一戸建て何でも質問掲示板「ローコストハウスメーカーではどこがお勧めですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ローコストハウスメーカーではどこがお勧めですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-30 17:14:11
 削除依頼 投稿する

家を買うのに、初めは建売を考えていましたが、タマホーム、アキュラネット、アエラホームなどロ
ーコストメーカーがあるのを知り興味を持ちました。ローコストメーカーの中ではどこが一番良いの
でしょうか?またハウスメーカーの企画住宅でも安く家ができるのでしょうか? ちなみに私の計画
では総建坪40坪、地震に強い工法で土地購入以外の総予算2000万円以内(横浜市内)ですが、
いかがでしょうか?

[スレ作成日時]2006-03-26 16:16:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ローコストハウスメーカーではどこがお勧めですか?

62: 匿名さん 
[2006-04-17 17:06:00]
ロフトっていうとムダになるスペースの代表みたいな気がするが、ローコストで広くない家を模索しているならうまいこと使えるかもしれないね。
63: 匿名さん 
[2006-04-18 23:19:00]
兼六ホームはローコストに入りますか?
64: 匿名さん 
[2006-04-19 01:34:00]
ぎりぎりセーフかな?
65: 匿名さん 
[2006-04-19 21:42:00]
クレバリーのダイライト施工ですが、FC店によって不可なところもあるかも・・
ですので、確認は必要ですね。
66: 匿名さん 
[2006-04-20 00:48:00]
大手の積水ハウスは構造用合板ですが、気密シートが貼ってあるので結露はしないと営業マンの方が言っていました。2×4と同じ理由だったので、「それなら通気層は不要ではありませんか?」と少し意地悪な質問をしたところ「いや、通気層はあるに越したことはありませんから。」と苦しい答えが返ってきました。これは正しいのでしょうか?
逆に考えれば、ダイライトやモイスを使用して通気層がある場合には、気密フィルムは要らないことになります。そうすると、
①構造用合板を使用する場合は気密シートを貼る必要がある=次世代省エネ基準の住宅になる。
②ダイライトやモイスを使用する場合は気密シートが不要=新省エネ基準対応となる。
ということになるのでしょうか?もっともダイライトやモイスを使用する場合でも気密シートを使用してはいけないわけではないので、次世代省エネ基準の住宅にも使用できると思いますが。
ちなみに住林はダイライトやモイスのような透湿抵抗の低い独自のパネルを使用し、更に気密フィルムを使用することで次世代省エネ基準が標準となっています。
67: 匿名さん 
[2006-04-21 21:31:00]
防湿層の設定(気密シート施工)+高透湿性能壁材施工が理想かと思います。
「気密シートがあるから結露が無い」というのは理論上の話で、気密シート
があっても隙間があれば水分の浸入は否定できませんし、夏型結露に至っては
防止できませんので、壁体内結露対策として、気密シートに全幅の信頼を
寄せるのには若干心配な部分があると思いますが、皆さんいかがでしょうか?

68: 匿名さん 
[2006-04-21 21:55:00]
>>67
賛成。
あってはならないことだが、施工途上で雨や夜露で壁内まで濡れるなんてことも考えられるし。
積極的な壁内の通気まで考えないのならば、ローコストでもいけそうだしね。
69: 匿名さん 
[2006-04-22 13:24:00]
私も67さんと同意見です。
防湿気密シートを施工しても、透湿性の高い(抵抗の低い)パネルを使用するのが理想的かと。
雑な施工で気密性が低くなったり、そもそも気密シートにも寿命があるようですし。

>気密シートを貼る必要がある=次世代省エネ基準の住宅になる
新世代+気密シートという選択肢もありますよ。
70: 69 
[2006-04-22 13:46:00]
あ。訂正いたします。
×新世代
○新省エネ

>>68
積極的内壁通気とはどういうものですか?
機械的に空気を循環させるようなものですか?


71: 匿名さん 
[2006-04-22 17:19:00]
>>70さん
>積極的内壁通気とはどういうものですか?

過去レスで言及されてるSXLの通称「タマゴパック」とか、ソーラーサーキットでいうインナーサーキットのことでしょう。
透湿抵抗の低いパネルによる受動的な放湿ではなく、壁体内に通気層を設ける(外壁通気層だけでなく)という発想のことだと思います。
72: 匿名さん 
[2006-04-23 00:48:00]
外壁通気層はタマだけでなく、(パネルではありませんが)アイフルやセンチュリー、アエラなど、ほとんどのローコストメーカーが採用しています。ということは、そんなに問題視する必要はなさそうですね。
73: 匿名さん 
[2006-04-23 11:54:00]
>>72
外壁通気は今や当然のことですよ。この外壁通気層があればそう大きく問題視する
必要は無いのですが、66さん〜71さんが言われてるのは、外壁通気工法を前提
として、さらに上の性能を目指したものです。
74: 匿名さん 
[2006-04-23 22:01:00]
このスレ、ためになりますね。
75: 匿名さん 
[2006-04-23 23:27:00]
そうですね。
耐震性に目を奪われがちですが、耐久性能も住宅には重要な要素だと思います。
躯(壁)体内の湿気対策は住宅耐久性のツボとなりますので、皆さん研究に余念
が無いのだと思いますよ。
76: 匿名さん 
[2006-04-24 15:33:00]
で結局どこがいいの?アイフルは駄目?
77: 匿名さん 
[2006-04-24 16:27:00]
アイフル?普通。
柱は3.5寸だし布基礎標準だし施工元によってえらくバラツキあるけど、MJだし見積もりはっきりしてるし60年保障だし。
78: 匿名さん 
[2006-04-25 12:47:00]
アイフルスレ見よ。
その60年保証が・・・
79: 匿名さん 
[2006-04-25 21:35:00]
スレによると60年保証は完璧だそうです!
80: 匿名さん 
[2006-04-27 23:55:00]
60年保証って有償メンテ(しかも高額)が条件でしょ?

アイフルの耐力壁は、防湿層無し+構造用合板だったっけ?
81: 匿名さん 
[2006-04-28 00:47:00]
>>80
その有償メンテ以前に、FCアボーンで本部は見捨てるんだと
次の96以降見てみ
http://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/11743/res/76-100

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる