名鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「セントアースってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 長久手市
  5. 西原山
  6. セントアースってどうですか? Part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-02-04 00:04:24
 

セントアースについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県愛知郡長久手町大字長楸字西原山1番1(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄東山線 「藤が丘」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.06平米~103.24平米
売主・事業主:名鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業 名古屋支社
売主・事業主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト  名古屋支店

物件URL:http://www.ce346.com/
施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産㈱、㈱長谷工コミュニティ

【スレッドタイトルを編集しました。 2011.11.24 管理担当】

[スレ作成日時]2011-11-10 01:57:44

現在の物件
セントアース
セントアース  [第4~6章]
セントアース
 
所在地:愛知県長久手市西原山1番地1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩11分
総戸数: 346戸

セントアースってどうですか? Part2

106: 契約済みさん 
[2012-01-27 06:56:01]
家電、ブラインド等は、他でもなんとかなるかもしれないですね。

家具は、内覧会まで大きさがいまいち分からないので、
これからです。

あわただしいけど、しっかり考えたいですね。
107: 匿名さん 
[2012-01-27 07:33:26]
高いですよね。
私もエアコンは市販で買った方が安いのでは?と思っていました。

ちょうど近くの電化製品店がオープンするところだったので、オープン特価のものを手に入れましたよ。
エアコンに限らず、高いものは多いような気がします。
108: 契約済みさん 
[2012-01-28 22:35:14]
家電は、ネットが安いですね。
照明は、定価の半額以下でも見つかるし、、
ブラインドもそうかもしれない。。

引っ越し業者や、火災保険等もあるし、価格比較は重要かもしれないです。

なぜかマンションの前に、収納ラボの看板が大きくでていますね。
提携しているのかなと思いますが、
気になるので、一回見に行ってもいいかと思ってます。
109: 契約済みさん 
[2012-01-29 00:38:00]
火災保険は価格重視でセゾンにしました。

が、セントアースの提携の火災保険もかなりびっくりするくらいお値打ちなプランを用意している、

と、大垣銀行の方がおっしゃっていました。

引っ越しでお値打ちな業者、ご存じの方いらっしゃったら教えていただけたら幸いです。
110: 契約済みさん 
[2012-01-29 21:45:34]
引っ越し業者は、一部を除き、どうも値下げ交渉するものらしい。

3/末~4/初は、高くて当たり前みたいなので、少しずらすのがよいみたいです。

2~3初旬、逆に安いのは、型落ちとなったエアコンらしい。
数万ぐらい下がるケースもあるらしい。

111: 銀行関係者さん 
[2012-01-30 01:13:57]
法律上、保険は値引き販売はできませんので、掛金と内容は比例しています。
お値打ちそうに見えることはありますので、くれぐれも慎重に内容チェックをしてくださいね。
112: 契約済みさん 
[2012-01-30 06:21:57]
必要な分だけ入ればいいってことですよね。

マンションなので、建物分だけの金額として、
高層なら水害はほとんどないだろうし。。

あとは、マンションの価値や、貨幣価値の
問題もあるし、5~10年程度入ることぐらいかなっと。。

自分は思っている。
113: 匿名さん 
[2012-01-30 08:38:48]
引っ越しを過去したときのことですが…

引っ越し業者は何社か見積もりして決めました。
2社目の人は「他でどこか見積もり取りました?」と聞かれ、正直に話すとそこより安くすると打診がありましたよ。

あと、3月末は入学、転勤で忙しいそうなのでそれを外した方がいいとも言われました。
1社だけでなく相見積で比較してみるのをおすすめします!
114: 匿名さん 
[2012-01-31 23:18:38]
引越し業者についてですが、
業者によって、倍くらい値段に差がありました。

2社目以降には、見積もりの際、1社目の見積書を提示します。
価格はどんどん安くなっていくと思いますよ。
115: 匿名さん 
[2012-01-31 23:22:42]
単に値段だけではないですよ。

雑な業者は一杯いますよ。
エアコンの取付けも条件が違ったりします。
116: 契約済みさん 
[2012-02-01 21:38:52]
先日、Panasonicや、LIXILのショールームに行ってきました。
すごく、にぎわっていました。
いろいろ聞けておもしろかったですよ。
117: 契約済みさん 
[2012-02-03 22:41:13]
HPの絵も変わりましたね。
いよいよですね。久しぶりに見に行ってみようと
思ってます。
118: 匿名さん 
[2012-02-04 09:00:22]
残り戸数はどのくらい?
ご存知の方いませんか?
119: 契約済みさん 
[2012-02-04 19:18:27]
先週、家具を探して、ハーツファクトリと、
収納ラボに行ってきました。
なかなか、考えているとおもしろいですね。

セントアースの庭の木も、だいぶ増えてきましたね。
120: 匿名さん 
[2012-02-04 20:05:57]
今月末の完成に向けて植樹もだいぶ進んでますね。待ち遠しいですね。

>>118さん
最新のsuumoによると現在販売中なのは57戸と書いてありました。
この戸数が残り戸数なのかどうかは不明ですが…。

今は4章まで進んでるみたいですね。
5章で新しい間取りって出るんでしょうかね?
121: 匿名さん 
[2012-02-05 01:57:05]
街がどんな風になるかわからないんで様子見の人も多そうだな
開発次第
122: 契約済みさん 
[2012-02-05 08:43:02]
そうですね。
ローソンの辺りの駐車場やら、道幅やら、もう少し
開発されるとおもしろいと思います。
123: 匿名さん 
[2012-02-05 08:52:08]
開発はないでしょ。
あとは、後続のマンションが建つのみ。
124: 匿名さん 
[2012-02-05 10:12:31]
>>116

ショールーム、楽しいですよね。私も好きです!

パナソニックは照明器具もたくさんあるんだなと思いました。
名古屋駅付近のところですよね。

リクシルはどこにショールームがあるんでしょうか?
125: 親同居さん 
[2012-02-05 14:14:15]
リクシルはちょっと離れたビバホーム中にあるんとちゃうの?。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる