横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市青葉区/PART9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜市青葉区/PART9
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-11-19 14:35:12
 
【地域スレ】横浜市青葉区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前のスレッドが大きく1000件をこえていたので
こちらに新しいPART9を作りました。

荒らしはスルーしましょう。

前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188105/

[スレ作成日時]2011-12-19 09:57:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜市青葉区/PART9

35: 匿名さん 
[2011-12-22 13:22:37]
マツコ要旨
・出身地は神奈川ではなく横浜と答える。
・横浜は東京コンプレックスの塊。
・東京には勝てないから千葉、埼玉を馬鹿にする。
・横浜の由一の自慢はアイスクリームの発祥地。
36: 検討中の奥さま 
[2011-12-22 13:33:03]
文京区は都心?
39: 匿名さん 
[2011-12-22 13:40:41]
都心は、住環境より通勤時間優先の、独身や子無しが多く住んでるからね。
青葉区は、子育て環境優先のファミリーが多く住んでるから、比較してもしょうがない。
40: 検討中の奥さま 
[2011-12-22 13:57:25]
青葉区から見たら文京区も世田谷区も都心ですものね。
41: 匿名さん 
[2011-12-22 14:02:02]
山の手線内は都心でしょう
42: 匿名さん 
[2011-12-22 14:04:11]
>>35横浜駅にマツコを案内したら嫉妬心もなくなると思うけど。
43: 匿名 
[2011-12-22 14:05:24]
まあ都心中の都心の千代田区も、全域がビルマンションのコンクリートの街で、大気汚染ランキング全国一位で、新築マンション平均価格が5715万円の街なんだから、お互い比較してもしょうがないのでは。
44: 匿名 
[2011-12-22 14:19:50]
都心中の都心の千代田区は、住民の90%以上がマンションに住んでいて、新築マンション平均価格は5715万円なんだから、一軒あたり5715万円の街ということです。
45: 匿名さん 
[2011-12-22 14:38:50]
青葉区民は千代田区に住むのは無理です。
百も承知です。
46: 匿名さん 
[2011-12-22 14:39:40]
まるで信仰*****ですね
47: 匿名さん 
[2011-12-22 14:52:57]
大丈夫。青葉区民以外、皆千代田区に住みたいと思ってます。
48: 匿名さん 
[2011-12-22 15:00:33]
何だ~かんだ~言って、意識は常に都心へ向いてるここの住民。
49: 匿名さん 
[2011-12-22 15:09:09]
47
住みたい街ランキングって知ってる?
23区板にスレがあるけど。
千代田区の街はランキングしてる?
一つもないよね。
現実を見たほうがいいよ。
50: 匿名さん 
[2011-12-22 15:35:23]
横浜はランキングされているけど、
吉祥寺や自由が丘と違って横浜市全体とかイメージだけで
選んでいる気がする・・。
51: 匿名さん 
[2011-12-22 15:41:58]
たまプラは15位くらいだけどランキングしてるよ。
52: 匿名さん 
[2011-12-22 16:01:28]
たまプラって住所があるの?
54: 匿名さん 
[2011-12-22 16:44:41]
千代田区→渋谷区→世田谷区→武蔵小杉→青葉区 なのですね
55: 匿名さん 
[2011-12-22 16:58:53]
54
いや、以下の順番。

渋谷区の戸建て
世田谷区の戸建て
青葉区の戸建て
千代田区のマンション
渋谷区のマンション
世田谷区のマンション
武蔵小杉のマンション
青葉区のマンション
56: 匿名さん 
[2011-12-22 17:01:54]
いや、

青葉区の戸建てよりも、千代田、渋谷のマンションのほうが高いと思うが。
57: 匿名さん 
[2011-12-22 17:11:56]
56
新築マンション平均価格
千代田区5715万円
青葉区4801万円

マンションより戸建てのほうが高いことからすると、千代田区のマンションより青葉区の戸建てのほうが少し高くなるだろう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる