三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークハウス千里中央ってどうですか?(part 6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里北町
  6. パークハウス千里中央ってどうですか?(part 6)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-02 10:03:00
 

1000件を超えましたのでpart6に引っ越します。
引き続きパークハウス千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:83.25平米~102.26平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
販売代理:有限会社プレイス・ワン

[スレ作成日時]2011-11-28 21:01:26

現在の物件
パークハウス千里中央
パークハウス千里中央  [最終期(第6期)]
パークハウス千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 363戸

パークハウス千里中央ってどうですか?(part 6)

950: 匿名さん 
[2012-02-21 18:34:19]
本当の検討者が掲示板を参考にする時期は終わりましたよね。949さんのおっしゃる通り、現物がみられるんですから…。実物を見て、価格を営業さんに聞いて検討するだけの話ですよね。
正直、他のマンションと比べてもこの価格でこれだけ売れている物件を不人気といっている事自体が無理やりすぎて…けなすのも批判するのも自由ですが、執拗さが気味が悪いです。
956: 物件比較中さん 
[2012-02-22 09:45:19]
ちょっと前に住民版について話題が上がっていた思いますよ。
なりすましが横行するのでやめとこうという感じだったと思います。
現状を見ていると賢明な判断でしょうね。

ちなみに私は契約者ではないですが入居者の意見は全く気になりません。
イイことばっかり書いていても物が完成しているのですぐバレます。
957: 匿名さん 
[2012-02-22 12:05:29]
>在庫って買いたい人が営業に確認すればすぐ分かる話。
なんでそんなに話題にしたいのかなぁ。


いちいち、名前言って担当者にまわされるのがウザイからでしょう。
問い合わせに、対応に出た人が、数や物件概要だけ教えてくれるならいいんだけど。
958: 匿名 
[2012-02-22 13:38:24]
全く興味なかったけど、エアヒルズも実際現地近くを通ってみると悪くなかったわ。
千中までの距離はあるけど、バス停真ん前だし、歩いてもセルシー寄りだからスーパー、モノレール、銀行等に近い。
マンション前の道も、交通量が多くなく静か。四車線道路の、排ガス量や横断歩道の長さ(老後足腰が衰えた時)を勘案すると、パークへのこだわりが薄れてきたかも。

エアヒルズ、建て替え前は、元の住民が相当反対してたみたいだし、今も南側の戸建て住民の、のぼりも気にかかるけど。読売新聞研修所跡地のマンションでも周辺住民の反対が目立ってたけど、竣工してしまうと何事もなかったかのような静けさだし、マンション住民と戸建て住民が接触する機会なんて殆どないだろうから、どうでもいいことか。
959: 匿名さん 
[2012-02-22 16:42:44]
私はエアヒルズも一時期検討して結局ここを選びましたが、確かにあのお買い得感は魅力ではありますね。セレクトメニューも結構豊富だったと記憶しています。個人的にはやはり駅まで10分というのがネックでした。しかし、トータル的にはアリだと思いますよ。
960: 匿名 
[2012-02-23 21:12:54]
良いマンションですよ
961: 匿名さん 
[2012-02-23 21:43:17]
三菱地所さんですから値引き結構いきそうですかね。期待しています。
962: 匿名さん 
[2012-02-23 22:27:25]
50戸以上在庫抱えている状態で値引きは結構厳しいのでは?値引いても諸費用程度では?
963: 匿名さん 
[2012-02-23 22:33:57]
50戸以上在庫抱えてる状態がこのまま続けば大幅値引き必死でしょう。諸費用程度の値引きでこのマンションの購入者が増えるとは到底思えません。住民さんの手前MR使用部屋から始まって段階踏むつもりなんでしょうが競合物件がますます増えて余計に完売遅れて後手後手になるのが容易に予想されます。早く完売するのは何よりも住民さんの為でもあるのですよ。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
964: 匿名 
[2012-02-24 06:05:59]
1期で契約しました。当初から、売れ残ったら、値引きすると営業は言ってました。羨ましい限りです。
965: 匿名 
[2012-02-24 11:59:00]
>50戸以上在庫抱えている状態で値引きは結構厳しいのでは?値引いても諸費用程度では?

同じ会社の他物件をみてもわかります。
ただ、千里は今のところ「苦戦」とまでの認識はない(少なくとも営業・マーケティング的に匂わせてはいない)のではないでしょうか。
年度末に完売が無理っていうのは確実でも、5月の連休までに、くらいの感じかもしれませんね。
966: 匿名 
[2012-02-24 12:10:16]
且つ、パークハウス千里中央の場合、売れ残り物件が北棟に集中していて、不利な用件が同じマンション内でも際立っていますから。こういうと、これまでも「ノーザンの方が閑静で〜」と必ず反応レスが付いてきましたが、売れ残っている現実とその理由(千中からの所要時間等)を考慮すると、値引きなしでの完売は困難を極めそうですね。シティハウスもそろそろ販売始めるだろうし(ひょっとして、住不の延期ってパークの売れ行きと関係あるのかなって邪推していまう)。
967: 匿名 
[2012-02-24 13:17:36]
あと、1階も売れ残り多数。
968: 匿名 
[2012-02-24 13:18:27]
失礼、半地下ですね。
969: 匿名 
[2012-02-24 17:14:48]
残が50戸以上って既成事実のように言われてますが、どこからの情報ですか?
2ヶ月ほど前に営業に聞いたら30戸ほどとのことでしたが。
970: 匿名 
[2012-02-24 18:52:38]
今年に入ってマンションを探し始めこちらを検討しています。最終販売は1割弱だと聞いています。30〜40戸ですね。私は車通勤なので北棟で検討中ですが、電車を日常的に使われる方には北は遠いですし、シティハウスの方がいいでしょうね。パークの南棟は残りが少なくて…間取りが選べません…
972: 梱包さん  
[2012-02-25 07:21:07]
エコポイント申請しましたか? 忘れていて急いで先週出しました。 みなさんもお忘れなきよう……。
974: 匿名さん 
[2012-02-25 08:54:51]
972さん
うちは引渡し直後に申請しました。
多分大丈夫だとは思いますが予算的に厳しくなってきているとも言われてますので、早めに申請されたほうがいいですよ。
975: 匿名 
[2012-02-25 10:11:35]
我が家も引き渡し直後に申請して、ちょうど本日ポイント発行の知らせがきました。
商品が届くの楽しみです。
976: 契約済みさん 
[2012-02-25 10:45:02]
最近契約しました。残りは30戸ほどでした。最終期が始まったばかりなので、販売員さんもあと半年くらいで売り切れればOKって感じでした。駅からは少し登りですが、駅のエスカレーターで先に上がっておくと病院前にかかる歩道橋を経由して平坦な行程で来れます。千里阪急北東の階段を使うとデパ地下までは2-3分でした。中央棟ロビーは蔵書も多く共用トイレも広くて綺麗でした。駐車場も自走式はやはり便利と実感。不満に感じるところは今はなく、快適な暮らしが容易に想像できるので、ここを選んで本当によかったと思っています。掲示板はこれまで流し読みするばかりで投稿は初めてですが、購入を迷ってらっしゃる方がいれば是非!と思い書いてみました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる