一戸建て何でも質問掲示板「地鎮祭について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地鎮祭について
 

広告を掲載

匿名太郎 [更新日時] 2009-01-24 20:36:00
 

今週末に地鎮祭を行います。
参加者(HM営業、設計、工事監督など)にご祝儀って配るものなのでしょうか?
また、配る場合の金額を教えてください。

[スレ作成日時]2005-02-02 16:03:00

 
注文住宅のオンライン相談

地鎮祭について

66: 匿名さん 
[2005-05-14 12:22:00]
建築中に何かあるとしなかったことに結び付けてしまう。地鎮祭はした方がいいと思うな
67: 物件探していました。 
[2005-05-28 17:05:00]
うちも地鎮祭やりました。上棟式もやります。地鎮祭はお金かかりませんよ。神主さんにご祝儀払うくらいだし、後はお供え物だけですよね。上棟式は12万円くらいかかりました。すごく痛い出費ですが、やりたくてやりました。私は結婚式とかもやってませんし、無宗教ですが、神様はいると思います。というか昔からの風習は大切にしたほうがいいですよ。私も三十台ですが、手抜き工事をされない為にご祝儀とかを渡したわけではなくて、本当に気持です。あと土地の神様に、これから住む家で、子供や主人を守って欲しくて地鎮祭はやりました。
68: 匿名さん 
[2005-05-28 20:39:00]
建築士ですが、地鎮祭や上棟式と工事の安全とに因果関係があるとは思えません。
多数の神主さんを地鎮祭や上棟式で送り迎えしたり式に立ち会ったりしましたが、
酔っ払って来る人、施主に説教を始める人、祝詞を詠むのが私より下手な人、
色々です。外国人の友人は、神戸の地震で鳥居がつぶれた三宮の生田神社に
翌年、たくさんの人が家内安全を祈願しに来たことを、ミステリアスだと言っていました(笑)
要するに、気になる人は、やればいいんです。自己満足と信仰の問題ですから。
69: 匿名さん 
[2005-05-31 18:54:00]
建築するなら地鎮祭は行うべきです。
建て替えなら尚更です。
神様への報告と、一時退いてもらうという意味も有るのです。
御祝儀ですが、最低1万は用意した方が良いでしょう。やっぱり気持ちの問題ですが、やる気はでるはず。
けちは損ですよ。せっかく何千万もの建物を建てるのですから、1〜2万なんて安いもんですよ。
70: 匿名さん 
[2005-05-31 19:20:00]
神様はいないと思うけど、一応やりました。
68さんの意見に賛成だなぁー!
71: 匿名さん 
[2005-06-05 00:15:00]
地鎮祭の時に近所に挨拶廻りに行こうと思います。その時に挨拶の粗品を配ろうと思いますが
引越しした後がいいか、地鎮祭のときに粗品を渡した方がいいか普通はどっちですか?また引っ越した
後も再度挨拶に行ったほうが良いのですか?教えてください。
72: “ 
[2005-06-05 03:23:00]
工事の挨拶に行くのなら、工務店の人と一緒に。タオル程度のもので、また越してきましたら正式にご挨拶を、
と言ってすませます。引っ越したら、洗剤とか食用油とか好き嫌いが無くて、どの家でもいつか使うもの、
を渡して挨拶します。地鎮祭の時に挨拶しないのでしたら、工事中に見に行ったときにすればいいでしょう。
今時ですから、こだわる必要は無いです。でも、早く近隣には挨拶に行くことをお勧めします。
最初の印象で、後が決まるといってもいいくらいですから。
73: 匿名さん 
[2005-06-05 03:26:00]
追伸ですが、工務店より大工より、近所の挨拶は肝心です。何十年も付き合う人たちです。
工務店、大工さんはせいぜい1年です。
74: 匿名 
[2005-06-06 22:37:00]
お金がもったいないから地鎮祭まではやる気ないけど、でもなんか気になるからって探してみたら、神社で地鎮祭の代わりのお祓いをしてくれる所がありました。
自分たちだけ神社に行けば済むし、地鎮祭に比べればはるかに安いし、良かったですよ。神社さんいわく、最近多いんですって。私みたいな人。
75: 匿名。 
[2005-06-10 19:56:00]
来週上棟式をやる予定です。

棟梁や大工さんに御祝儀を渡すつもりですか、
その御祝儀袋になんと書けばよいのでしょうか?
76: 元・大工 
[2005-06-10 20:21:00]
>>75

名前だけでOK
77: 匿名 
[2005-06-20 09:52:00]
75>普通に「御祝儀」とか「御礼」でいいんじゃないでしょうか。
78: 匿名さん 
[2005-06-20 13:52:00]
初穂料
79: 匿名 
[2005-06-22 10:44:00]
神主さんになら初穂料か玉串料。大工さんに渡すなら御祝儀や御礼でよし。
80: 匿名 
[2005-06-30 16:14:00]
74>地鎮祭の代わりにご祈祷してくれる神社ってどこ?大阪にありますか?
81: 匿名さん 
[2005-06-30 17:53:00]
ウチの営業が「気持ちの問題ですから自分達だけで塩まいて手を合わせるだけでもいいんですよ」って言うんですけど。
それで済ませた人います?
82: 匿名 
[2005-06-30 22:26:00]
81>そういう人も多いと思いますけど、それだけじゃ気になるって人が74、80のような人たちなんでしょうね。
ホントに気にするんなら地鎮祭をするべきでしょう。家を建てるのはこっちなんだから業者がとやかく言うのはおかしいと思うんですけどね。
83: 通りすがり(西武線沿線) 
[2005-07-01 23:34:00]
地鎮祭、執り行いました。
家は建て直しで、依然に井戸が有り、年かさの設計サンからもやった方が良いのではと言われそれに従いました。
それはともかく、地鎮祭は良いですよ。
これから、数十年間のローンを払って行くんだ、ここから自分の家が建って行くだ、家族の新しいスタートだ。
など、感動にもにた物が神主さんの詔(みこととのり)とともにうかびました。
やるやらないは、個々の事情で問題ないと思いますが、人生の大きな行事のけじめとしては意味ある物だと思います。
ちなみに、上棟式は行いませんでしたが、建設会社の方針で大工さん、基礎工事会社の関係者などを集め、それらしき物を
執り行って頂きました。
84: 匿名さん 
[2005-07-02 23:29:00]
匿名太郎さん、結果どうしたんですか。
85: 匿名さん 
[2005-07-03 11:18:00]
確かに井戸は気使いそうですね。
うちも地鎮祭終わりましたが、自分の土地って感じがしました。
上棟式もやりましたが、費用もあまりかからず、楽しかったですよ。
ムリですが、もう一回やりたいなと思います。
86: 某 
[2005-07-04 13:40:00]
80>この神社かな?違ったらゴメン

http://www.rinku.zaq.ne.jp/hine-jinja
87: 匿名 
[2005-07-05 13:21:00]
へぇ〜大阪にもあるんですね。簡単に済ませたい人にはいいかもね。
うちから行くにはチョット遠いけど・・・
88: 匿名 
[2005-10-12 01:27:00]
来週、地鎮祭をします。HMからは3.5万円神主さんに棟梁に1万包んでくださいといわれました。そのHMによるのでしょう。
高い!とはいえませんでした。神主さんはうわさによると修行により座禅を組んで中に浮く?とききました。
効き目ばっちり(?)のパフォーマンスもかなりなものらしいです。すごーーく、楽しみです。ビデオとっちゃお。
89: 匿名さん 
[2006-03-13 14:32:00]
それ マジック 俺にも出来るよ 空中浮遊
90: 匿名さん 
[2006-05-02 22:59:00]
地鎮祭!やりました。自分で!!
お酒とお米を供えて家族で、無事に家が完成しますようにお祈りしてきました。
中途半端に信仰心が有るような無いような。
自分で納得しているのでもういいかな。
91: 匿名さん 
[2006-05-16 14:27:00]
うちも建替えで来週、地鎮祭やります。
神主さんの玉串料やお供え物等のお金は、もちろんかかるので納得してるのですが、
工務店の代表者が来るので御祝儀を1万、その他設計者、監督に1万から5千円と言われてるのですが、なぜ工務店の代表者にまでお金を払うのか疑問です。
もし自分が代表者の立場なら施主からお金をもらうことに抵抗を感じると思うのですが?
おかしいでしょうか?
92: 匿名さん 
[2006-05-20 16:34:00]
地鎮祭の目的から言えばおかしいと思います。
土地の神様に許しを得るための行司に必要以上来ることも無いかと?
社員の日当くらいしか考えていないのではないかと思います。
うちはそんな要求は全く無かったですし、鍬入れも会社の代表(工務)一人でした。
93: 匿名さん 
[2006-05-20 18:32:00]
ウチの場合は、神主さんへの玉串料が25000円、あとお供え物は、それ用の台やテントそれに御神酒はビルダーさんが用意し、それ以外の米だの野菜だのは自分でスーパー等を回りました。お供え物一式をハウスメーカーに依頼したら万単位でいくようですが、おかげで数千円で済みました。

ビルダー側の参加者は社長と現場監督と大工の棟梁の三人だけど、ご祝儀なんか要求されなかった。
棟上げ式の時でさえ、こちらから申し出ても断ってきたくらいで。(結局自主的に配ったけど)

91さんは誰にご祝儀を出せと言われたのでしょう?
工務店が自分にご祝儀だせと要求したのでしょうか。
94: 匿名さん 
[2006-05-20 19:01:00]
地鎮祭は通常神主さんのみという事が多いですよね。
91さんの書かれている内容は(神主以外)上棟式の時に差し上げる(w)事が多いと思います。
結局上棟の時は工務店にもご祝儀することが多いので、その分と差し替えて、
上棟の時は大工さんにのみ上げたらどうでしょうか?
工務店の代表にあげるのはたしかに変ですが、上棟の時は列席してくれた偉い人には一応ご祝儀
しますし。
でも、金額とか向こうから指示するのは珍しいですよねw
95: 91です。 
[2006-05-22 10:16:00]
アドバイスありがとうございます。
結論から言いますと、我が家のために、わざわざ足を運んでいただいた。
感謝の気持ちで、ご祝儀を出そうと思います。
みなさんの書き込みを見ていると納得しないところもあるのですが・・・
上棟式の時は、地鎮祭の時の対応をみて考えたいと思います。

93>工務店の営業の方からの指示です。
96: 匿名さん 
[2006-05-29 11:40:00]
分譲地三十戸くらいの区画で一戸建て建築予定です。
地鎮祭の日取りが決まったのですが、時間が9時からと早めです。
近所は数件居住しているのですが、挨拶をいつにしようかと迷っています。
前日に伺ったほうがいいのか、地鎮祭を終えたあとに伺ったらよいのか・・・?
地鎮祭ってうるさかったりするもんなんでしょうか?
97: 匿名さん 
[2006-05-29 19:26:00]
普通は地鎮祭終了後少し打ち合わせをして
その後建設会社の方と近所をまわるのが多いですよね。
担当者に聞かれたほうがいいですよ。
うちは古家付きだったので解体の前に手土産を持って
挨拶を先にすませました。

>地鎮祭ってうるさかったりするもんなんでしょうか?
神主さんが祝詞をあげるだけなのでうるさくないですよ。
98: 匿名さん 
[2006-05-29 21:09:00]
>>96-97
>地鎮祭ってうるさかったりするもんなんでしょうか?
>神主さんが祝詞をあげるだけなのでうるさくないですよ。
…を読んで自分の体験を。
ウチが建てる場所は閑静な(本当に静かな)古い住宅地で、周りぐるっと既存の住宅に囲まれている所です。
そのせいなのか、神主さんの祝詞や拍手が周りのお家の壁に反響して響き渡りまくり。
いや、決してうるさいほどの声量ではないけれど、物音ひとつしない空間では結構インパクトのある音ですよ。
その音聞きつけてお隣さんとかが外に出て来たりして恥ずかしかったなぁ(汗)

ちなみに、ウチの場合も地鎮祭後に工務店の方といっしょに周りの家に挨拶に伺いました。
99: 匿名さん 
[2006-05-30 11:42:00]
>>97、98

地鎮祭ってそんなに騒がしいものじゃないんですね。よかった。
雅楽とかテープで流されちゃうのかなって思っていました。
特に閑静なってほどでもないので、大丈夫かな?
担当者に挨拶のことも聞いてみようと思います。
100: 設計者 
[2006-07-12 16:28:00]
地鎮祭は、工事の安全祈願をするもので、普通は業者が行うものです。一般的な建築を造る際は、起工式(地鎮祭)を業者が行います。施工費に含むのが当然です。
101: 匿名さん 
[2006-08-09 02:26:00]
HMに、ご祝儀を渡さないでいいと言われた人が多いみたいですが、
現場監督や大工の棟梁など当日来てくださる方は日当などもらってるのでしょうか?
うちの工務店では、やるならご祝儀は奮発した方がいい(2,3千円でなく、1万円ぐらい)と言われました。
出席する人はタダで来るのだから、足代として渡した方がいいと。
そうでないなら地鎮祭はやらないで、家が建つのを見に行ったときに、
冷たいものでも買って行って差し入れした方がよほど大工さんたちが
一生懸命ていねいに仕事をしてくれると・・
102: 匿名さん 
[2006-08-09 08:44:00]
祝儀を要求してくるなんて・・・
祝儀は気持ちの問題だと思います。
そこの工務店大丈夫ですか??
103: 匿名さん 
[2006-08-09 13:28:00]
>102
すみません工務店の方は、パックで3、4万ほどです。と言っていたのですが、
仲介した不動産屋の方が工務店さんはパックで何もいらないとは言ってると思うけど、
大工さんの気持ちを考えると渡した方がいいって・・・
不動産屋と工務店は少なからず関係があるところなので、工務店の意向の可能性もあるかもしれないですが・・その工務店は建売もやっている所で、建売の場合は当然やらないし、
やらなくてもいいのではという意見でした。
確かに家族以外のいらっしゃる方は地鎮祭をやらなければ来なくてもいいのに、
地鎮祭をやることでタダ働きが1日増えるということになりますよね。
104: 匿名さん 
[2006-08-09 21:49:00]
ウチはお寺さんにお願いします
というか家相を見て貰いに行ったら地鎮祭は私が行いますからと言われ  (゜-゜) みたいな
まあ檀家なんではいはいと言うしかないわけで。工務店さんもはじめてだってことで興味あるようで
全部で3万です
105: 匿名さん 
[2006-09-22 15:27:00]
106: 匿名さん 
[2006-10-10 16:10:00]
あげ
107: 匿名さん 
[2006-10-26 01:50:00]
age
108: 匿名さん 
[2006-10-26 06:21:00]
地鎮祭
109: 契約済 
[2008-08-28 12:03:00]
**げた質問かもしれませんが、地鎮祭は登記もすんで土地の名義が自分達になってからするものでしょうか?
110: 匿名さん 
[2008-08-28 12:18:00]
ウチは土地代金の決済後、登記完了前に地鎮祭を行いました
一応売り主にもそのようにさせてもらう旨、決済時に報告はしておきました
111: トナカイ 
[2008-08-28 13:32:00]
>一応売り主にもそのようにさせてもらう旨、決済時に報告はしておきました

決済後だったら、別にいいじゃん。
112: 匿名さん 
[2009-01-24 19:47:00]
うちは明日 地鎮祭です。 玉串料に45000円、あとHMから二人と土地を仲介してくれた不動産屋から一人来るので それぞれご祝儀 5000〜10000円づつって言われました。 我が家の小さなオプションすら我慢してるのにご祝儀まで払うのは痛い。しかも 上棟式でまた ご祝儀…大工さん達にはわかるが またHMと不動産屋にも…?
113: 契約済みさん 
[2009-01-24 20:09:00]
地鎮祭はあくまで神主さんにお祓いしてもらって工事の安全を祈願するものです。
上棟式で出すならまだしも地鎮祭でご祝儀は常識的に不要です。
うちも少し前に地鎮祭を行いましたがご祝儀なんか誰にも出していませんよ。
というかそもそもご祝儀を催促するのはおかしいのでは?
一体どこのHM?
114: 匿名さん 
[2009-01-24 20:36:00]
よくわかりませんが やはり地鎮祭でご祝儀ってあまり聞きませんよね。 ちなみにHMっていうか 埼玉の小さい設計会社さんです。 上棟式にまた 同じ人にご祝儀出すことになるんですかね…
115: 管理人 
[2011-06-15 06:21:42]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

地鎮祭に関するスレッドが乱立しているようでしたので、
皆様の利便性を考え、以下のスレッドに統合させていただきました。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/168166/
今後、地鎮祭に関する一般的なご質問、ご相談などは、
こちらにお寄せいただければ幸いです。

なお、本スレッドは閉鎖させていただきましたのでどうぞご了承ください。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる