名鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「セントアースってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 長久手市
  5. 西原山
  6. セントアースってどうですか? Part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-02-04 00:04:24
 

セントアースについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県愛知郡長久手町大字長楸字西原山1番1(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄東山線 「藤が丘」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.06平米~103.24平米
売主・事業主:名鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業 名古屋支社
売主・事業主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト  名古屋支店

物件URL:http://www.ce346.com/
施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産㈱、㈱長谷工コミュニティ

【スレッドタイトルを編集しました。 2011.11.24 管理担当】

[スレ作成日時]2011-11-10 01:57:44

現在の物件
セントアース
セントアース  [第4~6章]
セントアース
 
所在地:愛知県長久手市西原山1番地1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩11分
総戸数: 346戸

セントアースってどうですか? Part2

126: 契約済みさん 
[2012-02-05 16:36:01]
リクシルは、名古屋のヒルトンの近くにあります。
サンプルのエコカラットがもらえます

住所
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-16-20グリーンビルディング

パナソニックのショールームはコーヒーもいただけて、良かったです。
127: 匿名さん 
[2012-02-06 11:45:54]
ローソンから北側は色々建て替えがありそうな気配ですが、
スーパーもドラッグストアも新しく出来てしまいましたし
もうこれといって建てるようなものもないかな。。。
住宅地化か同じようなマンションかせいぜいコンビニくらいでしょうか。

セントアースが完成に近いんですね。
第二工区ってそろそろ何か始めたような気配ありますか?
128: 匿名さん 
[2012-02-06 13:06:28]
>126さん

そうなんですね。
ヒルトン近くにあるんですか。

駐車場はありましたか?

パナソニックはコーヒーいただけますよね、駐車場もあってとても便利でした。
照明器具が欲しくなったらまた行きたいなと思っています。
129: 契約済みさん 
[2012-02-06 21:43:00]
リクシルも駐車場はありますよ
130: 購入経験者さん 
[2012-02-08 05:31:52]
第2工区もセントアースで売り出すのでしょうか。
131: 匿名さん 
[2012-02-08 11:50:56]
第二工区は違う名前になるんじゃないのかなぁ…。
元矢野コン跡地全体を藤が丘グリーンパークスという名前にして
マンション群はそれぞれ別の名前になるんだと思ってます。
セントアースもそろそろ落ち着きそうだし第二工区もそろそろお披露目して欲しいですね。
132: 契約済みさん 
[2012-02-08 18:51:22]
もうじき内覧会ですけど、ドキドキしてます。
内覧会に 専門家の方を同伴する方って沢山いるんでしょうか?
見る所が沢山ありすぎて 不安です。

とりあえず色んなチェックリストを見て勉強中。
133: 匿名さん 
[2012-02-09 07:46:31]
平和堂ができて便利になったな
134: 契約済みさん 
[2012-02-09 12:05:18]
私も内覧会楽しみです。
当日、デジカメやメジャーを持っていきますが
皆さん内覧会の為に何か特別に持っていくもの(持っていった方が良いもの)ありますか?

135: 匿名さん 
[2012-02-09 15:10:28]
ビー玉かゴルフボールを持っていって床などの水平殿確認を。
担当者や関係者が居ない隙に、洗面所・リビング・寝室・キッチン、
ビー玉などが一斉にある方向に走り出さないか確認するといいよ。

まず、無いと思うけど、念のためにね。

度胸があれば、担当者や関係者の目の前でしてもいいと思う。私は小心者なので見ていない隙に。

当然、ベランダやポーチなどでは、水はけの問題で傾斜をつけてありますから、そこは問題ありませんよね。
136: 契約済みさん 
[2012-02-09 23:09:46]
内覧会、いよいよですね!
今日通ったらエントランスの植栽やってました。
ウイングコート、日当たりのこと気にしてうちは別の棟にしましたが
意外といいかもって思いました。今更だけど。。。

明日は小学校新入学の説明会もありますね。
137: 周辺住民さん 
[2012-02-10 03:10:59]
セントアース、完売するまであと1年は掛かりそうですね・・・。
138: 契約済みさん 
[2012-02-10 05:18:22]
金利や、消費税値上げすることになれば、
不動産は売れると思うし、

ウィングコートは名古屋方面の景色がいいかもしれませんね。
139: 匿名 
[2012-02-10 21:12:38]
内覧会は部屋が暗いので懐中電灯なども必要でしょう。
140: ご近所さん 
[2012-02-11 08:27:46]
あと、ガイガーカウンターも、
141: 匿名さん 
[2012-02-11 12:39:25]
>>133
同感です。近所に住む母は平和堂が行きつけになったようです。
店内で売ってるパンがここら辺ではあまり売ってないような感じで
しかもおいしいらしくてとても気に入ってるみたいです。
ドラッグスギヤマも四軒家より大きいので買いやすいですしね。
お客さんも入りもいいようですしセントアースの住人さんは良い時期に引っ越してこられますね。
142: 物件比較中さん 
[2012-02-11 13:45:00]

みなさんが引っ越してくる4月 
藤が丘の桜はきれいに咲くでしょう。
143: 契約済みさん 
[2012-02-12 07:53:08]
内覧会には携帯電話電話をもっていく
つながるかわからないから。。。
144: 契約済みさん 
[2012-02-12 08:36:09]
引越し業者決めました!。引越し幹事さんからの見積もりの1/3でできました。
面倒だけど2社以上は訪問見積もりをしてもらった方がいいと思いました。
145: 匿名さん 
[2012-02-13 16:36:58]
セントアース、新聞にチラシが入っていました。

今はどの棟が販売しているんでしょうね。
大規模マンションだなあと思っています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる