住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか?その16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明ってどうですか?その16
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-10 22:42:04
 

有明を代表するハイグレードマンション「シティタワー有明」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170012/

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
完成年月 平成22年3月15日(完成済)
交通:
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から徒歩10分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東雲」駅から徒歩12分
東京臨海高速鉄道りんかい線「国際展示場」駅から徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅からバス10分・かえつ有明中高前下車徒歩1分
JR山手線「東京」駅からバス34分・かえつ有明中高前下車徒歩1分
間取:1LDK~3LDK 
売主:住友不動産・住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス

●駐車場:敷地内355台
※355台(来客用3台、管理用1台含む・店舗用は除く)
●駐輪場:984台
●バイク(ミニバイク)置き場:62台
●用途地域:準工業地域

【タイトルを"その16"へ修正しました。2011.12.07 管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-05 20:11:52

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明ってどうですか?その16

816: 匿名さん 
[2013-01-19 10:21:13]
親水公園も、一緒に整備?
予想図には、運河沿いに、それっぽい感じでしたね。
アリーナに飲食店も入ると思いますし、いいですね。
高さは、6階位でしょうか。
817: 匿名さん 
[2013-01-24 13:00:27]
これですね。アリーナの中にスタバとか入るといいですねぇ。
親水公園は、当初予定されていたものと少し違いますね。
緩やかなカーブとなって良い感じです。
いかんせん、本当に五輪決まりそうで気持ちが盛り上がってきました。
これですね。アリーナの中にスタバとか入る...
818: 匿名さん 
[2013-01-24 13:05:27]
あと何年耐え忍べば、いいでしょうか?
うちの子たちの幼少時代に不憫な思いをさせているのが情けなくて…。
819: 匿名 
[2013-01-24 14:29:51]
だったら引っ越したら?
つうよりなんでここに来たの?
820: 匿名さん 
[2013-01-24 15:20:21]
ネガの煽り&妬みでしょ。無視無視。
豊洲市場にガーデンシティに五輪と楽しみは続きそうですね。
821: 匿名さん 
[2013-01-24 16:40:40]
良い物件みたいですね。
五輪決まったら、周辺がかなり変貌しそうです。
822: 匿名さん 
[2013-01-24 17:31:33]
有明物件の中で、以外にも此処が一番いい場所になるかも。
823: 匿名 
[2013-01-29 13:15:53]
822さんのおしゃル通りになるかもしれませんね、前は選手村の駐車場の予定だと聞いてましたが、駐車場なら壊してマンションにしますもんね。

今回は恒久ですから永久に残ります。オリンピック後も色々な大会やるみたいですし、期待してます。
824: 買い換え検討中 
[2013-02-12 01:28:00]
BAC価格発表の余波でBASの売れ残りもBMAの中古も入れ食い状態のようですが、有明最高グレードのこちらはいかがですか?まさか、BASが先に完売しちゃうなんてことはないですよね? あれだけ有明No.1を名乗ってた強気物件が永久売れ残りマンションになっちゃうなんて何だか哀しいです。今やシティタワーって言ったらブリリアのことですもんね。あ、CTAのホムペにある臨海副都心イメージ図は見やすいって好評ですよ。他物件検討中の人に。
825: 匿名さん 
[2013-02-12 09:42:52]
そんな深夜に何と戦っているのかね。
シティタワーと言ったらシティタワーでしょう。
ブリリアはブリリア。
ブリリア・シティタワーは、どっちつかずの分けわからん物件だと思ってたけど。
DWでもないし、BMAみたいな豪華絢爛な共用施設があるわけでもないし。
BMAの廉価版BASよりは良いのかな?ああ、新築だから震災時の制振ヒビが入ってないから良いですね。
826: 匿名 
[2013-03-11 17:18:14]
4月1日から都05が路線変更して、このマンション前の停留所から銀座4丁目に行けます。
827: 購入検討中さん 
[2013-03-12 08:35:30]
こちらの北側ってオリンピックが来なくても永久眺望なのですか?

ブリリア有明シティタワーは北側のUR跡地にタワマンが建つみたいで、
レインボーブリッジ方面の眺望が遮られるみたいですが、
こちらには影響ないのでしょうか?
828: 匿名さん 
[2013-03-12 08:46:50]
たしか当初は商業施設だったような・・・
有明親水公園もできるし。
五輪だめだった場合は、おそらくお台場のデックス、アクアシティ(6F程度)みたいな低層の商業施設かも。
有明のガイドラインがありますし。高層の建物は厳しいでしょう。だとすると、眺望は保たれますね。

まあ五輪に期待しましょう。
830: 匿名さん 
[2013-03-12 15:15:27]
都05は新豊洲方向に行くから、マンション前にあるバス停には停まらないよね?
831: 匿名さん 
[2013-03-12 15:30:25]
シティタワー有明
ブリリア有明シティタワー
ブリリア有明スカイタワー
スカイズ タワー&ガーデン
ブリリアマーレ有明 タワー&ガーデン

なんで紛らわしい名称にするのかな。
832: 購入検討中さん 
[2013-03-12 15:52:25]
828さん829さん

お返事どうもありがとうございます。
やはり五輪が来るか来ないかで多少違ってくるのですね。
マンション名は有明ですが、東雲エリアになるんですか。

東雲だと一般的に有明より少し安いんですかね。
過去の書き込みを見ると、
坪単価は豊洲>有明>東雲と遠くなるほど安くなるみたいですが。

色々勉強になりました。どうもありがおうございます。
833: 匿名さん 
[2013-03-12 16:28:09]
>830さん

晴海通りに新しいバス停が出来るみたいです。
834: 有明住人 
[2013-03-12 17:12:56]
都営バスの路線変更等について
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/bus/2013/bus_i_20130301...
によると、

http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/pdf/2013/bus_i_20130301...
>かえつ有明中高前(新設)

だそうです。
835: 匿名さん 
[2013-03-13 00:53:57]
>832
ここは有明地区だよ。有明1丁目。
道路と共同溝整備も学校建設に合わせて有明で一番最初に行われた。この辺りは学校群があるから行政が税金を使ってるよ。パトロールも多いし。
私はここの中古を狙ってるけど、震災を免震ビルで経験しているので、タワーマンションは免震構造じゃないと意味がない。2年待って近所の分譲免震タワーを買う手もあるが、、今有明の中古価格が下がってるところで買うのを真剣に検討中。五輪決まる前にね。
836: 匿名さん 
[2013-03-13 08:06:38]
外観は結構好きなんですよ。
立地だけだな、懸念は。
839: 匿名 
[2013-03-13 10:28:36]
晴海通りのバス停はどの辺に出来るのかな?
いずれにしても便利になりますね!
840: 匿名 
[2013-03-13 10:31:33]
>>836さん

立地は4月から勝どき、銀座4丁目、有楽町通って東京行きのバスが出ますよ。
便利だと思うけど。
841: 匿名さん 
[2013-03-13 10:34:31]
バスは時間が読めない。
842: 匿名さん 
[2013-03-13 14:34:21]
銀座最短距離でいいと思いますが・・・
需要があれば、本数も増えるかもね。
バスでも銀座までは、そんなに時間はかかりません。
843: 匿名さん 
[2013-03-13 16:02:42]
都バスのサイトで、リアルタイムな運行情報と接近情報が見れますよ。
2~3停前にバスが来たのを確認して自宅を出ればいいしラクチンだと思う。

朝の渋滞は、混んでるけどバスレーンがあるからね。
844: 匿名さん 
[2013-03-15 01:35:21]
銀座の乗り換えが面倒だよね。地下道路つくって地下バスから乗り換え直結とかしてほしい。
845: 匿名さん 
[2013-03-15 03:55:33]
このマンションのスレで長期間に渡って誹謗中傷を行っていた「ご近所さん」がブログをやっているようですね。
846: 匿名さん 
[2013-03-15 09:59:30]
そういえば、「ご近所さん」最近やってきませんね。
847: 匿名さん 
[2013-03-16 12:21:09]
望まれていた豊洲を経由しない銀座直通路線なので利用価値高いですね。
始発は 8時13分ですが、通勤客の利用多ければ育っていきそうですね。

http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/pdf/2013/bus_i_20130301...

有明に来て都営バス通勤の楽さが身に染みてます。
848: 匿名さん 
[2013-03-16 12:26:41]
違ってましたね。
有明一丁目発というのがあって、そちらだとさらに本数多くて、6時54分からありますね!
7時台3回、8時台4回あるので、通勤経路変えようかな。
849: 匿名さん 
[2013-03-29 02:32:09]
お隣、消防車すごいですけど大丈夫なのかな。。。
ちょっと不安で寝付けない。
850: 匿名 
[2013-04-04 17:45:38]
中古物件検討してる方いますか?
852: 匿名 
[2013-04-18 20:58:53]
>850
ここは手放したがる人少ないから、中古には期待しない方がいいよ。
高くても構わないならないこともないけど。
853: 匿名さん 
[2013-04-19 08:46:35]
良い物件ですね。
855: 匿名さん  
[2013-04-21 07:53:44]
周りの環境もいいし物件の良さなど中古で希望価格とかならないからと
いう理由で手放す人は少ないような感じがしました。
ただ近くに平成27年完成予定のARIAKE Garden Cityが建設しているみたいだけど
工事の騒音はどうなんだろう
856: 匿名さん 
[2013-04-21 12:27:22]
小・中学校が一番近いので、学区外から購入して引っ越して来た方もかなり多くて、特に広い間取りは人気があって中古は売り出し後すぐ売れたみたいです。
857: 匿名さん 
[2013-04-21 12:29:54]
マンション自体は地震の時も何ともなく安全性が検証されているし、管理組合もしっかりしているので、非常に安定しているマンションです。
858: 入居済み住民さん 
[2013-04-21 18:13:12]
確かに地震の時は、自分の部屋では小さな物一つ倒れていませんでした。
これには正直ビックリしました。
859: 匿名さん 
[2013-04-21 18:51:08]
築3年も経ってまだ売れ残ってるなんて・・・
862: 匿名さん 
[2013-04-22 00:02:17]
入居以来久々に覗きにきたら過疎ってますねー笑

環境 ◯ 学校近い、コンビニあり、イオン徒歩圏
住人 ◯ 変なの未だ見たことない
駅距離 × 雨の日はタクシー使いましょう
バス ◯ 丸の内方面の路線が便利
眺望 北◯ 北以外の低層のみ×
リセール × 買ったその日からマイナス笑

うーん、こんな感じかな?
By 住人
863: 匿名さん 
[2013-04-22 09:48:43]
セカンドハウスとして利用しているので参考にどうぞ

環境 ◯ 近隣(豊洲、台場等)にいろいろなイベントがあり楽しめる
住人 ◯ GOOD
駅距離 × 確かに駅から歩きたくないので、バスかタクシーになります(苦笑)
バス ◯  おおいに利用すべし
眺望 北◯ 確かに
リセール△ 外観、住友ガラスカーテンウオールが好きな方

自分は、独特の外観が好きです。
あとは、豊洲市場と五輪に期待。
AGCの商業施設にも期待してるのですが・・・どうでしょう

864: 匿名さん 
[2013-04-22 10:07:50]
確か4戸残ってると聞いたけど、逆に3年経った今でも値引き処分せずに愚直に定価販売してるところがいいと思う。
他デベロッパーだったら、特にバーゲンセールして「完売御礼」やってるよ。
865: 匿名さん 
[2013-04-22 22:39:02]
私は人の少ない環境が購入の決め手になりました。
個人的にはAGC、市場、五輪には反対なのです。
うーん、難しいところですね笑
866: 匿名 
[2013-04-23 08:29:02]
私も住む環境が気に入り購入しました。
でもオリンピックは大賛成です。家は西北なのでオリンピックが来たら有明アリーナが出来
恒久施設として残り、眺望は永久ですがこなければここより低くてもマンションが建ちます。
公園にでもなれば別ですけどね。
AGCも賛成です。便利になるしここは豊洲と違いブロックごと別れてて良いです。
867: 匿名さん 
[2013-04-23 21:05:26]
>864

バーゲンセールやってるよ。住人なら知ってるけど。

869: 匿名さん 
[2013-04-23 22:53:48]
住民の巡回がすごい。
全く住民スレに帰ってくれる気配がない。
870: 入居済み住民さん 
[2013-04-24 09:36:56]
気になるならモデルルーム行けば?最上階で眺めいいよ。
871: 匿名 
[2013-04-25 08:11:39]
>>867

バーゲンはやってません、住民は皆知ってます。
872: 検討中の奥さま 
[2013-04-25 21:04:48]
バーゲンやってるよ~
873: 匿名さん 
[2013-04-25 21:10:12]
ガーデンシティの説明会来ましたね。
ショッピングセンターが気になります。
874: 匿名 
[2013-04-26 07:54:35]
モシバーゲンやってても、プレミアムの億ションでしょ?
他は割安だからやらないよって言うかもうほとんど在庫なしだけどね。
高層階はないよ!

875: 検討中の奥さま 
[2013-04-26 08:11:22]
バーゲンは高層階だったよ。
876: 匿名 
[2013-04-26 08:20:48]
ガーデンシティからデッキ接続って本当ですか?
詳しく教えて下さい。
877: 匿名 
[2013-04-26 08:28:14]
>>875

高層階って何回以上の事言うの?
まさか20階以上って言わないよね?
878: 匿名さん 
[2013-04-26 09:16:25]
まあスミフは値引きを持ち出した時点でご退場願いますからね。
他を検討下さいませ。

それよりガーデンシティ盛り上がっているみたいですね。
879: 匿名さん 
[2013-04-26 14:21:29]
住友は、ペデストリアンデッキ得意なのでがんばって欲しい。
880: 入居済み住民さん 
[2013-04-27 00:18:47]
4月26日22時半頃、南側で外からフラッシュの光のようなものが光りました。1回きりでしたが目の前の大学の電気も消えている時間で、周りにはフラッシュが届くような建物もないため気持ち悪いです。
同じ日時に同じような体験をされた方からの情報お待ちして居ます。また
どのように調べる術がありますでしょうか。
881: 周辺住民さん 
[2013-04-27 09:27:15]
>880
私も閃光を感じました。何でしょうかね?
882: 匿名さん 
[2013-04-27 09:40:21]
もう閉鎖でいいんじゃない?
もしくは中古板に行ってよ
883: 匿名 
[2013-04-27 18:19:14]
隕石?
884: 匿名さん 
[2013-04-27 19:24:49]
あと10年くらい掲示板監視業務に従事してもらうよ
885: 入居済み住民さん 
[2013-04-27 21:45:12]
〉881
やっぱりですよね、、
前の大学からどこかのお宅の盗撮かしら、、
なんて思ったら気持ち悪くて怖いっ!
えっ?隕石?
886: 匿名 
[2013-04-28 21:17:43]
盗撮だとしたら、夜にストロボ使うなんてありえないでしょ。
仮にそうだとしたら、プロがスタジオとかで使う様なヤツ以上の物を沢山用意しないと光が届かないから外見ればすぐにわかるはず。
887: 有明住人 
[2013-04-30 10:06:16]
単なる落雷です。
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/image_past.cgi?area=1&type=4&zo...
↑数日後にはデータが消えます。
888: 匿名さん 
[2013-05-05 00:15:39]
876さんのいう
ガーデンシティからデッキ接続がものすごく気になります!
本当でしょうか?!
889: 物件比較中さん 
[2013-05-05 18:30:57]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
890: 匿名さん 
[2013-05-05 18:59:34]
勿論タワマンですよ。
891: ご近所さん 
[2013-05-06 00:56:59]
あの空き地は文教地区に指定されてるから住宅は建てられないよね。
みんな知ってると思うけど。
892: 物件比較中さん 
[2013-05-06 18:45:42]
かえつ裏の空き地は学校か公共施設。
タワマンはないね!!
893: ご近所さん 
[2013-05-08 22:23:58]
私も噂でタワマンが立つとか聞きました、ガセだといいのですが・・・。
895: 匿名さん 
[2013-05-10 10:04:57]
仮にその場所にタワマン建っても、ここには影響無いのでは。
何か問題ありますかね??
896: 入居済み住民さん 
[2013-05-10 15:41:04]
南側は、ゲートブリッジが見えなくなりますよね。
897: 匿名 
[2013-05-11 06:45:18]
でも有明は豊洲や東雲と違い規定があるから、そんなに高いものが建たないので
眺望はそんなに気にしなくても良いと思いますよ。
898: 匿名さん 
[2013-05-11 08:08:36]
ここは、コンシェルジュ、常駐ですか?見学行ったとき、誰もいなかったので。
899: 匿名さん 
[2013-05-11 09:30:36]
常駐じゃないと聞いてる。
朝・夕ちょっといるだけでしょう。
900: 匿名さん 
[2013-05-11 09:32:58]
まだ売ってるの?
901: 匿名さん 
[2013-05-11 09:44:49]
まだ4戸残ってるらしいよ。
902: 匿名さん 
[2013-05-11 09:46:17]
4戸じゃなくて6戸だった。
903: 入居済み住民さん 
[2013-05-11 17:23:21]
コンシェルジュはいません。朝夕いる方はクリーニング業者の方です。
管理人の方々がとても親切ですよ。
904: 匿名さん 
[2013-05-11 17:51:44]
そうなんだ。カウンターはあるのにね。残念。
905: 匿名さん 
[2013-05-11 18:31:39]
クリーニング業者ではないでしょう。
906: 入居済み住民さん 
[2013-05-12 14:05:35]
でもすぐうらに防犯センターがあり常時いますよ!
ガードマンも色々回ってくれて安心です。
907: 匿名さん  
[2013-05-13 16:23:18]
防犯センターがあるのは安心ですね
物件内にエアロバイクなど様々な器具を備えたフィットネススタジオを設置して
あるようですがトレーナーとか体調管理のシートとかあるのでしょうか
環境は周りに学校とか近くありこの物件に住んでいる子供の同級生とか
多くいて付き合いとかも多くなりそうですね
908: 匿名さん 
[2013-05-16 18:47:51]
ここは近くの他エリアのように、小さいお子さんばかりという印象ではないようですよ。
子連れファミリーがそれを寂しいと感じるか、縛られすぎずにちょうどいいと感じるか?ですね。
909: 匿名さん 
[2013-05-16 19:16:16]
コンシェルジュいないと高級感が落ちちゃうなあ。そのぶん、管理費は安くなるのはよいけど。
910: 匿名さん 
[2013-05-16 19:24:06]
コンシェルジュさんいますよーー!!
911: 物件比較中さん 
[2013-05-16 20:09:22]
高い管理費を払ってでも供用設備の充実や豪華さをもとめるなら他物件たくさんありますよね。
ただ肝心な部屋が・・・
CTAは有明エリアで供用設備が少ない貴重物件。加えてブランドマンションならではの豪華さはあるので今後他との差別化は魅力的だな。
912: 匿名さん 
[2013-05-17 10:56:42]
ここのデベのポリシーは、1Fエントランスや外観は一度竣工したら変えられない。
他の共用部分、専有部分は、お金をかければ変えられる。

だから外観は特にこだわりがあるらしいです。

AGCはおそらく、ガラスカーテンウオールではないので、ここは貴重ですね。
913: 匿名さん 
[2013-05-17 12:29:05]
すごく参考になりました。
このエリアで特に値が下がっていない物件だと聞いて
スミフの値下げしない強気売りの結果だと思ってたんですが。
それだけではない理由があるのですね。
楽しみの多いエリアで気になっているのですが、もし五輪開催決定してからの購入検討では
大きく価格が変わってしまうでしょうか??
不動産知識乏しくて、こんな質問すみません。
914: 匿名さん 
[2013-05-17 12:59:06]
コンシェルジュいるの、いないの?
915: 匿名さん 
[2013-05-17 13:14:18]
居ません
コンビニの店員をコンシェルジュって妄想しているだけかと(汗)
クリーニングのおばさんとすみふ営業がたまに居るみたいですけど
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる