三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークハウス千里中央ってどうですか?(part 6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里北町
  6. パークハウス千里中央ってどうですか?(part 6)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-02 10:03:00
 

1000件を超えましたのでpart6に引っ越します。
引き続きパークハウス千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:83.25平米~102.26平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
販売代理:有限会社プレイス・ワン

[スレ作成日時]2011-11-28 21:01:26

現在の物件
パークハウス千里中央
パークハウス千里中央  [最終期(第6期)]
パークハウス千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 363戸

パークハウス千里中央ってどうですか?(part 6)

886: 匿名 
[2012-02-16 10:24:12]
実際の施工業者は違うしマンションということもあるけど、先日の水島コンビナートの海底事故とか、約1年前に発覚した梅田ゲートタワーの件とか、鹿島で大丈夫でしょうか?
887: 周辺住民さん 
[2012-02-16 10:32:15]
836
>ここの地権者さんと思われる方々、上品です。


長年千里中央を知っていますけど、マナーや外見(ダイダイ色の頭の母親等)の悪い人が増えたのはここ10年弱。
もともといる方は、きちんとした人ばかりです。
889: 匿名 
[2012-02-16 21:22:05]
南側道路の路駐車減っていた。最後の一台。
ただよく観察したら、駐車禁止の標識が無い。パークハウス前の路駐は合法かもしれない。
890: 匿名さん 
[2012-02-16 21:40:28]
違法、合法に関わらず、緊急車や他車両の通行阻害や歩行者の安全の面で路駐は控えるべきだと思います。見た目もいいもんではないですしね。
891: 梱包さん  
[2012-02-17 04:54:28]
住んでみての鹿島への指摘事項、ありましたか?我が家は3カ所ほどニューライフアドバイザーさんに伝言頼みました。対応割合早く気持ちいいです。
梱包解体はあと15箱ほどです。だんだん『平常』が戻ってきました。
ところで隣人さんと仲良くなれましたか?再来年度四月から、小学校のチビがいますので同じ北丘に通うお友達も探し中です。
892: 匿名 
[2012-02-17 08:00:08]
快適です。
新築マンションだから、当たり前かもしれませんが。
893: 入居済み住民さん 
[2012-02-17 10:30:06]
DOCOMOの携帯が電波悪くないですか?うちは部屋の真ん中あたりにくると、電波届きません
あと、来客があったときの駐車場どうしてます?土佐千里のタイムスかしら?
896: 入居予定さん 
[2012-02-18 00:38:20]
南の1階も2F以上より静かでいいですよ。このマンション自体部屋はすべて南向きの部屋はあるものの、その面の眺望は北棟以外は厳しいです。そう考えると南棟の1Fはとてもリーズナブルですね。(価格、騒音、駅近)
897: 匿名 
[2012-02-18 11:00:36]
人少ないけど、3月末引越しの方が多いのでしょうか?
私は一日も早く入居しないと損した気分になった貧乏性です。皆さん、余裕ありますよね。
901: 購入検討中さん 
[2012-02-19 12:45:22]
引っ越しのピークは、引渡開始の1月末と伺いましたよ。
価格表では売れ残りは30戸程度だったと記憶しています。
にも関わらず、↑のような状態とは、人によって、見せる価格表が異なるのでしょうか。
本当だとしたら信じられない話ですね。
902: 入居済み住民さん 
[2012-02-19 14:55:16]
私も1月末に入居しましたが、たしかにまだ入居してない方が多いように感じます。

903: 匿名 
[2012-02-19 14:58:45]
ピークは1月末なんでしょうが、週末は必ず引っ越しのトラックが来てますよ。まあ3月までには徐々に入居が進んで行くと思いますよ(^o^)/
904: 匿名 
[2012-02-19 16:35:26]
何が何でも売れていてほしくないという願望の人がいますね。
わざわざご心配ありがとうって感じです。
私は3月の入居を予定してますが、引越し幹事会社に混雑状況聞いたら2月中に入居という人が多くて3月入居も多くはないものの結構いるみたいです。
あと、残っていた1階住戸もここにきて着々と売れているようですから三菱にはこの調子で頑張ってほしいものですね。
905: 匿名 
[2012-02-19 19:20:12]
ここ購入して良かったです。
Dグラフォート千里中央販売時から、千里中央でマンションを検討始めました。

 Dグラフォート ⇒ 詰め込み過ぎ。
 千里タワー ⇒ 高すぎた。85㎡東向き:6500万円(事故前)
 プライムステージ ⇒ 高すぎた。85㎡南向き:6500万円
 プラウド ⇒ 駐車場が機械式。

で、結局、ここを購入。プライムステージと同程度の条件で、1000万円ぐらい安かった。待ってて良かったと思います。
これからは、もっと、安くなるのでしょうが、もう待てませんでした。住んでみても快適です。
907: 匿名さん 
[2012-02-19 20:25:15]
>南の1階も2F以上より静かでいいですよ。


このマンション、各棟とも、建物の向きや形状からして、一概に上記のようにいえるでしょうか?
908: 匿名さん 
[2012-02-19 20:37:57]
バルコニーが薄い緑とかスリガラスになっているバルコニー結構多いですよ。
そんなに洗濯物丸見えですか?
人の家のバルコニーをじっと見ることもないので気にならないですけど。
気になる人にとっては気になるものかもしれないですね。
バルコニーがガラスだとお部屋は明るいですよ。
911: 2末入居予定 
[2012-02-19 22:10:47]
>893さん
ノーザンに2末に入居予定ですが、
部屋はドコモの電波弱かったです。
嫁のは問題なしだったので、機種によるのかもしれません。
(私のは2年ぐらい前の古いモデルです)
912: 匿名 
[2012-02-19 23:38:01]

バルコニーについて、あくまでも主観の問題ですが、外観的には安っぽく見えてしまうというご意見も多いですね。住む方が、住み心地を重視するか、全体的な外見の美観を大事にするか(ま、これも好みによりますが)違いでしょうね。
913: 匿名 
[2012-02-19 23:45:26]
>住んでみての鹿島への指摘事項、ありましたか?


千里タワーや梅田ゲートタワーの恐さなんて、「事実」や「経過」を知らないと、入居しても気付かないでしょうね。
914: 匿名 
[2012-02-20 00:01:07]
バルコニーは単にコストが、コンクリート>ガラス>格子というだけの話。
防音やプライバシーはコストがかかっているほど良い。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる