住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART25】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART25】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-03-01 08:06:12
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART25です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/

[スレ作成日時]2012-01-24 08:25:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART25】

351: 匿名さん 
[2012-02-02 22:38:47]
なんか狭い液状化の話を出されても困るわ。
この地域の人はマンションも戸建ても大差ないだろうに。
もうどちたも物件価格急落で資産価値もないし。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
353: 匿名さん 
[2012-02-03 00:15:29]
手がすいたので遅くにすみません。

>335
圏内って普通は駅~駅だと思います。
圏内ってエリアってことですよね?
通勤時間(ドアtoドア)だったら、前の駅の徒歩10分と
次の駅の徒歩5分が同じ・・とかになるのですか??
すると飛び飛びになります。
原発から10KM圏内とか、普通エリアになるものを指すの
ですから、東海道の30分と中央線の30分と総武線の30分
とかなどをつなげたものになるのではないかと推察します。
それで、
中央線の快速のひとつ手前は逆に時間がかかるでしょうが、
そういうことはs普通は問わないですね。

小学校か中学校で交通時間(多分鉄道による)で変形した
日本地図とか、社会でやっていた。
すると日本海側が伸びて太平洋側が縮んでエビみたいな形に
なっていたなー。
378: 匿名さん 
[2012-02-04 08:10:13]
埋立地より、従来からある土地のほうが安心感がある。
浦安の物件は、事前確認を怠ったのか?
建売を買うと、HMの名前に引きずられてしまう。
土地だけ購入するなら、購入者は土地調査も慎重にやるはず。
戸建ても建売より、注文で建てたほうが安心できる。
379: 住まいに詳しい人 
[2012-02-04 09:49:50]
>>353
もし仮に圏内が駅~駅だとしてたら圏内という言葉はマンション業者の言い回しだから
誤解を避けるためにも使わない方がいいよ。
380: 匿名さん 
[2012-02-04 13:55:17]
私が土地購入にあたって調べたこと。

○地盤に関して
-国土地理院の古地図で昔の地目を調べた。
-切土であること。

○浸水に関して
-周りの土地との高低差(大雨の時の雨水の流れ)。
-大雨時の周辺の排水状況。
-当たり前だけど、海、河からの距離。

○住環境に関して
-第一種低層地域。
-接道の幅6mで、通り抜けにされないこと。
-小中学校区。
-駅からの距離(徒歩10分以内)。
-病院、商業施設などへのアクセス。
-市区町村の経営状態(公共サービスの直結します)。

この程度は考慮して、土地を探しませんかね。

そういう意味で、埋め立て地は初めから検討外です。
381: 匿名さん 
[2012-02-04 14:01:54]
もうこれ以上都内に家やマンションを建てることはムリかもね。
これだけ密集して小さな土地なのに地価だけは高い。
こういうところは、以外ともうこれ以上地価が上がらないところまでいくと下りはじめるんじゃないのかな。
放射能汚染とかもあるでしょう。
382: 匿名さん 
[2012-02-04 14:04:42]
ものには限度というのがあるから、小さい土地でもしょうがないといってられなくなるときが来ると思うのです。
そうするとあまりにも小さな土地だと地価は下るでしょうね。
383: 匿名さん 
[2012-02-04 14:12:34]
私の場合は、仕事関係を考えると、東京に近いと言うことよりも、
成田にアクセスが良いことの方が大切になってきている。

昔と違って、都心でないと得られない仕事上のメリットが無くなってきてるから、
そういう意味でも都内に拘る必然性が低くなってきているのかもね。
384: 匿名さん 
[2012-02-04 17:55:38]
>もうこれ以上都内に家やマンションを建てることはムリかもね。
>これだけ密集して小さな土地なのに地価だけは高い。

マンション用のまとまった土地は企業が保有する施設か、駅遠の不便な土地。
戸建て用の土地は、1960年代に開発された住宅地が住民の高齢化で売りに出されている。
密集していない駅徒歩10分以内の地域でも、50坪程度の敷地なら坪150万円程度。
385: 匿名さん 
[2012-02-04 22:28:00]
ゴッソリ削除されてるけど何があった?
386: 匿名さん 
[2012-02-05 16:32:32]
本当だ!
削除が多すぎる、ちょっとマンコミの運営って問題があるのではないでしょうか?
これじゃあ「たべログ」と同じでヤラセになっちゃうよ、都合の悪いことは”消す”んだね。
388: 匿名さん 
[2012-02-05 22:59:38]
そんなに神経質にならなくても、ちゃんとマンション需要はあるし
大丈夫だと思うけれど。
広さと駅からの距離、また広さと拠点駅(都心)からの距離を
考慮して妥協できるところで止まるわけですから、マンションを
選ぶ人と戸建を選ぶ人とは指向が違うわけです。
まあ、郊外のバス便のマンションの人はある程度資金が足りない
ということはあるかもしれません。
でもそういうマンションの近くには郊外でバス便にもかかわらず
ミニ戸(30坪を切る)があるんですよ。
それがかなり近い値段だから、やはり戸建かマンションかは
本当に好みだと思います。
389: 匿名さん 
[2012-02-06 01:21:28]
>拠点駅(都心)からの距離を考慮して
おい、何で基準が都心なんだよ?
マンションを買う人って皆同じ行動パターンをするのか?
390: 匿名 
[2012-02-06 03:34:14]
いや、自分基準でしか思考できないだけだよ。
391: 匿名さん 
[2012-02-06 12:33:41]
>387

マンションに不都合だからと言って、一方ばかりの削除はない。もしそうだとすると、戸建ての
投稿が品性の無い投稿ばかりで削除基準に引っかかったのかな。 いつもそうだからね。
392: 匿名さん 
[2012-02-06 18:17:35]
>いつもそうだからね。
いつもそうなんだ? 初めて知った。
393: 匿名さん 
[2012-02-06 18:32:55]
そういえば以前、まめに削除依頼出してたマンションさんいたよね。
395: 匿名さん 
[2012-02-06 18:50:11]
アンチマンションの例の人が下品で、何回か私も削除依頼出したことある。
397: 匿名さん 
[2012-02-06 20:51:27]
セキュリティと24時間ゴミだしもマンションの宝物。
398: 匿名さん 
[2012-02-06 21:02:40]
>>394
1回だけ削除されたことあるけどいたって普通のレスだったんだよね。
今でも不思議。
399: 匿名さん 
[2012-02-06 22:55:57]
>396みたいなのが削除されただけなんじゃないの?
なにが楽しいのかはわかりませんが、自分がむなしくならないのかな、この人
400: 匿名さん 
[2012-02-06 22:59:54]
満たされないからこそ、アホな行動をするんじゃないの?
自傷行為とか、悪さばかりする子供と同じ。
精神的に未熟なんだよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる