株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part14
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-11-13 14:42:07
 

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


総戸数 608戸(非分譲住戸135戸含む)
総販売戸数 473戸

販売履歴
友の会及び豊島区民優先分譲住戸 100戸(2009年末から)
第1期1次 40戸(2010年9月)
第1期2次 30戸(2010年10月)
第1期3次 20戸(2010年11月)
第2期1次 30戸(2011年1月)
第2期2次 30戸(2011年2月)
2011年2月21日から先着順受付中(18戸)
第2期3次 20戸(2011年9月)
2011年9月21日から先着順受付中(18戸)

竣工 平成22年12月10日(検査済証番号:22都市建指建第1202号)
入居予定 即入居可


所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設株式会社東京支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-10-05 21:50:09

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part14

41: 匿名さん 
[2011-10-12 22:53:25]
ゴクレの販売戦略やブランド力、営業力の欠如の影響で物件としての正当な評価がされていないと思うよ。
正直、物としてはバランスがとれていると思うけど、ちと価格がな。
42: 匿名さん 
[2011-10-12 23:08:58]
HP見たら分譲用駐車場台数が234台→195台に減ってるけど
タワー駐車場1基閉鎖したの?
それともゴクレの駐車場負担削減の為に非分譲に回したとか?

住宅ローンでいっぱいいっぱいで車を維持できる住人が少ないのかな。
ココは。
43: 匿名さん 
[2011-10-12 23:34:26]
>42
立地がいいので車の必要性がなくなり、手放す人が多いのでは?
44: 匿名 
[2011-10-13 00:29:08]
ゴグレの物件って…。
45: 匿名さん 
[2011-10-13 00:43:14]
物件ではなく販売会社が嫌いで煽っている人はどこの物件であっても何も見えないと思いますよ。
46: 匿名さん 
[2011-10-13 01:00:33]
造幣局の再開発の計画内容は、まだ何も決まってないが、
豊島区のHPを見る限り、市長がやろうとしている事業は小規模ではない。
昨年度までの計画では、造幣局の土地の一部を豊島区が買う方針だったが、
2011年度に入って、造幣局東京支局の退去を豊島区が申し入れしている。
47: 匿名さん 
[2011-10-13 01:09:50]
刑務所跡地のそばで、歴史の勉強に良い。
太平洋戦争を夏休みの自由研究に。日本近代史の転換点だからね。
21世紀の今、周辺エリアは若者達のデートスポットなわけだが。

品川駅南口のタワマン群が食肉解体場跡とか、東池袋は巣鴨プリズン跡とか、
それでエリア差別に持ち込もうとする人は、そこに住まなければいい。
48: 匿名さん 
[2011-10-13 04:48:44]
>>42

駅近だから駐車場の稼働率が低いのは分譲前から判ってたこと。
どんな見込みで公団が決めたか知らないが、駐車場に関してゴクレに責任は無い。
49: 匿名さん 
[2011-10-13 10:28:03]
歴史の勉強といえば、サンシャイン文化会館の古代オリエント博物館も勉強になります。
期間限定でイベントを行っていたりしますので歴史物が好きな方はなかなか楽しいですよ。

入場料も大人500円と安いのでお子さんが小学生だったら、良いかもしれませんね。
50: 匿名さん 
[2011-10-13 11:59:11]
造幣局の場所は新東京タワーを建てようとしていたくらいだから、今更小規模開発なんかやってられないでしょう。タワーが出来てたらネガに電磁波の影響で人体に良くないとか言われてたのだろうね。
51: 匿名さん 
[2011-10-13 12:03:42]
>>47
悪いけど全然関係ないと思いますよ。本当に関係ないですし。
小学校が被災者の避難場所として使われてたいう程度のものに
戦後の一過的な昭和の歴史を感じるのは逆に笑えてきます。
秋葉原の交差点を見る度に殺人事件を語り続けるのと変わりませんよ。
何十年も拘置所だった場所を一時的にGHQが使用してた程度。
ここまでくると曰くや云われを求めているようにしか見えません。

東京タワー建設で30人以上事故で亡くなっていますがそんな事を語る人はいないでしょ?
拘置所横で処刑された方よりも多いのではないでしょうか?
拘置所だった場所を一時的にGHQも使っていた。それだけです。
52: 匿名さん 
[2011-10-13 15:10:14]
歴史的なものはそれはそれとして、という感じですね、私も。
そういうことを気にしだしたらキリがないというか。
ただそういうことを気にされる方がいるのはわかります。
「現在」だけを見てみると、繁華街に近い割には静か、スーパーが合って生活しやすいという面があると思います。
53: 匿名さん 
[2011-10-13 15:46:10]
買えない人ほど地歴が気になる様ですね。買える人は地歴よりもやはり今現在の利便性に関心がいってしまいます。
54: 匿名さん 
[2011-10-13 16:03:43]
そりゃ地歴が気になって買えない人は当然いるでしょう。
気にする度合いは人によりますから。
55: 匿名さん 
[2011-10-13 18:05:12]
地歴が気になって買えないのではなく、金の無い人や金融機関に信用が無い人が地歴の事ばかり言っているのです。買える人が本気で検討しているのなら、こんなスレにいつまでも張り付いて地歴地歴って騒ぎませんよ。
56: 匿名さん 
[2011-10-13 19:34:17]
板橋の物件も地歴で賑わってますね。
ここの地歴の人と同じ人っぽいけど、ここの人は文京区らしいから別の人かな?
57: 匿名さん 
[2011-10-13 20:19:06]
単に人が死んだ場所なら東京は空襲跡地ばかりだけど、監獄の場合はもともと監獄が作られても仕方のないような場所だから監獄になり、周辺にはそれに見合った街が出来、それに見合った人が住んだ。
いくら再開発したからってそんなところには住みたくないよ。

>55
超高級億ションでない限り、「経済力がなくて買えない人」なんてのは来ないよ。
アウルの安い部屋も買えないなら家を買う自体無理だから、「賃貸VS分譲」のスレにでも行くだろう。

売れ残っているマンションだから「抽選に落ちて買えない人」もいないし。

無知なせいでアレな土地に大金はたいてしまったのに、勘違いしている契約者が居るからネガが来るんじゃない?
58: 匿名さん 
[2011-10-13 20:35:16]
57さんのような、ご立派な方はそれに見合う物件のスレッドに行けばよろしいと思いますが。
59: 匿名さん 
[2011-10-13 20:38:42]
でも、安ければ欲しいんでしょう。
便利な場所だし、将来性はあるし。
60: 匿名さん 
[2011-10-13 20:55:09]
まあ、車も持てないような方が多く住むマンションですからね。
金がある人は云々言うのはは止めといたがいいですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる