住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満 part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-10 09:59:30
 

シティタワー大阪天満 については販売開始2年9ヶ月、竣工1年9ヶ月(H23.10現在)を超えました!
350戸近くまだ部屋があるそうです。今後はどうなるのでしょうか?
検討中の方や住民さんやご近所さんや周辺住民さんなど、日頃感じていることを色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分(公式ホームページによると)
間取:1LDK~4LDK
面積:60.79平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産

[スレ作成日時]2011-09-27 23:26:16

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満 part15

201: 匿名さん 
[2011-10-26 07:47:12]
検討者は誰一人書き込んでないから大丈夫。
203: 匿名 
[2011-10-26 17:07:40]
まーまー!おまいら落ち着けよ(*'‐'*)
204: 匿名さん 
[2011-10-27 00:20:43]
どこまで貶して、値引きを引き出すかに必死。
207: 匿名さん 
[2011-10-27 03:16:52]
グランフロントみたいなのでたら、ここは唯一の建物の見栄えも色褪せましたね。
213: 匿名 
[2011-10-29 03:55:26]
冷製パスタ食べてみんなで冷製になろー(^O^)/
215: 匿名さん 
[2011-10-29 18:52:37]
>213
おやじギャグがいいから、失せろ。
216: 匿名さん 
[2011-10-29 20:17:33]
周辺環境についてあれこれ書かれてたアワーズでは消されまくり。
書き込みの質はこっちのほうが悪いのにスルー。
すみふはマンコミュに対して影響力ないの?
アワーズの書き込み面白かったのに残念。
217: 匿名さん 
[2011-10-30 20:51:39]
そろそろ出ませんか?競売物件。
218: 購入検討中さん 
[2011-10-31 08:39:30]
今日、内覧会行きます(^-^)/
219: 匿名 
[2011-10-31 09:04:31]
>>218

レポート提出お願いします.
220: 匿名さん 
[2011-10-31 21:32:52]
ドリンクとハイヤーは無料ですね。お土産はもらえるのかな?
222: 匿名さん 
[2011-11-01 18:59:44]
それ以外に考えられないでしょwww
223: 匿名さん 
[2011-11-01 20:21:23]
削除されまくりのアワーズ改め終わ~ズは現地販売センターになってからさっぱりだもんねw
ここの終わ~ズも完成するまでが勝負だった。
224: 匿名さん 
[2011-11-01 21:14:46]
>221

そんな噂って聞いた事ないですけど・・・
貴方が一人で言ってるだけでしょ???
225: 匿名さん 
[2011-11-01 21:18:55]
噂ではなく、事実です。距離があまりにもあるのはおかしいでしょ?
226: 匿名さん 
[2011-11-02 00:46:35]
夕方、樋ノ口町の交差点が渋滞するのに迷惑している。
このマンションのせいではないと思うが、空気は悪いでしょうね。
227: 匿名 
[2011-11-02 01:10:34]
現地からそのまま帰すと、駅までの距離が実は結構ある事がバレてしまうから、
強制的にハイヤーで南森町まで連れて帰ると以前書き込まれてたね。
228: 物件比較中さん 
[2011-11-02 19:17:26]
現地から歩いてみるって言ったらぜんぜんOkでしたよ。
歩いて確かめるの基本でしょ。
229: 匿名 
[2011-11-02 20:07:35]
そりゃそうでしょw。監禁する訳じゃないんだから。
デベからしたら、「周辺環境をなるべく見せたくない」ってところじゃないの?
230: 匿名さん 
[2011-11-02 21:07:24]
周辺環境にお構いなしに、無差別にタワマン建てるスミフに乾杯!
231: 周辺住民さん 
[2011-11-03 00:38:59]
以前、モデルルームを見に行った時のことですが
近所に住んでるから現地集合、現地解散にしてもらいたい。
と言いましたが、ダメでしたよ。
わざわざ南森町の事務所まで行って、ハイヤーに乗って現地モデルルームへ・・・
帰りもここから歩いて帰りたい旨を伝えましたがハイヤーで南森町の事務所へ。
勿論、車内でも南森町の事務所に着いた後も暫くは営業トークに付き合わされました。
その後の電話攻撃とテンマガ攻撃は今現在進行しています。

嫌がらせかっ!?
232: 監禁経験者 
[2011-11-03 01:12:58]
住○はね~。営業が凄いから。絶対、良いマンションでも行きたくないです。
233: 匿名さん 
[2011-11-03 10:11:42]
>231

私は現地集合、現地解散にして貰えましたよ。
営業の方によって違うのかも??
234: 匿名さん 
[2011-11-03 20:27:32]
検討してない人のひやかし見学防止のためにわざわざ敷居を高くしてるのかも?それなら入居者思いとも言えますよね。なにせ興味本位でも誰しも見てみたくなりやすいマンションではありますから。
235: 周辺住民さん 
[2011-11-03 23:05:34]
>>232さん

ホントですか?
やはり担当によって違うんですかね?
電話で結構長く現地集合・現地解散希望を粘ったんですけどね。


>>233さん

冷やかしでわざわざ出向くなんて、世間ではヒマな方もいらっしゃるんですね。
少ない休日を1日潰してモデルルーム見学してる身にすれば
羨ましい限りですよ。

236: 匿名さん 
[2011-11-03 23:13:04]
周辺環境の再開発もして欲しいね。そういう計画無いと資産性ゼロに近づく。
239: 匿名さん 
[2011-11-04 07:40:05]
今どき新築で買って同じ水準で売れると思っていることには無理ありませんか?ここに限らずそれは無理でしょう。
241: 匿名さん 
[2011-11-04 20:10:11]
>239
販売価格より高値が付く中古もあるよ。人気地域で多いね。
244: 匿名さん 
[2011-11-05 03:00:18]
簡潔にわかりやすく文章をまとめることができない奴が増殖中。
245: 匿名はん 
[2011-11-05 07:59:32]
長すぎ・・・
246: 物件比較中さん 
[2011-11-05 08:07:03]
改行…
251: 匿名さん 
[2011-11-05 14:37:55]
居住されている方のことも考えて良識の範囲内で検討しましょうよ。
マンションのつくりはとてもようマンションだし、立地便で評価分かれるとは思いますが、タワー=都心一等地との先入観もたなければ、他のマンション立地よりさほど劣るとは思えません。ネガの方は期待の裏返しだけという気がします。
253: 匿名さん 
[2011-11-05 17:18:45]
竣工後に値引きせず、数年かけてじっくり売るのが住友の販売方針だとマスコミでも説明されていましたよ。
だから、いいんじゃないですか?
買いもしないのに、商売のしかたにケチをつけるのはお門違いだと思いますが。
254: 匿名さん 
[2011-11-05 18:02:33]
「数年かけてじっくり売る」って漬け物売ってるのかこの会社?
マンションは鮮度が重要なのに。。。
255: いつか買いたいさん 
[2011-11-05 18:45:38]
高級マンションとかじゃなく、他のマンションにない何か独特の表現できないオーラがあります。
それがわかる人だけが、買います。
256: 匿名さん 
[2011-11-05 18:46:58]
未入居の200戸あまりを値引きなしで売っていてくれたら。現在の住民が売却するときに、中古だということで値引きした場合、売りやすのとちゃうやろか?逆に、未入居だが年数が経過したということで値引きされたら、中古は、それよりもさらに安い価格にしないといけなのではないだろうか?
258: 匿名さん 
[2011-11-06 07:06:12]
>255
千年経てば、世界遺産になるという神経の持ち主だね。
259: 匿名さん 
[2011-11-06 19:48:26]
>マンションは鮮度が重要なのに
もっと重要なものあるやろw
260: 匿名さん 
[2011-11-06 19:50:09]
立地?or環境?or住民?
261: 匿名さん 
[2011-11-07 11:06:38]
立地と環境。
住民は運。
262: 匿名 
[2011-11-07 12:00:27]
鮮度も立地も環境も・・・乙
264: 匿名さん 
[2011-11-07 19:42:26]
数百戸です。
265: 匿名さん 
[2011-11-07 21:00:21]
残っているというより、残しているのがスミフの言い分。苦しい主張だ。
266: 住まいに詳しい人 
[2011-11-08 12:58:57]
最近のこのスレに以前のような勢いがない。
とうとうネガにまで見捨てられたのか・・・
本当の終焉を迎えつつありますな
267: 匿名さん 
[2011-11-08 21:15:07]
CT西梅田の弟分だもんね。
268: 匿名 
[2011-11-08 22:34:07]
スミフは時間をかけてじっくりと販売する方針です。
269: 匿名さん 
[2011-11-08 23:25:04]
竣工して約2年。
売れ残り約200戸。

『時間をかけてじっくり』ではなく、『時間をかけて無理やり』でしょ。
270: 匿名さん 
[2011-11-09 21:03:42]
長期間売れ残ることは織り込み済みか。。。
271: 匿名さん 
[2011-11-09 21:24:15]
そろそろバスやキッチンなどの設備の保証が切れる時期やなぁ
272: 購入検討中さん 
[2011-11-10 12:16:07]
現在の住居では子供がうるさいので、仕事が忙しいときの避難用にここの1LDKを買おうかどうか迷っています。
資産性はどうでも良いので、中古が出たら買おうかとも思っています。
でも立地が中途半端な気がするので微妙・・・。

ジオグランデ梅田の中古かジオタワー天六の方が良いかな?
274: 匿名さん 
[2011-11-10 12:49:31]
>273
そうではなく、272はお金持っていることを自慢したいらしい。
お金持ちなら賃貸で十分なはず。真の金持ちではない奴。
275: 匿名 
[2011-11-10 19:09:52]
おいおい、ours(アワーズ)のスレでバカにされてたぞwww
276: 匿名さん 
[2011-11-10 19:52:09]
ここは、アワーズに限らず他の売れてないマンションからも兄貴分として慕われています。
277: 匿名さん 
[2011-11-10 22:06:12]
CTブランド、ブラボー!
278: 匿名さん 
[2011-11-12 18:06:45]
60㎡北向き中部屋の17階中古が3980万

価格の掲載ミス?
内装に1500万以上かけたとか?
ジオタワーで資産価値がアップしたと思っちゃったから?
売れ残っている最上階の中古に割安感を出すための戦略?
北側の眺望ってそんなに価値があったっけ?

ジオの茶屋町でも売れ残って困ってるってのに。。
売り主さんどんな意図があるのかぜひ教えて下さい。
279: 匿名さん 
[2011-11-12 18:52:05]
高く売れたら売ってもよいかなというだけでしょう。別に悪いことではないし。
280: 匿名さん 
[2011-11-12 19:32:00]
だから、高く売れると思った理由が知りたいのでは。
281: 匿名さん 
[2011-11-13 11:00:29]
中古は値引き売りが基本なので、高額設定するのが当たり前。
282: 匿名さん 
[2011-11-14 14:48:42]
新築(新古?)で2980マンなので、1000万以上の値引はしてもらわないとな
283: 匿名さん 
[2011-11-14 17:05:23]
>282
そう考える人がいるから、上乗せして売りに出す。
284: 匿名さん 
[2011-11-15 00:05:45]
新築での売値が簡単に予想できる状況で値引き前提の金額設定してどうしますのん・・・
oursの大幅下落中古が先に売れるのか、こっちのボッタクリ北側中層階が先に売れるのか、なんとも興味深い。


287: 匿名さん 
[2011-11-15 13:04:18]
oursが来年度からはさらに悲惨なことになりそうなので、
その流れがここにも波及してくるのでしょうかね。
289: 匿名さん 
[2011-11-15 16:11:59]
アワーズとライバル対決ですね。
290: 匿名さん 
[2011-11-15 21:59:41]
ここは、タワマンとして認めたくない。大規模高層マンション。
291: 匿名さん 
[2011-11-17 00:01:52]
oursとは売れ残り多数のマンション同士、仲良くしましょう。
いずれジオタワー天六・アデニウムタワー・パークタワー梅田も仲間入りするから
北区東部の売れ残りマンション連合でも結成すればいい。
292: 匿名さん 
[2011-11-17 08:06:37]
アワーズからパーク梅田まで一緒というならばグランフロントとレジデンス梅田ローレルタワーも一緒ですか?
293: 匿名さん 
[2011-11-17 08:12:38]
そうですね。
アワーズとは、長柄エリアのライバル同士ですからね。
294: 匿名さん 
[2011-11-17 08:42:01]
アワーズとここならここでしょ?価格同じなら。
295: 匿名さん 
[2011-11-17 10:18:19]
中古でここ出てるけど、高すぎひん?

安けりゃ買います。
296: 匿名 
[2011-11-17 15:12:04]
シティタワー長柄 頑張ってね!
297: ご近所さん 
[2011-11-17 15:17:14]
さすがにoursと比べたら格上でしょう。
298: 匿名さん 
[2011-11-17 15:19:23]
***同士で傷を舐め合うな。
299: マンション住民さん 
[2011-11-17 18:27:24]
最上階が即中古で出てるのが切ない・・・。
高すぎるから売れないだろうけど。
300: 匿名さん 
[2011-11-17 18:31:42]
売れ残りというのは、デベにも入居者にも切ないと思うんですね・・・

もはや、解体するという選択肢しかないのではないでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる