三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス池田山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス池田山
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-06 13:03:45
 

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-ikedayama/index.html
所在地:東京都品川区東五反田5丁目60番278
交通:東京都浅草線「五反田」駅 徒歩6分、山手線「五反田」駅 徒歩8分、東急池上線「五反田」駅 徒歩9分
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:71.24m2~103.4m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大豊建設株式会社

[スレ作成日時]2012-02-02 18:28:02

現在の物件
ザ・パークハウス 池田山
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都品川区東五反田5丁目60番278(他1筆)(地番)
交通:都営浅草線 五反田駅 徒歩6分 (A7出口)
総戸数: 26戸

ザ・パークハウス池田山

723: 匿名さん 
[2013-02-01 17:54:00]
名前までは分かりませんが、
多分40代ぐらいの、茶髪ロングヘアでモデルのような感じのマダムでした。
724: 匿名さん 
[2013-02-01 17:58:42]
船曳さんでググってみたら、
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73881/24

244に出ている方のことでしょうか?
729: 匿名さん 
[2013-02-01 19:15:17]
そうじゃなくて、そこまでして売り込みしてキモい、この一言に尽きる。
730: 匿名さん 
[2013-02-01 19:20:41]
売り込み?
731: 匿名さん 
[2013-02-01 19:33:11]
ああ、ここのマンションの営業さんとかではないですよ(笑)
ただ、ここの住宅地は凄い高級なんだなぁというのは実際に行ってみて、カレラGTやSLSも見れたし分かりましたよ!
733: 匿名さん 
[2013-02-02 05:15:07]
池田山は成金お断り
由緒正しい家柄の富裕層の住まう町です
734: 匿名さん 
[2013-02-02 12:24:43]
>732さん、
何か誤解されているようですけど(^^;
持ち上げようとして、って僕なんか(埼玉の東京寄り在住です)がどうにか出来るようなレベルの住宅街じゃないですよね池田山って。

732さんは揚げ足取りみたいなことばかり書いているみたいですけど、なんか虚しいですね。
誰がどう見たってあそこは超高級住宅地ですし。ビックリするぐらいでした!
それにこのマンションは見ていないので、僕は何も発言していませんよ。
言いがかりも感じ悪いですよ!
735: 匿名さん 
[2013-02-02 12:30:15]
多くの人が池田山について正しいコメントをしてるのに、それを「1人(東五反田くん、らしい)の自作自演」と思い込んでいちいちかみついてるのが1人いるだけ。

ほっといたほうがいいよ。
736: 匿名さん 
[2013-02-02 12:56:43]
>735さん
ありがとうございます。こういうところ慣れていないもので(^^;
ほっとけばいいんですね。
了解です!
739: 周辺住民さん 
[2013-02-03 00:53:41]
そんなに自作自演って言うなら、その証拠でも出してくればいいのに。
私自身も驚きましたが、他に池田山在住という方と、カレラGTなどを見たという方と、
少なくとも3人は別々の人間ですよ。まあ、そう書いたところで、あなたはまた自作自演と言うのでしょうが(呆)

>この程度の規模のマンションならなおさら。
その意味が理解出来ませんが、ご存知の通り、このマンションは池田山エリアで8年ぶりの
新築物件ですから、それだけ注目というか、気に留めている方も多いということなのでは?

>読んでて寒くなるわ。
じゃあ、読まずにスルーすればいいだけじゃないですか。
そのくせ、「このマンションの出来はいいのに池田山の人気が無いから売れない」
というような書き込みをされていますけど、それこそ三菱地所関係か営業の方ですか?
とにかく偏屈な方ですね(笑)
745: 周辺住民さん 
[2013-02-03 02:17:38]
そう言えば、このところの株価上昇で、塩漬けになってた株の含み益が結構乗ってきたので、
一部売って、売却益が2500万ぐらい出そうだから車買い換えようかな〜。
ベントレーかマセラティあたりいいかなぁ。あ、もちろん新車で買うよ!
私も型落ち外車は好きじゃないので(笑)
747: 匿名さん 
[2013-02-03 03:50:30]
池田山が落ち目なのではなく日本が落ち目なのだ。
池田山のような超高級住宅街に家を買える富裕層が減っている。
748: 匿名さん 
[2013-02-03 03:52:14]
豊洲の時代ですからね!
751: 匿名さん 
[2013-02-03 06:20:33]
まあ知名度で言ったら上野とかの方があるっちゃあるので笑 それは関係ないとして、こういう本当に昔からの高級住宅街に住み続けられる富裕層が減っていること事実ですよね。
また最近の起業などで成り上がったニューリッチ達は、
六本木、赤坂など分かりやすいところを好みます。
池田山のような場所は名家が代々大きな土地を受け継ぎ戸建でくらすところですから、
そういうことを知らない人が増えている中では割高に感じてしまうのでしょうね。
756: 匿名 
[2013-02-03 10:19:20]
烈火の如くネガ連投w
ネガさんも必死過ぎだね苦笑
大丈夫だよ、まだすぐには完売にならないから笑
ま、事情があるんだもんね。
757: 匿名さん 
[2013-02-03 10:33:45]
自分のところは祖父の時から池田山に住んでたけど、確かに、開発された所で、歴史的に古くはないよね。地縁があるのでこの物件興味あるけど、上の書き込みのように、名家が代々住む特別な場所とか言うの恥ずかしいね。
ここ程度の住宅地は、ひっそりと東京中に散在しているよ。
親戚が松濤にいるが、2丁目だから全然自慢じゃないって。2丁目も自分には超高級に見えるけど。つまり、今住めるのは時分の力ではなく単に受け継いだってことで謙虚なんだよ。
池田山超絶押しは住民から見ても痛々しい。
759: 匿名さん 
[2013-02-03 15:53:12]
御殿山は歴史はあるけど、住宅地としては池田山のほうがずっと上ですよ。
御殿山住民としての正直な感想。
760: 周辺住民さん 
[2013-02-03 15:53:39]
>754
池田山の分譲開始は大正期だよ。知ったかぶりですな。

しかし、ネガレスのレベルが低すぎて失笑。

まあ、このマンションをご検討者の皆さん、
このように一部のアホな輩が、妬みでこのような書き込みをしてくるのは、
やはり高級住宅地であるエリアには仕方のない事で、
どちらにお住まいですか?と聞かれ、東五反田に住んでいますと普通答えますが、
もしかして池田山ですか?と反応がある程度の、常識のあるご友人がいる層なら、
こういうアホな輩も無視すればいいだけのことです。

本当に、都内でこんな便利な上に静かな住宅地は滅多にありません。
マンションの仕様や間取りなど、気に入られれば買って損はないと思います。
764: 匿名さん 
[2013-02-03 16:14:26]
ということで池田山は昭和以降の成金住宅地なんすよ。
名家といっても皇族が住んでいたわけでもなく、岡山みたいな田舎大名の郊外社宅跡地にすぎない場所だよ。
それをあたかも歴史があるかのように売り出して成金実業家が買ったのが池田山だよ。
歴史あるとか名門が住まうとか笑っちゃいますよ。
767: 匿名さん 
[2013-02-03 16:19:16]
759を書いたものですが、私も一連の池田山ネガ投稿は同一人物の「自作自演」だと思っています。
普通にみればそうみえますね。

「下種の勘繰り」という言葉があるように、下種は「自分がやっている下種なことを他人もやっている」と思いがちですのでね。

で、池田山ネガ君に質問。

あなたがこうまで必死に池田山という、自他共に認める最高レベルの高級住宅街に難癖つける理由はなんでしょうか?
なにか過去に嫌なことでもあったのでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる