三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス池田山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス池田山
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-06 13:03:45
 

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-ikedayama/index.html
所在地:東京都品川区東五反田5丁目60番278
交通:東京都浅草線「五反田」駅 徒歩6分、山手線「五反田」駅 徒歩8分、東急池上線「五反田」駅 徒歩9分
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:71.24m2~103.4m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大豊建設株式会社

[スレ作成日時]2012-02-02 18:28:02

現在の物件
ザ・パークハウス 池田山
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都品川区東五反田5丁目60番278(他1筆)(地番)
交通:都営浅草線 五反田駅 徒歩6分 (A7出口)
総戸数: 26戸

ザ・パークハウス池田山

689: 匿名さん 
[2013-01-29 23:26:37]
で、結局残りは何戸ぐらいなんですかね?完売はいつ頃なのか?
690: 匿名さん 
[2013-01-30 00:47:08]
池田山とか御殿山は落ち目なんだよね。そりゃ昔からいる人がすごいのは分かるけど、新陳代謝が働いてない。
人はみんな時間がたてば死にゆくわけで、何だか諸行無常を感じる土地ですな。
691: 匿名さん 
[2013-01-30 02:31:36]
池田山を売り込みたいのはわかるけど、人様のプライバシーを犠牲にするのは如何なものか…。

大手化粧品会社の会長ね。

そう言えばうちの近くにもメガバンクの頭取が住んでいますな。
694: 匿名さん 
[2013-01-30 19:18:34]


どこそが高級住宅街で、そちらには現行外車がどうとかフェラーリだベントレーが、と書き綴っておりますが
一言、『くだらない』。

書いてる方は間違いなく池田山にも松涛にも縁がない人でしょう。


自分の居住地を、フェラーリやジャガー、アストン所有のお金持ちが多いから選びますか?
周囲に著名な財界人がいるからそこの住宅街は高級なのですか?
だとしたらすごい価値観ですね。

自分の住む場所を選ぶ価値観は様々です。

収入が違えば住む場所もかわるでしょう。
そこに各々の価値観が宿るのではないですか?

大金持ちでも10年国産車に乗られてる方もいます。
フェラーリやアストンをローンで購入してる方もいますよね。

高級住宅街の家を社宅にしている会社オーナーもいます。

何もわからない憧れだけで高級住宅街だとか高級車を語るな、です。

せめてそれをあなたが所有してからにしてください。
696: 周辺住民さん 
[2013-01-30 20:07:00]
>>694
以前に、ザ・パークハウス池田山と関係ないので謝罪をしましたが、書き込みがあったので一言。
このマンションを選ぶ方々に、知名度のあまり無いこの地の魅力を少しでも伝えるお助けになるかと、
ここに書き込みをしているまでですが、妬みなのかやっかみの書き込みを多く、非常に残念です。

>自分の居住地を、フェラーリやジャガー、アストン所有のお金持ちが多いから選びますか?
>周囲に著名な財界人がいるからそこの住宅街は高級なのですか?
>だとしたらすごい価値観ですね。
卵が先かひよこが先かと同じ理論ですが、都心でも地歴がよく、交通にも便利で静かな住環境であり、
そこにしかないonly oneの魅力があるかどうか、それらを多方面から吟味して決まるものだと思います。
そしてその結果、池田山には、あなたの言われているような、フェラーリやジャガー、アストン所有の
方々も集まりましたし、著名な財界人も多くお住まいです。

>大金持ちでも10年国産車に乗られてる方もいます。
>フェラーリやアストンをローンで購入してる方もいますよね。
私も全く同意見なのですが、変な輩が「池田山は型落ち外車が多くて有名だ」などと、
わめき散らすもので、実際の状況を書き込んだまでです。

>何もわからない憧れだけで高級住宅街だとか高級車を語るな、です。
>せめてそれをあなたが所有してからにしてください。
私は、前のスレにも書いている通り、200㎡ほどのマンションですが池田山住民ですし、
所謂高級外車にも乗っております。勿論、ネットですから信じるか信じないかはあなた次第ですが。
699: 匿名さん 
[2013-01-30 22:05:56]
>698

>① 東京駅5km圏内
うちからは品川までタクシーですぐだから、いずれリニアも品川始発だしね。

>② 快適でおしゃれなアーバンリゾートライフが送れる
夏は軽井沢、冬はハワイだから別に必要ないな。

>③ 女性が好むウォーターフロント
香港にもよく行くしね。夏は蚊とか凄そうだし川辺はパス(>_<)

>④ ららぽーとやビバホームなどの利便性が高い施設がある
だいたいデパートか外商が来るから必要ない。

>⑤ 有楽町線、ゆりかもめが使える
は?普段ハイヤー移動かタクシーがメイン。時々自分でも運転するけど。

>⑥ 日本一優秀な豊洲北小がある
聞いたこと無い学校だな。うちは一族、幼稚舎か学習院だから関係なし。
やっぱり、住むなら渋谷区か港区だろ(笑)
701: 匿名さん 
[2013-01-31 01:16:23]
車の話がでていたが池田山をはじめ五山は確かに国産車が思いの外多くて驚いた記憶があります。
池田山が超高級住宅地であることは疑いの余地がないので、成金の多い松濤あたりとは違って池田山は家柄血筋の良い旧くからのお金持ちが多く車で見栄を張る必要がなく実用的な生活をされているのだろうと解釈しました。
702: 匿名さん 
[2013-01-31 01:27:10]
>700
あなた>684だろ。自作自演お疲れさま(笑)

僕も営業がてら時々池田山行くけど、>684の言ってるような車は見ないなぁ。
まあビートルやBMW3シリーズは古いの何台か見たけど。
あと、セルシオは多分、皇后さまのお兄様のお車だと思うけど…

周辺住民さんの過去スレも読んだけど、僕には具体性があって納得させられたけどな。
あなたのほうが、外野の代表みたいに書いてるけど、要するに池田山には住めないから、
悔しくてケチつけてわめいている、という風にしか外野には見えないよ。
まあ、二人とも、ここマンションスレなのでもういい加減にしたら(呆)
703: 694です 
[2013-01-31 01:39:37]


誤解されている方がおられますが
わたしはあなたのことを書いたのではありません。

わたしも池田山在住です。
この地に関しては、あなたや701さんの意見と全く同感です。

両親は一般でいう資産家かもしれませんが、車は壊れたら買い替えなのでいつも10年以上乗っています。
母は見た目は質素で、近所の華やかな奥様方とはまた違う雰囲気です。
でも家柄を語ると周囲がのけぞりような家の出です。
滅多に言いませんが。

華美にしていなくてもお金持ちはいますし
そして借金だらけの見せかけだけのお金持ちもいますよね。
もちろん素敵なおばさまがたもこの池田山にはたくさんおられます。

わたしは池田山には、フェラーリがどうだとか坪単価がどこより高い安いを上下として考えているような
方々は少ないように思います。
他の住宅街と比較なんてしませんしね。
皆さん、この東五反田5丁目が好きで住んでいるだけです。



704: 匿名 
[2013-01-31 01:46:05]
ブラボー☆
タブ湯そうだよねっ
705: 匿名 
[2013-01-31 01:47:40]
↑あ、すいません、
<多分そうだよね。>
でした。。
706: 周辺住民さん 
[2013-01-31 02:04:41]
>703
池田山の方でしたか。こちらも失礼なコメントを書いてしまい申し訳ありませんでした。
>700>684のような、下らない低レベルな書き込みが目に余ったもので書き込みました。

>フェラーリがどうだとか坪単価がどこより高い安いを上下として考えているような方々は少ないように思います。
>他の住宅街と比較なんてしませんしね。
全く仰るとおりです。私もこの地が好きで、都心ではonly oneの魅力を持った土地だと感じています。
車云々は例えとして出しましたが、何回も書いています通り、本当にいい車にお乗りの方々は、
目立たないように、地下やシャッターで見えないように保管されていますしね。
それが、>701さんの言うところの、池田山スピリットのようなものではないでしょうか。
710: 匿名さん 
[2013-01-31 04:29:24]
このマンションが売れないのは池田山という地の魅力のなさ故ではない、これをわかってもらうまでは続けますよ。
711: 匿名さん 
[2013-01-31 10:01:32]
凋落がとまらない昭和の高級エリアの断末魔の叫びであると理解しています。
712: 匿名さん 
[2013-01-31 10:07:12]
まあいってみれば滅び行く伝統芸能の世界と同じですよ。
時代に合わず古くなって人々の支持がなくなっているのに
かかわらず、相変わらず昔の名前でなんの工夫もない。
人気低迷の理由を外部に求め反省がない。
ごく一部の人のみがちやほやするからますます世間と乖離
する。

三菱地所も池田山の名前に乗っかって高値をつけている
だけで、このマンションを作ることでエリアの価値を上げよう
というようなつもりもまったくない。
マンションができることでレベルが下がるだけです。

このマンションが売れないのは当たり前では?
713: 匿名さん 
[2013-01-31 12:00:18]
昔から住んでる人が土地に愛着があるのは当たり前。日本の住宅地全てがそうでしょう。

しかし価格は外から来る人にとっての価値で決まります。この土地は残念ながらそれが低いのです。
717: 匿名さん 
[2013-01-31 19:04:04]
関東逓信病院へ通っていますが、タニタ食堂が入ったんですよ!丸の内に続く
2軒目の様です。出産もこちらの病院でしましたが、きれいで看護婦さんも先生もよく
快適に入院中は過ごせました。こういった大きな病院が近くにあるのもいいですよね。
東五反田近辺はよくお散歩がてら歩きますが、閑静な住宅街でいいですね。もう少し
価格がおさえられていればいいのですが。
719: 匿名さん 
[2013-02-01 16:08:27]
で、結局何戸売れ残っているんでしょうね?
720: 匿名さん 
[2013-02-01 16:14:41]
お金があれば全て買い占めたい
こんな超高級優良お買い得物件は二度と出てこないであろう
721: 匿名さん 
[2013-02-01 16:30:05]
今日たまたま所用でこちらの住宅街に行ったのですが、
国道1号はいつもよく通っているんですが、一本入っただけでこんな静かな住宅地、
それも田園調布のような広い敷地と建物が立ち並び、おまけに五反田駅の内側という立地で、
こんな場所があるのかと正直驚きました。
ただもっとビックリしたのが、ポルシェのカレラGTが停まってたこと!
結構車好きなので、確か日本には10台ほどしか割り当ての無かった6000万円ぐらいのポルシェなので、
思わずじっくり中を見てしまいました!あと茶色の目立つレンガ調の低層マンション前には、
メルセデスのSLSも停まっていて、結構マダムっぽい女性の方が運転されていましたが、
さすがに街の雰囲気に溶け込んでいて素敵でした。

このマンションのことは家に戻ってから知りましたが、ここの書き込みを見てみると、
あまり人気が無いようですが、確かにお値段は高いように感じますけど、
あの街の雰囲気と立地からしたらお買い得なような気もしますし、
とにかく、スーパーカーといえる車を実際に見れたことも興奮で、思わず書き込みました。
というか、SLSの女性がカッコよくて素敵でした(笑)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる