注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-smart PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-smart PART2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-10-07 09:26:36
 

PART2です
一条工務店の i-smart について
情報交換しませんか?

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/160706/

[スレ作成日時]2011-09-12 13:46:41

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 i-smart PART2

889: (別名)建具男(笑) 
[2011-10-03 00:06:04]
>885匿名さんが感じた通り、室内扉など建具はちょっと「いただけない」品質だと思います。
自分も最初、絶対受け入れられない!と思いました。
そもそも、昔からセゾンを見ていて建具の品質には惚れ込んでいたところ、i-cubeでずいぶん品質落ちたな、と思ったくらいで、それが今ではi-cubeの建具が高品質に見えるのだから、何と言っていいのやら。

でも、何回か見ていたら、それも何となく受け入れられるようになっている今日この頃です。他に良いところもたくさんあるので。
言ってみれば「あばたもえくぼ」状態かな?

ただし、玄関は入って最初の、リビングに入るところの扉(来客の人もよく触れる可能性のある扉)だけは、後日にリフォームで扉一つだけ交換しようか、なんて考えています。
890: 別名鏡面男(笑) 
[2011-10-03 00:19:16]
いったい何時になったらシューズウォールは鏡面になるのだろうか?
いつまで待てばいい?
まってもならないなら、解約するから
はやく教えてくれ
営業に聞いても、あいまいな返答

はっきりしてくれ
891: 物申す男 
[2011-10-03 00:22:24]
キッチン、シューズクローク、鏡面靴箱、建具

営業ポイント1ポイント
cubeは0.5ポイント

もうコストダウンはばればれ何だ

馬鹿にしてるのか

いい加減仕様をきちんと満足いく形にしろっ

解約するぞ

日本中の施主を馬鹿にしてるのか??

みんなブログで解約のアップしてるんだ

しっかりしろ、

改善を早急に行え
892: 匿名 
[2011-10-03 02:22:53]
>>889
私も玄関からリビングへ入るトコの最初の扉は、ショボいのがイヤだったので、扉の代わりにスリットスライダーにしました。
これで上手く誤魔化せましたww
893: 匿名 
[2011-10-03 02:23:28]
本日積水ハウスと打ち合わせしてきました
一条工務店から積水にくる人が多いと言ってました。
間取りの自由度、デザイン、融通が格段に違い、家作りがこんなに楽しいなんてとおどろいてしまいました

i-smartの頃は、これはだめ、あれもできない、稟議をだして、やっぱり無理です。

注文住宅ではないと何度も悲しくなりました
あと一条工務店の都合による理解に苦しむルールも積水はなく、理不尽なルールも今のところありません

皆さん、i-smartを気に入っておられると思いますが、本当によいのですか?
価格も積水とほとんど変わりませんでしたよ
私自身が積水にして良かったと心から今思っています。
一生に一度の新築が知らず知らず、一条工務店の理不尽なルールで妥協させられて建ててから後悔になってしまう方が多いと思います。
本当に余計なことと思いますが、今の私の気持ちはi-smartをやめてよかったです。
皆さんが後悔しないように余計なお世話と思いましたが、書かせてもらいました。
私は今とても満足しています
894: 明日解約予定 
[2011-10-03 04:06:56]
ずっと悩んでましたが、明日解約してグレバリの全面タイルでいこうと考えています
詳しい方アドバイスお願いします
知り合いの話では、一条のような訳のわからないルールはないと聞いてますが、どうなんでしょうか??

895: 匿名さん 
[2011-10-03 04:22:16]
>>893
積水ハウスレベルの断熱気密性で構わないんだったら、i-smartなんてそもそも価値が半減でしょ。
>本当に余計なことと思いますが
その通りだね。
896: 匿名 
[2011-10-03 06:03:29]
このスレで他社を解約して一条に行った方いらっしゃいますかね?一条を解約して他社に行った方が圧倒的だと思いますが。何故だか分かりますか?くだらないルールなんて存在しないからです。へんなストレスを感じてまで夢のあるマイホームが良いマイホームが楽しいマイホームが造れますか?♪一度でいいから見てみたい♪他社から来た施工主♪桂歌丸です!
897: 匿名 
[2011-10-03 06:49:10]
別スレに社長か会長がいますよ(笑)
この人にアイスマートなんとかしてもらいましょうよ(笑)

まぁ間違いなくぺーぺー社員だろうが(笑)
898: 匿名 
[2011-10-03 06:57:48]
一条も高気密高断熱だけでは無理がきてるね
だって自由度、くだらんルールで客を大分内にくれてるから

まぁありがたいけどね
899: 匿名 
[2011-10-03 07:00:45]
積水ハウスはそこまでの断熱は必要ない考えらしい
確かにいつまで維持できるのかは何の保証もないし、目にみえない

営業、設計に少し申し訳ないが、しょうがないよ
今の一条では、一条都合の理不尽ルールを施主に強要してるから嫌われても仕方ない

自業自得
今までありがとう。さようなら一条
その石頭を柔らかくしないと、時代についていけない

理不尽ルールの撤廃があれば戻ってもいいかも
900: 匿名 
[2011-10-03 07:19:01]
積水の営業さんに言われたんですけど、法務部もあるから、i-smartの解約時の金額がおかしければいくらでも相談にのりますから安心して下さいと言われました
心強いです

みんなで積水にしませんか??
理不尽な一条ルールにうんざりして、積水にくる施主さんが非常におおいみたいですよ

いくらでも相談にのってくれますよ
法務部もあるから心配いらないよ
901: 匿名さん 
[2011-10-03 07:23:57]
一人で積水にしてろ(笑)
902: 匿名 
[2011-10-03 07:32:17]
高い金払って縛りプレー

超弩Mな方が多いいのですね
903: 匿名 
[2011-10-03 07:32:24]
我が家も積水とミサワと一条で迷ってました。
正直一条のルールについていけないです
打ち合わせが進めば進むほど、、、
904: 匿名 
[2011-10-03 07:33:15]
私はドSだから、一条縛りは限界です
905: 匿名 
[2011-10-03 07:35:58]
しかし、タイルにそんな問題があるなら大丈夫なのか
営業に確認してみます
お客様相談室にメールしてみるね
906: 匿名 
[2011-10-03 07:37:14]
だれかi-smart懸念すべき解約の境界線ってレスつくってください
907: 匿名 
[2011-10-03 07:56:21]
仕様が固まるのはいつですか?
908: 匿名さん 
[2011-10-03 08:23:56]
鉄骨なら積水ハウスもありだが、木造のシャーウッドはやめとけ
性能も低いし、内外装もショボイし、そのわりにお高い
ベルバーンが死ぬほど好きでないかぎりおすすめしない
自由度あり内外装もこだわるのなら住友林業
909: 匿名 
[2011-10-03 08:29:03]
900さん

うちも最終確認までしてハンコおす直前に目が覚めた一人だけど積水ハウスの悪い話も聞くから弱みにつけこむともとれる話鵜呑みにできない。結局どこのHMも売り上げが一番なんだからさ。
910: 匿名 
[2011-10-03 08:59:14]
すみりんはどうでしょうか?
もう何がなんだか分からなく参っています

911: 匿名 
[2011-10-03 09:12:44]
他のHMから一条に変更された方いますか?他のHMからアイスマにした方いらっしゃいますか?
912: 匿名 
[2011-10-03 10:00:51]
怖くなってきた
すみりんに相談してみます
913: 匿名 
[2011-10-03 10:26:57]
仕様が固まるのはいつですか?
もうつらくなってきた
はやく改善してください
914: 匿名 
[2011-10-03 11:04:55]
こんな気持ちで夢のマイホームを建てるなんてできないよね…
楽しくないもんね…
楽しくない気持ちで妥協ばかりの家建てて愛着わくと思えない。さらにそんな気持ちで30年ローン払う気持ちにもなれない…
3月末には引っ越すつもりで打ち合わせしてきたのに… 精神的にかなり不安定です。時間とお金を返してほしい。引っ越すことを話し打ち合わせ中もおりこうにしてくれていた子供達にも申し訳ない。解約します。
915: 匿名 
[2011-10-03 11:18:40]
>>914
何事も焦らないのが吉

高い金出すんだし、家造りを楽しまなくちゃ
一番楽しいはずの建てるまでの期間で、辛い思いするぐらいなら一度白紙に戻したほうがよいですよ

仕様が決まってからでいいじゃん
そもそも。他にも沢山メーカーや工務店があるんだし、一条が全てじゃないですよ
916: 匿名 
[2011-10-03 11:24:33]
アイスマで検討されてた方の大部分同じ境遇ですよ!一部方を除けば。今までの時間と労力を同じく返してもらいたいですね。私ももっと早く気が付けば年内に引っ越しできました!今、新たに他のHMで頑張ってます。今度は沢山あるキッチン、バス、フローリング等選ぶのに楽しい忙しさですよ。
917: 匿名 
[2011-10-03 11:35:41]
>>916
お金と時間を無駄にし、ご立腹かと思いますが
より良い家を建てるために、反面教師に授業料を払ったと思えば、投資をしたと思える日が来るでしょう

カタログスペックに騙されずに、本当に住みやすい家がたつことを御祈りしています
918: 匿名 
[2011-10-03 12:22:42]
915、916、917さん

前向きな助言有り難うございます!
一条ルールに合わなかった私は新たな道を進みたいと思います。
919: 匿名 
[2011-10-03 13:08:33]
このスレ、積水の営業さんが活躍されているようです。

木造、性能にこだわっていた人達が、積水?
系統が違うでしょ。
妙な勧誘は不信をかうだけですよ。
920: 匿名 
[2011-10-03 13:25:36]
セキスイハイムはどうだろ?
全壊事件以降はちゃんと作るんじゃないだろうか?
921: 匿名 
[2011-10-03 14:40:18]
もしタイルに欠陥があるなら、契約者団結して、戦わせてもらいますよ

社長さん
欠陥は販売しませんよね
信じてますよ
騙したら、絶対許さないからな
日本中から告訴は覚悟してください
大丈夫ならそれでいいんですけど。。。
922: うちの場合 
[2011-10-03 15:17:10]
今週着手承諾です
もちろんいわくのi-smartで
ただうちは平屋を選択したので階段とかツーバイにほとんど左右されずに来れています。土地の制約のほうが遥かに大きかったです
小さい家ですが、太陽光はフルに載ったし、スリットスライダー、リビングの勾配天井もついたのでやりたいことは全部したかなと満足しています
家自体の性能をマストと考えたので、備品はほぼ見た目オンリーで、施主支給や他社への移行は考えませんでした。逆に選択肢が少なかったことで、他人が選びそうな色を想像しながら独自の組み合わせを模索できたのでよかったです。少しの不便なら妻とともに工夫を楽しむことにします
家のなかで優先順位(マストかウォントか)をつけたことで、めりはりがつき、不要な出費を防げたように思います
無事に建つことを祈るのみです
923: 匿名 
[2011-10-03 15:17:19]
鏡面男、書き込み止めてと、何度も頼んでいるのに、ほんとにしつこい。

変な使命感もって↑のような脅しのような事書くけど、逆効果だから。
施主は皆、あなたと違います。脅すような奴と一緒にされたくないから。
924: 匿名 
[2011-10-03 15:18:29]
921が鏡面男ね
925: 匿名 
[2011-10-03 15:19:15]
中卒の営業マンが何言ってるんだい?
良かったな、
質の悪い営業でも契約とれてるけど、これからはそうじゃなくなるよ?
926: 匿名 
[2011-10-03 15:22:48]
しかし重役の息子は何だったんだ?
タイル職人か?
927: 匿名 
[2011-10-03 15:24:16]
もしや積水の工作員??
928: 匿名 
[2011-10-03 15:31:22]
キッチン女ですけど、、、
鏡面男は、彼氏です
建具男は父ですよ
929: 匿名 
[2011-10-03 15:43:30]
ダメだこりゃ。このスレ、しばらく鏡面男に荒らされるね。

一条側もチェックしているだろうことを考えると、このスレが多くの施主が意見を寄せる場であって欲しかったけど・・・

こんなエキセントリックな奴に荒らされて、残念です。
930: 匿名 
[2011-10-03 15:51:51]
エキセントリック少年ボーイ
なつかしい
アディオス
931: 匿名さん 
[2011-10-03 15:53:40]
高気密高断熱床暖房で、スマート、キューブで検討してきたけど、
水回りが選べないことがネックで妻がどうしてもうんと言わない。
セゾンは選べるけど、外見もピンと来ないし、床暖オプションでつけると
一番高い。

高気密高断熱で見に行ったスウェーデンは坪単価高すぎるし、あの外見が
どうしても受け入れられない。

アエラ。・・・営業怖すぎ。
ミサワ、営業がやたら熱心。企画住宅がお得ですとものすごく薦めてくる。
自由設計だと、多分予算におさまらないからか、図面は二の次三の次。

高気密高断熱を売りにする工務店。性能はいいが、センスはない。
ただ自由度は高いから、自分がものすごく勉強すればいい家になるのか。

ハイム。設計さんがアタリ。すごくセンスがある。はっきり言って
図面がずば抜けてよかった。ネックは住宅性能。
高機能高断熱から始まったHM探しだけに・・・。

最初に話を聞いたときには一条で決まりと思ったんだけどな。
間取りは契約後にいくらでも自由にできますと言うばかりで図面もないし、
展示場の作りの荒さから、妻が毛嫌いしてしまってる。
床暖、捨てがたいんだけどな。
932: 匿名 
[2011-10-03 15:55:18]
一条の施主はレベルが低い人が多いですね

親子ドアは改善お願いします
薄い紙みたい
933: 匿名 
[2011-10-03 16:03:14]
931さんへ
私も展示場たくさんまわりました
アイスマは建具が、特に気になりました。Cubeより存在感がなく、退化してる印象です
値段は上がってるはずなのに残念でした
施工の荒さが目立ち、専属契約?の社員のはずなに驚いた

妻がこの仕上げにひいてしまいました
今ミサワと二重契約して、天秤にかけてます
両者得意分野が違うからです
934: 匿名 
[2011-10-03 16:05:57]
922さんの、優先順位をつけて、メリハリのある家づくりの書き込みに、我に返りました。ありがとうございます。

あれもこれもと考えて頭がいっぱいになっていたかも。
935: 匿名 
[2011-10-03 16:06:46]
選択肢、ルールを緩和して武器にしていく方がいいと思う
トップを維持するなら
ちょっとルールがマイナスで足を引っ張ってるきがする
936: 匿名 
[2011-10-03 17:37:45]

私の場合、アイスマをカタログで最初に見たときにカタログに載せてなかった風呂、トイレはどんなスマートなデザインになったんだろうって期待をしてしまったためかなりおちました…
937: 匿名 
[2011-10-03 18:16:41]
>>919
木造にこだわったらsmartはありえないのでは?
938: 匿名 
[2011-10-03 18:20:17]
木造による断熱性へのこだわり、ですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる