一戸建て何でも質問掲示板「失敗したなぁ…と思う事」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 失敗したなぁ…と思う事
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2024-06-04 23:07:04
 削除依頼 投稿する

注文住宅なのに失敗しちゃったと思った事ありますか?

自分は、後からの追加見積もりの多さに失敗を感じています。
こんなに高いんだったらタマホームにしとけば良かった…

[スレ作成日時]2011-11-25 00:08:04

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

失敗したなぁ…と思う事

101: 匿名さん 
[2013-05-10 23:49:55]
>100
誰に言ってるのかい?
その人の資産把握してんのかい?
102: 入居済み住民さん 
[2013-05-10 23:50:14]
>98
そう?うちは片流で10kちょい乗っけて年間42万位売電できた。
11年で元を取り、残り9年が400万に変わる予定。
たぶん、そうゆう事でしょ?

余剰売電じゃ俺もやらないね。
20年あるから損はないと思う。
今のところいい感じ。
103: 匿名さん 
[2013-05-11 00:19:41]
収入申告してる?
ある日突然税務署来るよ
104: 匿名さん 
[2013-05-11 00:19:44]
収入申告してる?
ある日突然税務署来るよ
105: 入居済み住民さん 
[2013-05-11 08:32:22]
もちろんしてるょ。
うちは自営業で収入が少ないから、年間40万でても恐ろしくないし。
106: 匿名 
[2013-05-11 08:48:00]
ソーラーなんて儲かるわけない。特に日照時間が短い地域はね。
107: 匿名 
[2013-05-11 09:38:39]
9.8kwの見積もりと、将来の売電見込みを作ってもらったけど、10年後の時点で、まだ100万円の赤字。
全て南向きの片流れです。
なんかメリット少ないかも。

あと、発電効率のいいメーカーは、本体価格が高いから逆に不利な結果でした。
108: 匿名さん 
[2013-05-11 09:57:36]
2Fトイレは必要だった
ここの掲示板の不要論に嫁が影響されてつけなかったけど、完全にミスジャッジ。
貸家ならいざしらず、注文住宅なんだしつけるべきだった。
夜中に1Fまでいちいち降りてきてするの嫌だし、音が聞こえるんじゃないかって不安で便秘になりそう。
小は、娘や嫁ががトイレに入ってるときは、洗面台でしています。
その洗面台にお湯を貯めて顔洗ってる嫁を見るのが大好きです。
109: 匿名さん 
[2013-05-11 10:43:42]
今からリフォームして付けたら如何ですか?嫁さんは洗面台の事ご存知なのですか?(知ってたら出来ないと思いますが)もし、ずっと黙っていたら、騙しているみたいで、後々深刻なトラブルになるかと思いますよ。少なくとも私は嫌です。(吐きたくなりました)
110: 匿名さん 
[2013-05-11 11:05:38]
108は釣りだよ
111: 匿名さん 
[2013-05-11 11:16:38]
なるほど!そうでしたか!良かったです。110さん、教えて頂きまして有り難うございました。
112: 匿名 
[2013-07-01 10:53:49]
白い床 窓の高さ
113: 匿名さん 
[2013-07-01 11:44:18]
>107
もう設置してたら遅いけど、あと0.2キロ足して10キロオーバーすりゃ20年買取りで数百万円プラスになるはずだよ。
114: 匿名さん 
[2013-07-01 19:55:58]
大手と言われてるハウスメーカーで契約して猛烈に反省している
自己否定になっちゃうからあんまり書きたくないけど、とにかく職人が雑だし、営業に言ったことが現場に伝わる前に、その作業が終了している。
大手ってこんなに急いで突貫工事するんですね。
何が何でも工程表通りに進めるみたい。
契約してから手のひら返したようにアポイント取れなくなるし、もっぱら携帯で言った言わないの言い争い。
こっちは全然急いでいないのに、向こうの都合で猛烈に急いでる。
価格が異常に高いのには今頃気付いたけど、自業自得ですね。
オプションあんまり選ばなかったから建売みたいな出来上がりになるんだろうな。
本気でタイムマシンが欲しい。
115: 購入検討中さん 
[2013-07-01 20:44:30]
地元の信頼できる業者と言われてるハウスメーカーで契約して猛烈に反省している
自己否定になっちゃうからあんまり書きたくないけど、とにかく職人が雑だし、営業に言ったことが現場に伝わる前に、その作業が終了している。
地元の信頼できる業者ってこんなに急いで突貫工事するんですね。
何が何でも工程表通りに進めるみたい。
契約してから手のひら返したようにアポイント取れなくなるし、もっぱら携帯で言った言わないの言い争い。
こっちは全然急いでいないのに、向こうの都合で猛烈に急いでる。
価格が異常に高いのには今頃気付いたけど、自業自得ですね。
オプションあんまり選ばなかったから建売みたいな出来上がりになるんだろうな。
本気でタイムマシンが欲しい。
116: 匿名さん 
[2013-07-01 20:48:13]
やまびこみたい(笑)
117: 匿名さん 
[2013-07-01 20:53:52]
太陽光発電は10kwh以下なら蓄電池必須。
補助金だけだと蓄電池割高だから値引きやキャンペーンで3万/kwhぐらいを狙う。
パネルも補助金込みで30万/kwh以下なら買ってもいい。

このぐらいでようやく黒字が確実。
正規価格で買っちゃうと自称エコって言うぐらいしかメリットない。
118: 買い換え検討中 
[2013-07-01 20:55:18]

満足する家なんて都市伝説
…と思いたい。
119: 匿名さん 
[2013-07-01 23:07:39]
>114, 115
114はタイムマシンで過去に戻って大手でなく地場の工務店でも試したけどやっぱりだめで
もう一回タイムマシンでもっと過去に戻りたいって事?
120: 匿名さん 
[2013-07-02 07:09:53]
まだ、購入検討中の方ですから、色々と迷っていらっしゃるのでしょう。
結局、どちらにしても、後悔する人、なのでは?(笑)納得して建てましょうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる