防犯、防災、防音掲示板「子供の騒音【PART2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 子供の騒音【PART2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 17:30:09
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】子供の生活音・騒音| 全画像 関連スレ RSS

騒音を注意されている方、騒音に悩んでいる方。
お互い上手な工夫や心遣いを駆使して、快適な生活を送るとともに
みんなで子供の健やかな成長、育みたいですね。

PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74236/

[スレ作成日時]2011-09-02 10:39:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

子供の騒音【PART2】

3329: 匿名さん 
[2023-05-07 10:07:26]
何々‥しなさい。
と言う話し方だけでも上から目線で幼稚染みていますね。もうスルーするしか無いほど病んでいる。親になっている人なのか、未成年の荒らしなのかは知りませんが。
3330: 匿名さん 
[2023-05-07 10:10:17]
ここのスレの方々は昨日も今日も明日も他人の生活音のことで頭がいっぱいですか?

一度きりの人生でずーっと他人の生活音のことを考えるのは不幸ではないですか?
あなたはこのまま不幸なまま人生を終えるのですか?

他人の大したことない生活音を騒音と捉えてしまう時点であなたは既に精神的な病気なのです。
早く人里離れた山奥に引っ越しなさい。
3331: 匿名さん 
[2023-05-07 10:17:22]
子供の声やドタバタ音を騒音と感じるなら異常ですよ。
こどもは国の宝。
どんなに騒がしくても寛容な心で見守ってあげて下さい。法律で定義される前に改心しないと苦しいだけ。
3332: 匿名さん 
[2023-05-07 10:33:06]
こわ…
騒音擁護という病ですかね?

どんなに騒がしくても耐えろってどこの国の話だよ
寛容な心って他人に強要して押し付けるものなの?

法律って言うなら現行法を守って周りに配慮したまともな子育てして下さい
自分の矛盾を正してから意見しよう!
3333: 匿名さん 
[2023-05-07 10:36:53]
幼少時に親が沢山外に連れ歩き、真摯に我が子に向き合い育めば、子供の感受性、小動物などを愛でる心…などが養われるんですよね。親が適切な育児をしないと、ここで毎回被害者に対して幼稚な誹謗中傷ばかりしている様な未成熟な大人に成り果ててしまうのでしょうね。とても解りやすい例だと思います。
3334: 匿名さん 
[2023-05-07 10:38:52]
>>3332 匿名さん

恐らく、得意のドイツでもそこまではしないでしょう。
3335: 匿名さん 
[2023-05-07 10:41:19]
大したことない音かどうかはその場に居る人にしか分からなくない?
3330はなんで断言しちゃってるのかな?妄想が過ぎないですか

なんでも自分で決めて自分ルールで判断して、周りの話は聞かないで確証バイアスで自論を周りに押し付ける所はまるでここで被害者が訴えている被害を出し続ける騒音主みたいですね

いくらやめてほしいと伝えてもしつこく繰り返して来る所も本当に騒音主らしい
コミュニケーション取れないわー
3336: 匿名さん 
[2023-05-07 11:03:27]
ここのスレには毎日被害者の苦情を我がごとだと確信してる騒音主がいるのかな?
心当たりあり過ぎて壊れてんのかな。
苦情出されて追い込まれてるのかな?
繰り返し苦情を出される程の迷惑行為を控えたら良いんじゃ無いですか?
少なくとも書かれてるような事を注意していれば通常は苦情は来ませんよ。

こんな所に書き込みにくる暇があったらお子さんと向き合ってお出かけしたら良いですよ。
今日は雨だけど屋内で遊べる場所もあるでしょう。
なんせ子供は国の宝なので既に優遇措置が沢山されているのですから。
これからもっと増えるので、より対策されて騒音問題は無くなるんでしょうね楽しみです。

出来る限りやってる子育ての世帯なら堂々としていたら良いんですよ。
きちんと対処されてる家庭への理不尽な苦情なら管理会社や理事で止めるでしょ…
苦情が来る時点で改めて自分の対策をまずは省みてはいかがかと思います。

「子供は何をしても許される」なんて親が認識して居たらいつまでも周りとの軋轢は無くなりませんし子供の厳罰化に繋がります。
胡坐をかいた結果が少年法の改正です、刑事罰の対象はどんどん低年齢化しています。
子供の健全な育成と将来の為にも適切な環境・躾や教育がとても大事なんですね。
3337: 匿名さん 
[2023-05-07 11:14:19]
早く異次元の少子化対策が進むと良いですね♪
こどもの騒音なんて、人間の心があれば気にならないものです。
3338: 通りがかりさん 
[2023-05-07 11:15:38]
今日は雨なので、部屋で遊ぶ家庭も多いでしょ~
騒音なんて気にしたら負け。
3339: 評判気になるさん 
[2023-05-07 11:50:03]
>>3335 匿名さん
他に遊んでくれるお友達が居ないのでしょう。
アホな騒音親子なんて無視すれば良いだけです。
雑音にしか感じませんね。さっきも駄々捏ねて騒いでいたようですけど、勝手に一日中していたら良いです、反応見て楽しんでる程度の輩ですから笑。
3340: 評判気になるさん 
[2023-05-07 12:01:05]
親もお友達も相手にしてくれないから、一人でずっと騒音出して遊んでいれば良いです。
3341: 匿名さん 
[2023-05-07 12:26:28]
騒音なんて無かった。
法律が制定されれば、子供の暮らしやすい社会になる。
本当に良かった。
3342: 評判気になるさん 
[2023-05-07 12:34:04]
>>3340 評判気になるさん

ネット掲示板の中だけの話ですけどね。バーチャルリアリティゲームの感覚なのでしょう。現実の騒音問題は全く違いますし、深刻問題ですが。
3343: 匿名さん 
[2023-05-07 13:05:40]
「子供の出す音は騒音では無い」という主張の人物像と人格がよく分かるスレだな
子供騒音の解決への道のりは大変だな

新案の立法に関わる人達はどう規制していくかの参考にしてほしいな
こういう相手をどう適切に諌めて社会的に問題解決出来るのかを
数日分書き込みを観察しただけでも一般社会に馴染むよう更生させるのは不可能なんじゃ無いかと思うけど
3344: 3342さん 
[2023-05-07 13:19:06]
小さな頃から多機能付きのスマホを持たせる事も問題かと思いますので、その辺りも論議して頂きたいです。防犯ブザーを持たせるだけでは効果がないと思いますし、せめて成人前までは最低限機能の携帯にするとか、政府と携帯会社企業にも、もっと連携して考案して欲しいと思いますね。
3345: 匿名さん 
[2023-05-07 13:34:31]
「子供の出す音は騒音では無い」という事に納得してない人物像と人格がよく分かるスレだな。
クレーマーと言われてキレて口汚く罵ってくる様な危険な人が多い。
早く規制してもいたいものた。
3346: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-07 15:18:21]
今日もひどいです。飛び降りてるのか何か固いものを落としてるのか凄い衝撃音が連続で30回以上も。今日は通報せず我慢するつもりでしたが限界かも。
3347: 匿名さん 
[2023-05-07 15:44:43]
してもいたいものた?
大丈夫?
日本語ワカリマスカー?3345?
3348: 評判気になるさん 
[2023-05-07 16:50:03]
雨でも晴れでも、休日は家族でずっと家にいる(偶然にも私と在宅日時がぴったりとかあり得ないし)、○沼、今もうるさい!

昼間だけでなく、深夜2時も何を置いたのか?ってくらいの、ドスン!という音が4回も。

コミュニケーションもとれないし、注意文は読まない(読めないのか?)し、またインターホン押しに行かないといけないわけ?

騒音で動悸や耳鳴りがしているだけでも辛いのに、言いに行くこっちの身にもなってほしい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:子供の騒音【PART2】

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる