東京建物株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 本町
  6. 1丁目
  7. ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-09-16 19:30:00
 

<全体概要>
所在地:東京都府中市本町1-14-32(地番)
交通:南武線武蔵野線府中本町駅から徒歩2分、京王線府中駅より徒歩11分
総戸数:201戸(他に管理室、店舗、保育室各1戸)
間取り:2LDK~4LDK
面積:57.42~97.74m2(トランクルーム含む)
入居:2013年2月下旬予定

売主:セントラル総合開発、東京建物
設計:宮田建築事務所
施工:スレッド立ち上げ時点では未定
管理会社:セントラルライフ

[スレ作成日時]2011-10-07 21:29:37

現在の物件
ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂
ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂
 
所在地:京都府中市本町1丁目14番32(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩11分
総戸数: 201戸 

ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂

61: 匿名さん 
[2011-11-19 23:45:47]
57です

うちのおばあちゃんは年齢の割にはかなりアクティブなので、自転車に乗って中河原のライフと言うスーパーとか矢崎町に住んでるので、郷土の森公園行く手前に市場があるんでそこで魚や野菜を買ってます。

後は、甲州沿いのスーパー(名前忘れた)か高いけど伊勢丹、伊勢丹の近くに安い八百屋があります。
最近やってるか分かりませんが。

府中本町のすぐ近くには買い物する場所はないです。
62: 匿名さん 
[2011-11-20 08:35:12]
本町からなら市場は歩いていける距離ですよね、しかもあそこは相当安いです。時々テレビでも特集されていて人気のマーケットだと思いますよ。

あとはサミット、やはり品揃えはいいですよね。

府中駅方面は言うまでもなく何でもあります。

本町マンションなのに利便性の高さはすごいなと思って見ています。
63: 購入検討中さん 
[2011-11-22 00:15:18]
府中本町は近くて便利ですね。

ただ週末になると競馬場の客が多く、駅前で飲んでる人が多いです。
京王線は良いですが、府中本町は△でしょうか。

小さな子供を育てる環境では無いかもしれませんね・・・
64: 匿名さん 
[2011-11-22 16:13:46]

>50
ここと同時期完成予定のブラウド天神町がありますよ。
65: 買い換え検討中 
[2011-11-22 16:59:25]
>>63

なんでも保育施設の建設予定って看板に書いてありましたよ、敷地内にできるんでしょうか。

とすみません、今書いてる矢先にHP見て確認しました、敷地内ですね(汗)
育児環境に配慮されているように思います。

あとは反対側に商業施設もできるみたいで、何が入るんでしょ??

マンションから本町駅までは直通通路ができるようですね、これで競馬開催の時でも独自通路で往復できるので嬉しい部分です。
66: 匿名さん 
[2011-11-24 12:53:16]
施設内に保育施設ができるのは良いですね!
詳細が気になります。
うちには子供がいて、たまに府中本町ら辺をうろうろしています。
競馬場が開催しているときには競馬場へ向かう人が見受けられるでしょうけど、専用通路があるから、そんなに子育てに向かないほど悪い環境って訳ではないと思います。
67: 匿名はん 
[2011-11-24 15:06:10]
参考程度のネタですが、府中本町からの専用通路で競馬場に行く人々の中に小さなお子さんを連れた親御さんの姿は本当に少ない印象です。ですがいざ場内に入ると子ども達の多いこと多いこと。

多分、遊戯場所が東門のそばにあるので皆さん府中駅からかもしくは東府中駅側から来ているのだと思います。もし本町側からお子さん連れで入場する際は、府中街道から第二のケヤキ通りと呼ばれる正門前まで下を通って行くのが良い環境かと思います。

道の選び方でここは随分と快適な移動ができますよ^^
68: 匿名さん 
[2011-11-29 10:02:28]
府中本町の駅にはあんまりないけど、街道沿いまで出れば少しお店ありますよね。
とはいっても、スーパーの代わりになるようなところはないかな。
ま、でも駅までほぼ平坦な道だから歩きやすくそんなに遠くないってことは間違いないですね。
69: 物件比較中さん 
[2011-11-30 14:53:03]
大国魂神社を買い物袋を下げて通っている人はけっこう見かけます。府中駅のほうのスーパーで買い物して本町方面の住まいへ帰宅のルートは府中では普通のことのようですね。神社を通ることはこのマンションにとっては相当な近道なので、思っている以上に市街との距離が近く感じるんじゃないでしょうか。

HPを拝見すると敷地に店舗も入るようで、食品関係だと助かりますね。
70: 購入検討中さん 
[2011-12-05 15:52:36]
モデルルームは完成しているようなのですが
まだ始まってはいないですか?

早い時期に訪問していろいろお話を伺いたいと思っています。

あと現地お隣の同じぐらいの広さの空き地がありますが、結局あそこはどうなるんでしょうか?
あれもマンションの敷地なのかなぁ。

昔の時代の重要な何かが発掘されたとは聞いたので広大な観光地になるんでしょうか。建物でなければ見晴らし良くていいですよね。
71: 匿名 
[2011-12-05 21:13:08]
70さんのおっしゃる隣の敷地とは、当マンションの北側の敷地のことですよね?
72: 70 
[2011-12-06 15:46:34]
>>71

あ、そうですそうです。

あそこ最初は記念公園にするとか何とか言ってませんでしたっけ?

マンション現地より一段高さがあるじゃないですか、なんで建物ができると厳しいんじゃないかと思ってるんです。
マンションの庭になってくれれば一番嬉しかったんですが別の敷地扱いですよね。

整備された公園ができてマンションを映やしてくれることを祈っています。
73: 匿名 
[2011-12-06 16:14:06]
潰しても良いなら商業施設が建つと思いますよ^^;元々その予定でしたし
74: 匿名さん 
[2011-12-07 15:06:19]
あそこの場所、どうなるんですかね。
綺麗な公園というのがベストですけど。
建物が低いのであれば、商業施設でも便利でいいかな~と思いますけど、
商業施設だとしたら、そんなに都合よく、低くは建ててくれないですよね。。。
75: 物件比較中さん 
[2011-12-08 16:08:59]
遺跡かなんかが出たんじゃなかったでした??

重要文化財に該当するから上に何か建てることはできないんじゃないですかね。

といいつつ隣にあったヨーカドーがまたここにできるのかななんて期待してたんですけどね^^;

公園とかならマンション住人はかなり利用率高いでしょうね。

警備や出入りの規制などがある管理された公園だと秩序を保ててありがたい存在になりそうではないですか。
76: 匿名さん 
[2011-12-08 16:22:45]
電車の音はどれくらいするんでしょうね。


77: 周辺住民さん 
[2011-12-09 15:31:18]
76さんへ

電車の音はどうでしょうね。

ちなみに府中街道を歩いている時は全く聞こえないです、もちろん車の音はあるのですが。

あとはこの物件の線路を挟んで反対側の歩道をたまに歩きますが、当然線路沿いで音がします。

でも物件と線路の間には距離もあり、競馬場通路があるので音が遮られる形にはなっていると思いますよ。
78: 匿名さん 
[2011-12-18 20:41:27]
駅近いという事ですが地図的には静かなイメージで、買い物するところが無いとなると郊外に行かないとダメなんでしょうか。自転車でも行ける範囲でしょうか。歩道橋がたくさんあってわたりづらかったりしますか
79: 周辺住民さん 
[2011-12-19 08:44:04]
78さん、不便ということは無いと思います、私はこの地域に住んでそう感じたことはないですね☆

買い物は分倍河原のサミットか府中駅のほうの数店舗あるスーパー、どちらも自転車ならものの数分です。サミットは深夜まで営業、府中駅の京王も深夜前まで営業、遅い時間に帰ってくる方も多い地域で、よく対応されていると思います。

できれば決めてしまう前に現地の三駅を歩いてみることをちょっとオススメします。多くの方が使い分けて移動している様子が伺えて、幅の広い便利さがあると思いますよ☆
80: 物件比較中さん 
[2011-12-19 20:02:51]
実際に足を運んでみるべきです。府中本町の駅から坂道です。下ります。現地からは駅まで中高年が自転車で登るには結構きつかったです。
広告では大國魂神社が隣接のように描いてあったのですが、マンションの前は、大きなお寺と墓地で、墓がたくさん並んでいました。
来年1月7日から説明会がはじまりますネ。天神町の物件より一足早くスタートか・・・
どちらが環境がいいかな、価格はどうかな、と楽しみです。
東京建物と野村不動産、安心なマンションはどちらでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる