防犯、防災、防音掲示板「子供の騒音【PART2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 子供の騒音【PART2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 00:15:29
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】子供の生活音・騒音| 全画像 関連スレ RSS

騒音を注意されている方、騒音に悩んでいる方。
お互い上手な工夫や心遣いを駆使して、快適な生活を送るとともに
みんなで子供の健やかな成長、育みたいですね。

PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74236/

[スレ作成日時]2011-09-02 10:39:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

子供の騒音【PART2】

3913: 匿名さん 
[2023-08-28 16:11:26]
バカクソガキの壁連打始まる
外でやれ
アホ家族ずっと親子で狭狭部屋に籠ってる
キチの子外で遊ばせてあげて

ちょっと調べたよ最低住居面積

「4人家族で最低住居面積は?
あくまで政府(国土交通省)が示す2つの水準ではありますが、4人家族がマイホームを購入する場合、居住面積は最低50㎡、理想は都市部で95㎡、それ以外の地域で125㎡となっています」

…だって!
多子より少ない4人家族で最低50㎡ってうちより広いじゃん
都市部でも無いから3/1じゃね?
なんで多子が住みついてんだよ入居者制限カップルまでにしてよ
早く新居見つけて出て行け

そんなだからお宅のクソガキ壁にぶつかって末期症状なんだよ
外でやれ
3914: 匿名さん 
[2023-08-28 17:32:55]
終の住処にと10年以上住んだマンションを売りました。
騒音問題もなく快適に暮らしていたのですが隣で静かに暮らしていただいていた家族が引越し、とんでもない家族がやってきました。。
それで10年以上暮らしてはじめて遮音性の低いマンションだったんだと驚きもしました。苦情は直接言い、逆ギレはされず申し訳なさそうにされるのですが、音は変わりませんでした。
子供のせいにする言い訳なんかしたりして、言い聞かせるとか、いやそれ全て親の責任ですよね?やろうと思えば徹底した防音リフォームできますよね?
子供の成長とともにさらに音の被害が拡大していくことは容易に想像でき、もう離れるしか道はないと、思い切って買い替えです。
そのまま残ってても変な問題起こされて事故物件になるかもしれませんし、最善の選択をしたと考えています。
3915: eマンションさん 
[2023-08-28 17:58:11]
何度も何度も、あちこちから一年間注意をされても、何故子供を走らせるのをやめさせないのか?

頭が悪いのはわかりますが、注意文を見たらどう感じているのか?
頭の中身を知りたいです。

何故かんたんな規則が守れないのか?
マンションの規則を守れないのに、何故ここに住み続けるのか?

罪に問われないなら、家族全員○○してやりたい。
そんな感情、人に思ったことはありません。
騒音とは、そのくらい人の精神を壊します。
3916: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-28 18:06:24]
>>3910 悩める女子さん

私も自分が被害にあうまでは、こんなに辛いことだとはわかりませんでした。

でも友達に同じように愚痴をこぼされたときは、実際の大変さはわからないにしても、
「そんなに響くの?大変だね…」
とは言えましたよ。(もちろん本心ですよ)


床スラブ厚、私の今のマンションは150㍉だそうで。
薄すぎます。
きっと前のマンションは200~250㍉だったんだと予測されます。
今のマンションも、真上が静かな家族だったときは、多少の足音はあっても問題ありませんでした。

その会社の方は、自分が苦情を言われたことがあったのか、全く想像力に欠ける人なのか、どちらかでしょうね。

帰りたくない、って思うくらい辛いですよね。
疲れを癒す場所がそうではない、ってことも辛い。
3917: 匿名さん 
[2023-08-28 18:14:33]
>>3914 匿名さん
お気持ちお察しします。
自分は賃貸だったのでそれ以上の苦しみだと思いますが。

何の問題も無く10年住んだ部屋を引っ越しました、騒音子育て世帯の毎日の騒音で。
連中が越してきて(母親も子供みたいなギャルのシンママ・乳飲み子と幼稚園児の3人世帯)苦情も出して何度も話して、更新も一回見送って我慢したけど全く変わらない…むしろ騒音は子供の成長と共に酷くなるので引っ越しました。

他の書き込みでも書かれてるように幼児育てる環境でも無いアパートなのに…
(バス通りの交通量多い通り沿い、公園には道路を渡らないとダメ、急で長い外階段の建物←乳飲み子の内は抱っこしなきゃ昇り降りできない&歩き始めても幼児には危ない階段etc…)
入居させる関係者もどうかと思います。

子供は歩き始めの騒音は毎日凄いし、躾しなければ小学校上がっても体重増える分余計にうるさい。
騒音出して平気な世帯は性格もおかしいからわざとバンバンやるお宅もあるし本当に最悪です。

今の所離れるしか即効性のある解決方法は無いけど、早く取り締まるとか何らかの対策を社会全体でやらないと犯罪が増えるだけだと思います。
騒音主は犯罪者予備軍だなと感じます。
隣人が迷惑していても自分の都合しか考えてないですから。
連中の辞書には周りへの配慮という言葉が無いようです、不快な隣人です。

周りの人も我慢の末に病気にされちゃいますよ。
連中の周りで事件があっても「やっぱりね」としか思わない。
3918: 通りがかりさん 
[2023-08-28 18:19:41]
アラフィフですが、私は集合住宅(ニュータウンと呼ばれる団地)で生まれ育ったので、新築の鉄筋と言えど今のものと比較すると遮音は悪かったと思います。

今思えば階下にご迷惑をおかけしていたかもしれません…

しかし母が社交的で、ご近所みんな仲良く、特に真下のご家族とは親しくしていたので、苦情を言われなかったのかもしれません。

今もお付き合いがある、ママ友たちです。

うちの真上も多少の配慮?や挨拶があれば、まだ少しは心穏やかに過ごせるはずなんですが。
マンションなんて、暴れたら階下に響くのは前提ですから、2歳と6歳連れなら入居時に挨拶は必須ですよね?
静かにできるなら、構いませんが。
3919: 匿名さん 
[2023-08-28 18:25:52]
>>3917 匿名さん
大変でしたね。騒音の一番の問題は、受ける側の精神を病ませてしまうことにありますね。
私も隣人に対する愚痴を無意識に自分の家族に言ってたりして、その私の姿を見るのが家族も苦痛だったそうです。
自分自身が被害を受けただけの存在とは思いたくないので、前向きに引っ越して良い暮らしを追求したいと思います。
3920: 匿名さん 
[2023-08-28 19:21:16]
アホガキ、ほんと飯と寝てる時以外ずっとうるさいんだな
犬の方がまだ賢いんじゃないの?躾しろよ
3921: 匿名さん 
[2023-08-28 22:34:14]
確かに人間の子供より、犬の方が賢いかもしれませんね。
実家に犬がいます。
やんちゃだし要求吠えもしますが、学習能力が高いので、きちんと言い聞かせるとすぐ静かにできるいい子です。犬は飼い主(親)に忠実です。

それに比べて、人間の子供ってのは、
どうしてあんなにもわがままで、言いつけも守れないゴミみたいなのが多いんでしょう。
気に入らないと地団駄を踏み、必要以上にギャーギャー泣き喚き、諦めも悪い。

あんな動物以下の生命体に人権なんか必要ないです。
少子化バンザイ。
子供にばっか金をばら撒くから、勘違いした子持ち様子連れ様たちが調子に乗るんだよ。
3922: 匿名さん 
[2023-08-29 10:35:14]
うちを悩ませている騒音主は、斜め上の階に住んでいるババアの孫2匹です。

もう住んでるだろって頻度で遊びに来ては、ドタドタギャーギャー騒ぎまくってます。

管理会社を通して苦情を言っても、
「うちは老夫婦2人だけの世帯なので、子供の騒ぎ声はべつの家だと思います。」
真っ赤なウソをつき通してきます。

平日休日関係なく、お宅にガキが出入りしてるの何回も目撃してるんですけど?

嘘つきババアと毎日遊びにくる騒音孫ガキ共。くたばれ!
3923: 名無しさん 
[2023-08-29 17:59:49]
毎日毎日ドタバタやってる最上階騒音主親子。
多動なのかアスペなのか知らんが恥ずかしいと自覚する日は来るんだろうか。
ご近所さんの家(騒音宅より幼い子のいる真下の部屋)にお邪魔してもこんな轟音も聞こえないし、母親のような窓をバタン!と乱暴に何度も閉める音も聞こえない。
微かに音が聞こえるくらい。
やっぱり住人次第なんだね。
ドンドン!ダンダン!って動画でも拾えるくらい音響いてますよ。
ま、証拠集めにご協力ありがとうとは言いたい。
3924: 匿名さん 
[2023-08-30 19:48:06]
悲しいなぁ
子供大嫌いになったよ
騒音の影響力ってすごいね
他人の人生変えちゃうんだね
3925: 匿名さん 
[2023-08-31 12:00:11]
夏休み最終日だけど相変わらず今日も在宅でうるさい。
思い出したようにドンドンバンバン定期的に暴れる。
外へ出て遊べば済むだけなのに、テレワやお休み中の他住民の事は一切考えずに暴れてるアホ遺伝子。

そういう子育て家族は戸建てに住めば良いのに何故集合住宅で迷惑をかけ続けるのか…
一般的には多子になる前に気づくと思うけど…余程将来を見越したりする能力が無いんですね。

今も壁を叩いてるのかぶつかってるのか意味不明な音を繰り出すキチ子。
家族は餌を与えてやれ?
明日から幼稚園に行ってくれますように、南無阿弥陀仏。
3926: マンコミュファンさん 
[2023-08-31 18:41:52]
>>3910 悩める女子さん
私が子供の頃は外で走り回ってましたねー。
昔と現在では大きく違いますしね。
暗くなるまで遊んでた時代と今は危険度も違いますし
認識も違うので職場の方は古い考えの方でしょうか?それとも騒音主だったが自覚ない方でしょうかね。
一言であー私もそうだったから許そうとはなりませんよね。
あとウチの親はちゃんと躾してくれましたしね。家の中では走ってはいけないなど常識を教えてくれました。
あんたもうるさかったんだからって一括りにしないでもらいたいですね。多少の生活音はするが限度を超す音は相当ですから。
3927: 匿名さん 
[2023-09-01 10:32:56]
先日、子供7人くらいの大家族のお家訪問って番組でやってましたけど凄かったです。共同住宅の一階みたいで玄関前に自転車数台、傘とか他にも色々置いてました。襖もボロボロで直そうと思うけどなかなか出来ないと言ってましたよ。子供好きですが可愛いとかより周りのお宅大変だなと思いながら見てました。騒音被害に遭うまでは気にしなかったけど子持ちのお宅とか番組でやってたらマット敷いてあるかとかも見るようになりましたね…
3928: 匿名さん 
[2023-09-01 10:57:59]
幼稚園はまだ夏休み中なのでしょうか
隣の子供が深夜まで叫んでいて
今日も飛び回ってる音が
早く幼稚園始まってほしい
3929: 評判気になるさん 
[2023-09-02 12:53:17]
育ちが悪い親の連鎖。親見て育つでしょうから、そりゃそーだ、なんですけどね。アホな子、無駄に動き回りますよね。多動?外行って死ぬほど遊んで来いよ。嫌だわー、全く世の中に不要ですー。
3930: 匿名さん 
[2023-09-04 12:32:35]
215号室の子供ほんとにうるさすぎる。

管理会社も理事会も、まったく役に立たない。

マンション規約に則り、夜間(21時以降)に騒いでいることに対してだけは
なんとか注意させたけど。

それでも毎日うるさい。静かにならない。注意も聞かない。

どうなってんだ?
しかも注意された夜間に限って一番うるさいんだが。


最近は、仕事から帰ってすぐ、夜ご飯だけちゃちゃっと食べてから、すぐに家出するようにしています。
一人暮らしなのに家出しなきゃ落ち着いて過ごせないなんて、ほんとうに理不尽極まりない。

3931: 匿名さん 
[2023-09-04 15:27:15]
今日もまた始まったー
保育園からご帰宅~からの地団駄
ご近所皆あんたら家族の帰宅にがっかりする毎日だよ
あんたらいない時ほんと静かだよ?
出てけばいいのにな~
3932: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-04 21:52:01]
>>3930 匿名さん

うちの801もです。
管理会社もビラ投函しかしないので、(理事会はなにもしない)、自分で言いに行ってますよ。
1回しか出ず、あとは居留守。

落ち着けるはずの場所に帰りたくなくなるなんて、おかしな話ですよね。

どうにか法改正してほしいです。
迷惑かけるやつは暮らせなくしてほしい。
あんな足りない遺伝子ばかり残していくなら、日本は崩壊します。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:子供の騒音【PART2】

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる