東京建物株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 本町
  6. 1丁目
  7. ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-09-16 19:30:00
 

<全体概要>
所在地:東京都府中市本町1-14-32(地番)
交通:南武線武蔵野線府中本町駅から徒歩2分、京王線府中駅より徒歩11分
総戸数:201戸(他に管理室、店舗、保育室各1戸)
間取り:2LDK~4LDK
面積:57.42~97.74m2(トランクルーム含む)
入居:2013年2月下旬予定

売主:セントラル総合開発、東京建物
設計:宮田建築事務所
施工:スレッド立ち上げ時点では未定
管理会社:セントラルライフ

[スレ作成日時]2011-10-07 21:29:37

現在の物件
ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂
ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂
 
所在地:京都府中市本町1丁目14番32(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩11分
総戸数: 201戸 

ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂

101: 匿名 
[2012-01-14 11:16:57]
施工が五洋建設…どう思いますか?
この規模で工期が一年?
手抜き工事にならない事を祈ってます。
102: 匿名さん 
[2012-01-14 13:05:59]
五洋は大手ですよ。
1階で1ヵ月の工期と言われていましたが最近はそれより早いですね。
103: 匿名 
[2012-01-14 22:40:18]
五洋建設、マンション建設の評判が気になりますが…
デベ次第ですかね…
104: 匿名さん 
[2012-01-15 09:24:11]
99さん

この辺は駐車場の数がかなり多いようですよ。でも月極め駐車場はどれぐらいあるんですかね、敷地内の駐車可能台数が少ないのは駅が近いということで車利用の世帯を少なく見積もっているんでしょうか、ファミリーマンションなんで車所有で入居する世帯は多そうな気はしますけど、そこは結果を見ないとわからないですよね。

そういえば月極っぽい駐車場が近くに一つあったような。ただ地面も砂利、囲いもないという空き地をそのまま使っている感じで、いい車は停めないほうがいいだろうなと思ったことがあります。
105: 匿名 
[2012-01-15 10:38:45]
104さんありがとうございます。
通勤に車は使わないので、駅近の物件を検討していますが…やはり車を手放したくないので、駐車場の確保が不安要素です。
車種をかえて機械式に入る車にしようかと考えたりもしますが、マンション敷地内駐車場の抽選に外れたらNGですしね…
今度近隣を見てきたいと思います。
情報をありがとうございました☆
106: 匿名さん 
[2012-01-16 11:24:28]
施工の五洋建設の評判を調べてみましたが、
・竣工・内装ともに問題なし
・手抜き工事があり、その事実は五洋建設も認めている
・板橋の建設現場でクレーン事故があり、作業員2名が死傷
良い施工もあれば、その逆もあり。現場によって状況が異なっているようですね。
107: 匿名 
[2012-01-16 11:35:24]
現場によって異なるならば、やはりデベ次第ですね~
安く叩かれていなければ手抜き工事も防げますよね~
どこの施工でも同じ事が言えますから、ただ祈るばかり。
108: 匿名 
[2012-01-16 15:27:44]
土日でモデルルームに行かれた方はいらっしゃいませんか?
私は今東京を離れていまして…春休みまで戻れない為、ちょっと焦ってます。
南向きの角部屋狙いですが…モデルルームに行かれた方の率直なご感想をお聞きしたいです。
109: 周辺住民さん 
[2012-01-16 15:28:29]
国体が府中でもいくつかの競技は開催される予定で、今府中郷土の森公園の体育館周辺も綺麗に整備が進んでいます。ここからだとちょうど1kmぐらいの場所なんですがこのマンションの周辺も綺麗にする必要がある場合は整備されるのかもしれませんね。

お隣の発掘調査完了の空き地も完成が楽しみですし、競馬場前の並木通りも非常に綺麗です。現地そばには大国魂神社もあり、環境としては綺麗という条件に囲まれていて過ごしやすいと思いますよ^^
110: 匿名 
[2012-01-17 14:04:08]
周辺住民さん、ありがとうございます。
緑豊かな環境で嬉しいです!
幼児が居るので、通学路も気になるのですが…学区の第三小学校までの様子はいかがでしょうか?
111: ご近所さん 
[2012-01-17 16:52:00]
このマンション建設地からですよね、府中第三小学校までなら安全ルートで安心ですよ。府中街道側から出入りするのは心配だと思いますから皆さん専用ルートで駅側に出て小学校まで通わせるのではないですか。府中本町駅をまたいで西側階段を降りるか坂を降りる、そうしたらすぐに小学校に着きます。

お母さんもそこまで行ったらすぐそばにサミットもあるので普段の生活で移動するルートは便利で助かるのではと思います。
112: 匿名 
[2012-01-17 17:30:18]
通学路の件、ありがとうございます。
そうなんです。府中街道は危ないなぁ…と思っていました。駅を抜けていくルートも心配ではありましたが、これだけの規模でファミリー向け物件ですから、きっと同学年のお友達と一緒に通学出来るかな☆
こちらの物件、かなり前向きに検討しています☆
ご近所の皆様ありがとうございました。
113: 匿名さん 
[2012-01-17 18:59:14]
小学校は集団登校が義務付けられてるじゃないでしょうか?
114: 物件比較中さん 
[2012-01-18 08:28:05]
府中崖線の坂の途中に建ちますが、地震のことを考えると地盤のことやがけ崩れの心配です。建築許可が出ているので法律的には問題はないのでしょうけど、特別な対策が採られているのでしょうか?この関係に詳しい方教えてください。
115: 検討中 
[2012-01-18 15:49:42]
震災後ですし、私も地盤はどの物件でも気にしています。御殿の跡地との事ですが、今まではずっと空き地だったのでしょうか?
杭を深くまで打つと思うのですが…
東と西棟は駐車場等が建物の1・2階に入るようなので、構造的に若干気になっています。
116: 購入検討中さん 
[2012-01-19 13:26:26]
以前は現地の近くにあったイトーヨーカドーなどの駐車場になっていたんじゃなかったかと。
かなり大規模な駐車場だったと思います。

>112
そうですね、府中街道の歩道は広いわけではないので子どもにはあまりオススメできない通学路だと思います。打って変わって小学校のほうは周辺が専用歩道が多く、そこを通学のルートとしているようですよ。あの学校の前は桜並木になっていて春はとても綺麗ですよね。
117: 検討中 
[2012-01-19 17:46:59]
ありがとうございます。
現地はずっと駐車場だったんですね…ヨーカドーが無くなってしまい残念ですね。
府中街道沿いは気になっていますが、駅近ですし、小学校周辺の環境もよさそうですし、前向きに検討していきたいと思います。
118: 匿名さん 
[2012-01-19 17:59:23]
以前は半分が駐車場で、もう半分は住宅展示場でしたね。

119: 購入検討中さん 
[2012-01-20 20:01:25]
購入を考えているのですが
一部住戸に使用されている「乾式耐火遮音間仕切壁」は防音性が低くなりそうで心配です。
どなたか詳しい方いらっしゃったら教えて下さい。
また過去にも書かれていましたが、西棟と東棟の日当たりが気になります。
バルコニーは広めに作られているようですが、部屋の中まで日が差すのでしょうか。
120: 匿名 
[2012-01-20 21:57:41]
乾式耐火間仕切壁の遮音性は同じ厚さのコンクリより高いです。但し衝撃音には弱いです

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる