横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市青葉区/PART9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜市青葉区/PART9
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-11-19 14:35:12
 
【地域スレ】横浜市青葉区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前のスレッドが大きく1000件をこえていたので
こちらに新しいPART9を作りました。

荒らしはスルーしましょう。

前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188105/

[スレ作成日時]2011-12-19 09:57:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜市青葉区/PART9

188: 匿名さん 
[2012-02-06 09:04:50]
探すのも大変だわ
189: 匿名さん 
[2012-02-06 11:29:35]
田園都市線って北総線並みなんですね。
190: 匿名さん 
[2012-02-06 12:17:51]
187の表はどういう基準でそれぞれの項目を判定してるのか不思議。
田園都市線神奈川エリアで高津と溝の口が飛びぬけて総合点が高い。なんで??
青葉区内でたまプラーザより青葉台の方が評価が高いのもおかしい。
沿線をよく知る住人からするとすごく変。
191: 匿名さん 
[2012-02-06 13:05:17]
信者さんの目線と有識者の目線は違うということですよ。
192: 匿名さん 
[2012-02-06 13:11:25]
環境については全く考慮されてないんですね。
溝の口より西側が全滅なのは仕方がない。
193: 匿名さん 
[2012-02-06 20:10:47]
187さんの表は解せない。溝の口以西で宮前平と青葉台だけ利便度の評価が高かったり、治安のいい青葉区の安全度
が軒並み低数値だったりする。別に青葉信者じゃないけれど、沿線住民の視点でみるとおかしな点数の付け方ですね。JRと接続する溝の口の利便度が高いのは理解できるけど高津の評価が高すぎるし。二子玉川やたまプラの評価は
低すぎる。
195: 匿名 
[2012-02-07 00:49:29]
低俗な週刊誌に惑わされるなんてw

今まで、ダイヤモンドに書かれた記事で信憑性がある記事がどれだけあるか…。
196: 匿名さん 
[2012-02-07 01:00:13]
高津と溝の口の点数がずば抜けて高いね。加えて宮崎台・宮前平・青葉台が駒沢大学~二子玉よりも
点数が上回ってる。ありえないでしょ。鷺沼とたまプラも低評価。
まったく信用に値しない記事だな。
197: 匿名さん 
[2012-02-07 09:53:53]
相変わらずだこと。
198: 匿名 
[2012-02-07 11:41:08]
溝の口が大幅にレベルアップされれば宮前青葉はひとたまりもないかも。
でもそれはなかなか難しいことだろうけど。
199: 匿名さん 
[2012-02-07 13:24:16]
東急線 = 苦戦

西武線 = 善戦
200: 匿名さん 
[2012-02-07 14:02:43]
人気のある急行停車駅は敢えて低評価にしたとかね。あり得ます。
201: 匿名さん 
[2012-02-07 15:10:22]
ないない。
202: 物件比較中さん 
[2012-02-07 15:11:58]
安全性の評価も低いのですね。
203: 匿名さん 
[2012-02-07 19:10:54]
ダイヤモンドの評価は、相場(一般的な評価)以上の値段で購入された人達(以下、信者という)にとっては、
到底受け入れられない結果でしょう。
204: 匿名さん 
[2012-02-07 19:29:57]
そうかな~青葉台信者に限っては大喜びのリポートじゃないの?
天敵のたまプラや世田谷より高い評価もらってんだから。
信ぴょう性は全くないけどw
205: 匿名 
[2012-02-07 20:06:20]
青葉台なんて駅前だけじゃね(笑)
田園都市線もすぐに遅れたり停まるし(笑)
207: 匿名さん 
[2012-02-09 23:32:51]
>>198
溝の口は駅周辺がゴタゴタし過ぎですね。あれを整備するのは無理そうな・・。
二子玉とたまプラが近すぎてこれ以上の発展も難しそうな気がします。
208: 匿名さん 
[2012-02-10 00:29:08]
青葉台の駅前にはヨーカドーやイオンとか、普段使えるスーパーが
ほしい。
209: 匿名 
[2012-02-10 07:14:55]
246御前田のオーケー長津田店、マークワンにマルエツ入るし、長津田駅は庶民のお財布に優しい街になりそう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる