然ペット(犬×2、猫×2)のことを考えました。
タマホームとデッキ(屋根付き)で連結して7坪の犬小屋(鉄フレーム+パネル)を建てました。
そのデッキを張り出した猫部屋(約8畳)と接続するリビング(約20畳)は腰壁とパートナーワンでフローングを施工しました。
犬小屋と言っても冷暖房や大型テレビや無線LANがOKなので勿論そちらでも過ごせますが、
リビングで家族とペットと過ごす休日もなかなか・・けっこう気に入っています。
犬小屋にも壁・天井・床に断熱材を入れていますが、やはりタマホームの断熱性にはかなわないので、真冬の夜や真夏の昼はリビングで過ごす時間が多くなっています。
タマホーム快適ですよ。

ところで削除ばかりで何が問題になったのか分かりません。
コンクリの今月末着工の話は?
832: コンクリ命 
[2012-06-24 12:52:51]
>>No.824
確かに一条はデザインが悪すぎですね。
アイスマも今一です。

>>No.829
暑いでしょう。クーラーの利きもいいですが。

>>No.830
本日、地鎮祭を行いました。29日着工です。
正直、未だに実感が湧きません。
なんでしょう?このそわそわした感じは。
834: 入居済み住民さん 
[2012-06-24 22:19:28]
誰かが必死になって削除要求しているみたいですね
私のレスも一部削除されていたし
たしかコンクリの今月末着工の話だったかな
コンクリは今日(24日)地鎮祭だって
12時のカキコミだから24日午前中に地鎮祭だろうけど
24日は先負だよ
わざわざなんで先負の午前中に地鎮祭をやったのかな
契約書を投稿すればよけいな疑惑を受けなくてすのにね
さてどんな言い訳が聞けるか楽しみですね
ちなみに我が家の地鎮祭はタマホームで手配してもらいましたが
たしか込み込みで3万円でした
となりの県の神社の神主さんでしたが式次第、進行、お供え物(大きな鯛等)
そしてなによりも店長以下の態度に満足しましたね
835: コンクリ命 
[2012-06-24 23:33:50]
あのね、タマ建。
君は、ずーっとトンデモない勘違いしっぱなしなんですよ。
別にあなたの誤解を受けっぱなしでもかまわないですけどね。

いいわけ?神主さんが午後は忙しかったんです。

削除の嵐は、私を誹謗中傷をする人が、私を擁護してくれる人、タマホームについて純粋にレスしている人、ところかまわず自演扱いし罵ったので、皆の怒りを買い、罵り合い合戦となり炎上→ゴッソリ削除されたんですよ。
そりゃそうですよね。濡れ衣着せられて、罵声を浴びせられれば誰でも怒ります。
836: 元社員 
[2012-06-25 01:12:35]
知識が豊富なコンクリさんはこのスレで何をしたいの?

自己満の家の披露なら自分で立ち上げたら?

辞めて他のHMも見て感じた事は『それなり』の一言。
価格と仕様のバランスから見たらもっと良いHMあるからね!

今1番心配なのは少し前まで土台の桧はグリーン材だったんだよね。

大丈夫かな…
837: 匿名 
[2012-06-25 17:11:10]
土台の檜をKD材では精油成分みんな飛んじゃうからシロアリに弱くなるだろうね。
838: 入居済み住民さん 
[2012-06-25 18:17:18]
「コンクリが濡れ衣」
なんか梅雨の長雨に晒される土台のコンクリに申し訳程度のシートがかけられているというショボイ情景を思い浮かべるのは私だけでしょうか。
「濡れ衣」は「削除」するものなく「晴らす」ものでしょう。
コンクリの話はなんら実在を証明するものは提示されていません。
晴らすのは簡単です。契約書を投稿し、今まで書き込んでいた仕様と、自慢していたコストパフォーマンスと、それを実現してくれる工務店を明確にすればいいのです。
僕は実行しましたよ。危機管理?何の問題もありませんよ。
そして土台も写真投稿して、桧でもいかに問題なく処置できるかを証明し、タマオーナーを悔しがらせればいいんですよ。
実在するコンクリ邸ならできるでしょう。そう実在するならねェ
さて休み時間終わり。もう少し頑張りましょう。
839: 匿名 
[2012-06-25 20:13:40]
2年程度かなり長く検討したこだわりのコンクリ大先生は、暑くなる。天候も不安定なこの時期に。
いよいよ施工を始めるのですね。
状況随時UPお願いします。
840: 匿名 
[2012-06-25 21:13:43]
>>829
Q値が高いほど外気温の影響を受けにくくなる為、冬も夏も住み心地は良いと考えるのが通説だと思います。
841: 匿名さん 
[2012-06-25 21:40:23]
ユニバーサルホームにしたんだっけ?
そっちでやってよ
842: コンクリ命 
[2012-06-25 21:45:33]
タマ建君、今の時季に散水養生は常識ですよ。
雨が降らなくても自分で水を撒きます。
843: 入居済み住民さん 
[2012-06-25 21:54:38]
コンクリ、結局証拠提示はなしかい
先負の午前中に地鎮祭
疑惑はさらに深まりますな
さて実存するタマホームに帰りましょう
ハッピーライフです
844: 素人パパ 
[2012-06-25 23:27:26]
>840
通説なんですか><
それならⅠ地域仕様で建てた方が快適ですよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる