一戸建て何でも質問掲示板「小さな工務店はリスクが高いですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 小さな工務店はリスクが高いですか?
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2009-05-17 13:27:00
 削除依頼 投稿する

結婚3年目。アパート暮らしも慣れましたが一戸建ての家が欲しいんです。
出来れば多いなメーカーではなく、いかにも一緒に創り上げていくといった感じの工務店を探していました。
やはり小さな工務店だとトラブルが起きた時のリスクも大きいのでしょうか?

【一部テキストを削除しました。管理人】

[スレ作成日時]2009-05-01 15:38:00

 
注文住宅のオンライン相談

小さな工務店はリスクが高いですか?

123: 匿名さん 
[2009-05-16 20:54:00]
資産価値ねえ...
124: 匿名さん 
[2009-05-16 21:02:00]
どうしても工務店をひとくくりにして、避けた方がとアドバイスされる方がいますね。
なぜ、ひとくくりにしちゃうのかがわからないのですが・・・。
低レベルの工務店で、低レベルなおウチでも建てちゃったんでしょうか・・・。
それはそれは、ご愁傷さまです。
125: 匿名さん 
[2009-05-16 21:28:00]
年間300棟を販売するその地区では大手さえ凌駕する地域ビルダーもあれば従業員5名未満の零細企業もある、そんな工務店をひとくくりにして大手との比較を論じるのは如何せん無理があるよね。
126: 匿名さん 
[2009-05-16 22:27:00]
まあ、確かにあそこの家建てたところは倒産したんだよって、後ろ指差される
のはいい気がしないですよね。
127: 匿名さん 
[2009-05-16 22:39:00]
資産価値の無いのは、大手の家でしょ。不動産屋は解ってますから。ハウスメーカーの木造、軽量鉄骨なんて安い、安い。
128: 匿名さん 
[2009-05-17 03:08:00]
中古物件や賃貸として見ると、大手トップクラスのHMが建てた家の資産価値は若干+
将来の解体を見込んだ、建物付き土地として見れば、鉄骨は-
所詮中古の戸建なんて、日本の資産価値基準で行くと、何処で建てようと行く末は「大きなゴミ」扱いだよ。

小さな工務店だからリスクが高いかな? 単純にそう思える人は大手HMを選べばいい。
確率だけでリスク評価するならば
創立浅く新興発展してる工務店のリスクが大、昔から細々やってる所と大手のリスクは比較的低いだろう。

例えば社長と家族でやってる工務店なんぞは、施主から取りはぐれでも無い限り、経費も最小限なので
当然倒産の可能性は低い。
大手に至っては、系列企業などの資本関係さえしっかりしていれば、誰かに救ってもらえる可能性高く
倒産したとしても、民事再生なんかの道がある。

一番危ないのは、どこの業界でも一緒で、新興企業だ
売上・利益増→新規出店・拡張→経費増大→借金→返済の為、更なる出店拡張 このループになる。
回っているうちは誰もがチヤホヤするが、一度でも売上・利益減になると銀行が黙っていない。
資金が滞り、一気に経営が苦しくなる。
129: 匿名さん 
[2009-05-17 07:20:00]
FCの工務店は、皆さんどう思われますか?

予算の関係でローコスト志向なのですが、完成保証もあるということで、アイフルホームに気持ちが傾いています。
130: 匿名さん 
[2009-05-17 09:18:00]
一番危ないのは、後継者不足の工務店だよ。
今の不景気な時代、いつ会社をたたもうかを考えている。

被害者はそこで建てた人。アフターなんて、絶対ないしね。
131: 住まいに詳しい人 
[2009-05-17 09:33:00]
>>一番危ないのは、後継者不足の工務店だよ。


近所の小さなスーパーや、農家も廃業したいところが多いそうだ。利益減少、後継者不足、
銀行からの貸し渋り等。いろいろな要因があるだろうね。

当然、売れていないなら子供を後継者に継がせる気にもならないだろうし、傷口の浅い間に
事業をやめるのも良い選択肢だと思うよ。

だけど住宅の場合、そこ(廃業した所)で建てた人はどうなるのかな? 
変わった工法だと、他の建設会社にリフォームや修繕を頼んでも断られたり、かなり高い金額を
提示されたりするから要注意だ。

 上で書かれていた格安な再販売マンション・アウトレットマンションも、そういった問題を
かかえているから安いという一面もある。
 当然、住宅も同じだろうね。
132: 購入検討中さん 
[2009-05-17 09:53:00]
大手のようなクローズド工法を中途半端に採用した企業が困る事になるんじゃないかな。
133: 103 
[2009-05-17 11:25:00]
>>129
お、ちょっと具体的な例が出てきたね。
工務店ってだけの括りだとつまるところ「会社による」という答えになっちゃうから発言しにくかったところだ。

「完成保証」の言葉のマジックには注意。
アイフルの完成引き渡し保証は親会社トステムによるものだから、住生活グループの信用力以上の効力はない。
平たく言うと、「完成保証のない大手HMより安心だ」なんてことはないのだ。

それから完成保証が有効かどうか、施工元工務店によく確認し、できれば文書化してもらうこと。
工務店によっては仕様が本来のものと違うというのもよくあるケースだし、そういう場合無制限に保証が付くと思わないほうがいい。
また工務店が知らない間にFCを脱退するということもまれではない。

もっとも完成保証はそれだけで工務店で建てるリスクは激減するのだから、いいことには間違いない。
設備仕様と価格を把握しやすいのもFCの利点だから、アイフルの仕様が気に入ってるならいいと思う。
FCは個々の加盟店でバラツキが多いのはリスクの内と理解しておくこと。
134: 129 
[2009-05-17 13:27:00]
133さん、貴重なご意見ありがとうございます。

完成保証というだけで安心してはいけないことがよくわかりました。

アイフルホームで契約になりましたら、本日ご指摘いただきましたように、必ず保証の確認をとることにします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる