株式会社コスモスイニシアの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 向台町
  6. ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-20 20:33:46
 

パート9を建てました。
こちらは住民専用です。
ご近所情報など有意義な場にしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172658/

公式URL:http://www.vi795.com/

[スレ作成日時]2011-08-31 09:14:35

現在の物件
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
 
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 武蔵境駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
総戸数: 796戸

ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート9

1: 匿名 
[2011-08-31 14:28:47]
平和に暮らしたい
2: 匿名 
[2011-08-31 18:19:18]
mixiで理事会の方が相談するとか書いていたようですが、その後報告はあったのですか?
3: マンション住民さん 
[2011-08-31 18:30:20]
隣の家の換気扇からタバコの匂いが放出されて、我が家の寝室に入ってくるのですが、こっそり換気扇を塞いだら怒られますかねえ。
4: 匿名 
[2011-09-02 07:38:58]
よその家に細工するのは違法じゃない?
嫌ならでてくしかないね。
部屋の中で吸ってるんだし。
5: 匿名 
[2011-09-08 12:42:46]
誰か作ってくれたのにあがらないね
6: 匿名 
[2011-09-08 16:46:29]
ヴィーガーデンって有名なんだね
7: マンション住民さん 
[2011-09-08 17:00:52]
一階のポイ捨て撲滅運動で有名ですよ。
8: 住民さんA 
[2011-09-08 17:34:10]
売れってチラシやDMがしつこいくらい入ってます
売り出されるのを心待ちにしてる人が、かなりいるのでしょうね
9: マンション住民さん 
[2011-09-08 21:53:59]
今日 B棟で おもいきり 布団ほしてましたね。
こんだけ禁止って言ってるのに わかっててやってるのかな。
柵にかけてるのが一部屋だけだから 余計目立ってたな
こういうのって管理事務所に報告するべきかな?
10: マンション住民さん 
[2011-09-08 22:18:48]
当然報告ですよ‼
11: 住民 
[2011-09-08 22:40:16]
売れってDMやチラシは仲介業者の仕入れ営業ですよ。
引く手数多と勘違いして売り出すと恥をかきますよ。
せっかく購入した我が家です。楽しんで暮らしましょう。
12: 住民さんA 
[2011-09-09 01:59:20]
うちも売る気は全く無いですね。
ただ、売りに出てたら、両親を住まわせてもいいかな?とか
考えるかもしれない。
実家は戸建で、段差も多いし、洗濯物は、わざわざ2階へ干しに
上がってる。
いい運動になるかもしれないが、いつまでも丈夫でいられるとは
限りませんから。。。。
13: 住民さんC 
[2011-09-09 02:55:16]
さっき、車のクラクションが長めに鳴ってましたね
それも2回

3日前も近くで若い人が2時間ぐらい叫んでましたね

近くの公園がたまり場にでもなってるんですかね?

14: マンション住民さん 
[2011-09-09 07:36:27]
窓を開ける季節は、煙りがベランダからも廊下からも入ってくる。
もうヤダ……(T_T)
15: 匿名 
[2011-09-09 08:34:48]
悔しかったらプラウド花小金井に住めば?
貧乏ってかわいそう。
16: 匿名 
[2011-09-09 08:42:11]
悔しくないんですが(^o^;
17: マンション住民さん 
[2011-09-09 09:10:52]
>>15
なんつう直接的な宣伝…
18: 匿名 
[2011-09-09 09:16:12]
この人も抽選もれしたんでしょう
19: 匿名 
[2011-09-09 09:32:31]
バイクの音もうるさい。
20: マンション住民さん 
[2011-09-09 12:07:48]
子供会が発足されるようですね
うちはまだ小学生ではないけど、こういうのが
あると嬉しいです
棟ごとの集まりとか、階数ごとの集まりも
いろいろ騒音問題とか相談しあえていいかも。
やっぱりこのマンションでよかったな
21: 匿名 
[2011-09-09 16:05:25]
騒音問題とか有ること自体、住みにくいマンションなんだよ。
22: マンション住民さん 
[2011-09-09 17:37:51]
自動車やバイクは物件とは関係ないような…
23: 匿名 
[2011-09-09 20:22:14]
このあたりは静かなほうだよ
24: 匿名 
[2011-09-09 20:24:21]
プラウド素敵だけど、まだ残ってるよね〜
25: マンション住民さん 
[2011-09-10 08:51:44]
いやー、静かだよぉ〜!!

前に住んでいた所と比べると
ほんとに静か。

夜なんて、高層階なのに虫の鳴き声とか
聞こえるもんv(^o^)v
26: マンション住民さん 
[2011-09-10 12:18:27]
ヨウ素の急増について(速報)










岩手県奥州市、東京都の一部などで高い放射性ヨウ素が検出されています。8月上旬から中旬にかけて福島原発から排出されたものと考えられ、当然、原発側は把握していると思います。



今のところ、検出値は低い(1キロあたり3000ベクレル以下)なので、急な行動は不要ですが、このことについて政府、東電、マスコミが黙っていることに注意をしなければなりません。



とりあえず速報まで



(平成23年9月10日)
27: マンション住民さん 
[2011-09-10 12:32:55]
これ
8/15-8/20
http://atmc.jp/?n=12
28: マンション住民さん 
[2011-09-10 12:43:20]

ヨウ素の急増について(速報)
http://atmc.jp/?n=12
http://atmc.jp/?n=13
http://atmc.jp/?n=13&d=110819
29: 匿名 
[2011-09-10 20:47:41]
お祭りの音が聞こえますがどこかなあ?
30: マンション住民さん 
[2011-09-10 23:08:43]
パート8のスレで、お風呂の床の黒ずみについて書き込みがありましたが、
わたしも同じ状態でした。
ためしにキッチン泡ハイターをつけて30分放置後、
お風呂のスポンジでこすって流したらほとんどキレイになりました。
換気扇とゴム手袋は使った方がいいと思います。
ご参考まで。。♪
(本来の使い方と違うので、自己責任でお試し下さい。)
31: マンション住民さん 
[2011-09-11 04:28:26]
東京で大異変…ヨウ素が急上昇!何が起きているのか

2011.09.09
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110909/dms110909122200...
32: 匿名さん 
[2011-09-11 15:18:51]
新聞のチラシに9階の物件売りに出ていたけど
ついに戸建てに転居する気になったのかな
33: マンション住民さん 
[2011-09-11 17:45:23]
お風呂の床の黒ずみですが、重曹もお勧めですよ
濡れた床に、粉を振りまいて、しばらく放置してから擦ると、
床の汚れが一皮むけます。ごしごし擦るのはちょっと大変だけど。
クエン酸は床がヌルつくので、私は重曹のほうが好きです。
漂白剤のように匂いもないし、ぜひお試しください(*^_^*)
34: 匿名 
[2011-09-11 23:21:30]
重曹やってみます。ありがとうございます!
35: 住民さんB 
[2011-09-12 13:08:44]
>>19さん

バイク?車の音?うるさいですよね。

ほぼ毎日8時半頃出かけて22時半頃帰ってくる・・・

うちはBサルーンですが私の知り合い(Dサルーン住人)も、いつか本人に文句言ってやりたい!と言ってましたよ。

36: マンション住民さん 
[2011-09-12 14:39:22]
さすがに バイクの音はどうにもならないんじゃない??
あの音は半端ないもんな。
気になるのは近所の家のベランダの植物が成長しすぎて
うちまで伸びてきそうなこと。。。
37: マンション住民さん 
[2011-09-12 14:43:22]
門に入る直前でエンジンを切る人も多いんですけどね…

すこし気を使えば、みんな文句もないのに…

気づかないのかな?
38: 匿名 
[2011-09-12 15:07:40]
改造車?

改造車なら、敷地外においてもらえば?

それ位、規約にありそう。
39: マンション住民さん 
[2011-09-12 16:13:47]
規約 見てるけど 改造車などの言葉は
のってなさそうだし、配慮できる人なら
もうとっくに気がついてるし、そんな人が
苦情が出てるから敷地外に止めてといって
従うわけがない
40: 匿名 
[2011-09-12 17:35:41]
普通のバイクの音だったらそこまで煩いと思わないけど…でも、今だに改造車なんて乗ってる人いるんですか?
41: 匿名 
[2011-09-12 18:30:04]
駐車場の規約にない?
42: マンション住民さん 
[2011-09-12 21:07:31]
探してみては?
43: 匿名さん 
[2011-09-12 21:33:50]
おまえらの陰口が一番五月蠅い
これ間違いない。
44: マンション住民さん 
[2011-09-12 22:14:24]
それは同意。奥様って感じ。
45: マンション住民さん 
[2011-09-12 23:46:49]
さらに同意。しかし奥様は余計。
世の中**はたくさんいるので、同じレベルで物事考えないほうがよい。
46: マンション住民さん 
[2011-09-12 23:58:15]
いや、**までではないでしょ。
普通に奥様の「いやあねえ」に聞こえますが。
47: マンション住民さん 
[2011-09-13 00:49:02]
聞こえても、あえて言わずに気遣いができる大人になれるといいねww
48: 匿名 
[2011-09-13 08:30:25]
幼稚園に通わせている専業主婦の特徴
上の子の小学校の保護者会終了後に下の子ほったらかしにして昇降口で永遠と井戸端会議をする。
サミットの入り口、食品売り場等で下の子ほったらかしにて井戸端会議を始める。
横断歩道の手前で井戸端会議をする。
たこ公園水遊び場で子どもをほったらかしにして井戸端会議を始める。
どうやらその原因はマンションにいると下の階に子どもの足音が響くことに気を遣っているからである。


49: マンション住民 
[2011-09-13 10:22:50]
それって別に幼稚園に通わせてる親、もしくはマンション住まいとは限らないんじゃないの。。

なんか妬みかな?
50: 住民さんC 
[2011-09-13 10:36:59]
>48
>下の階に子どもの足音が響くことに気を遣っているから

下の階に気を使えるだけマシだと思う。(笑)
うちの上の人なんて・・・
51: マンション住民さん 
[2011-09-13 10:37:04]
足音は、大人のドタバタや踵歩きも聞こえますよね。
上下そして横からまで聞こえるので気を付けなきゃ!


52: 匿名 
[2011-09-13 11:27:10]
>51
そうですね。
53: マンション住民さん 
[2011-09-13 11:43:51]
じゃあ公園で暮そうかな。
54: マンション住民さん 
[2011-09-13 13:02:45]
やっぱり上からの音、うるさいですか?
うちは、下から子供がバタバタ走る音が
気になりますが、お互い様だと思うので
我慢ですね。うちの子供の癇癪起こした叫び声
聞こえてるだろうと思うと申し訳ない
55: 匿名 
[2011-09-13 15:08:12]
両親がマンションは階下に響くから一軒家のほうが気兼ねなく子育てできるよっていわれたのを思い出しました。
56: マンション住民さん 
[2011-09-13 15:08:18]
>54
え、下からの音も聞こえるんですね!!
うちは下の方やお隣さんにはお詫びに伺っているのですが、
上の方には引っ越しの時しかご挨拶していませんでした・・・

上には聞こえないだろうと思っていました。
みなさんもやはり下からの騒音、気になりますか??
57: マンション住民さん 
[2011-09-13 17:02:03]
年齢にも体格にも性格にもよるから、
どこかで大丈夫ならうちも、ということにはならんでしょう。
58: マンション住民さん 
[2011-09-13 17:28:50]
下からの音 うちも響くよ
どんどん歩く感じの音なんだよね うちの
上階は実はまだ誰も入居してないもんで 聞こえる
のは下からと、あとは隣の隣くらいからのタバコのけむり
59: マンション住民さん 
[2011-09-13 21:07:41]
上下とも聞こえないですねー
引っ越し当初は上が聞こえましたが、家具が揃って来たのでしょうか。さっぱり聞こえなくなりました。
下に子供がいますが全く。
60: マンション住民さん 
[2011-09-13 21:26:38]
>59 上階の方がマットや絨毯を引いたのかもね?

足音が分かる部屋は、多分…防音マット等を引かずにフローリングのままなのではないでしょうか?
友達の部屋がフローリングのままで何度か注意されてました。
61: 匿名さん 
[2011-09-13 21:45:26]
ほんと、こういうの聞くと改めて戸建てでよかったと思うわ
62: マンション住民さん 
[2011-09-13 21:47:08]
よかったねえ。
63: 匿名 
[2011-09-14 02:01:54]
マンションでよかったもーん!
64: マンション住民さん 
[2011-09-14 08:07:49]
>60
いや、それは無さそうです。
荷物が多くなるにつれて音が吸収されるんでは?
物理に詳しい人~
65: マンション住民さん 
[2011-09-14 08:38:50]
太鼓の皮に触りながら叩くと音が鈍くなる様に、
重いものが置かれれば響きにくくなりますよ。
66: マンション住民さん 
[2011-09-14 08:41:53]
もちろんマットも吸収します。
アタックが丸くなる。
67: マンション住民さん 
[2011-09-14 22:54:26]
うるさいのがホントかどうかは分かりませんが(すみません少なくともうちはうるさく無いので)
どちらにしてもこれからまだまだ荷物が多くなり、大きな家具を買って行くでしょうから改善していくって事でしょう。
68: マンション住民さん 
[2011-09-15 09:21:45]
無理にまとめなくてもいいんですよ。
69: マンション住民さん 
[2011-09-15 11:16:45]
中庭や廊下の照明、暗いんだけどどうにかならないかな。
特に中庭の照明は木を照らしていてとてもきにいっていたんだけどな。
70: 内覧前さん 
[2011-09-15 18:22:49]
電力使用制限令が解除されたのを知らないんでしょーねー
71: 匿名 
[2011-09-15 21:45:51]
意見書を書いたら?
72: マンション住民さん 
[2011-09-16 00:58:33]
うちの会社も引き続き節電するって総務から通達がきたよ。
結構経費節減になったみたいで味をしめたらしい。
ここも節電によって経費が浮くならいいんじゃない。
73: 匿名 
[2011-09-16 07:30:55]
経費が浮いても管理費はかわらない
74: マンション住民さん 
[2011-09-16 09:05:34]
その浮いた分は余剰金として持ち越される訳だから、別に損にはならないと思うけど。
賃貸ならそういう理論になるだろうけど。
ひょっとして占有者?
75: 住民さんA 
[2011-09-16 15:11:21]
余剰金が沢山残れば、五年後の管理費値上げ分が少し減るんじゃない?
76: マンション住民さん 
[2011-09-17 10:21:05]
一戸あたりにしたら大した額ではないかもしれませんね。
77: マンション住民さん 
[2011-09-19 17:22:22]
ベランダ喫煙に関してポストに管理組合から
意見書が入ってましたね。
この様子ではベランダ喫煙禁止になってしまうのでしょうか?
うちは子供が小さいので夫がベランダで吸ってますが、窓の
開け閉めで結局タバコの煙が入ってしまうし、手も匂ってますし。
私が文句言うと切れるので何も言えず。今日はあの手紙読んで、機嫌が
悪くなってます。ますます辞めないですね、これ。
78: 住民さんA 
[2011-09-19 18:00:18]
では、隣りに小さいお子さんがいたら?
自分の家族はタバコの被害に合わせず、他人に迷惑がかかるのは良いという考え方なのでしょうか、ご主人は。
本当にベランダ禁煙!!にして欲しいです(>_<)
79: マンション住民さん 
[2011-09-19 18:54:41]
私も意見書を見ましたが
とても禁止にできるとは思えません。
やめるわけないじゃん 喫煙者が
80: マンション住民さん 
[2011-09-19 19:44:29]
掲示板に、アルコーブについての注意書き有りましたね。あーあ、ベビーカーどうしょー。
81: マンション住民さん 
[2011-09-19 20:21:42]
>>77
>私が文句言うと切れるので何も言えず。
ニコ中特有の症状ですね。
殺傷沙汰に発展しなければいいのですが・・・
82: マンション住民さん 
[2011-09-19 20:25:13]
アルコーブについての注意書きはありますが、何故ベランダや専用庭の使い方には言及していないのでしょうか?
でかい倉庫置いてる○事がいるからそりゃ無理か。
83: マンション住民さん 
[2011-09-19 20:46:32]
まず次の総会の議題に、ベランダ喫煙禁止を盛り込めるよう、
常に要望をあげておきましょう。
そして総会には是非出席して議決権を行使しましょう。
84: マンション住民さん 
[2011-09-19 21:36:16]
>>83
了解しました。
ただここだけでは弱いので、何か良い方法がないか考えないといけませんね。
ベランダに爽やかな空気を取り戻すため、ベランダ喫煙禁止に向けて総力を挙げて頑張りましょう。
85: マンション住民さん 
[2011-09-19 21:59:13]
アルコーブ?
まあ、無理ですね。こんだけ世帯数があり
理事の人間も平気で玄関前に置いてるし
簡単にはいきませんよ。
それよりタバコ、あと非常階段での鬼ごっこ
やめてくれー




86: 住民さんA 
[2011-09-19 22:17:08]
私も賃貸時代はバルコニー喫煙者で、過去25年間で吸わない日は1日もないほどのヘビーでしたが、このマンション購入を機に禁煙に踏み切りました。
他のマンションの住民掲示板を見てると必ず問題になってましたので、近隣と無用なトラブルは避けたかったですし、マンション敷地外まで吸いに出るのもしんどいと思ったからです。
せっかく止めたのに隣りで吸われたら・・と心配していましたが、実際に入居してみると我が家の周りもバルコニー喫煙者はいないようなので正解だったと思っています。
別に禁煙を押し付けるつもりはないですが、あえてバルコニー喫煙を禁止にするまでもなく、各人が隣人に迷惑をかけることのないよう配慮(努力)するマンションであって欲しいです。
87: マンション住民さん 
[2011-09-19 22:59:33]
ベランダ喫煙禁止条例、可決される可能性大とはご同慶の至り。爽やかな空気が取り戻せるとは何とオーバーな。毎日、満員電車に揺られての通勤、車内はたばこの煙どころじゃないほどの汚れた空気、街だって汚染された大気に満ちている。タバコの害など知れてるわ。タバコのみは創意工夫して喫い続けるでしょうね。
88: 住民さんA 
[2011-09-19 23:01:41]
禁止にしても、罰則規定は出来ないから余計にストレスたまるだけだと思うよ。
89: マンション住民さん 
[2011-09-19 23:34:25]
>>87
職場は郊外で自家用車通勤って人もいると思うんですけど。
だいたい車内の汚れた空気とやらは、タバコの副流煙より害があるっていうソースはどこからの引用?
もし害があったとしても影響を受けるのは通勤する本人だけで、家にいる家族は影響を受けませんが。
一方バルコニー喫煙は、副流煙による害は明らかだし、家族全員が煙害による被害を受けますが。
何より自分の家族には迷惑をかけないよう配慮をしておきながら、隣近所の人達には迷惑をかけるって根性が気に入らないんだけど。
90: マンション住民さん 
[2011-09-20 00:02:19]
ソースの意味がわかってないらしい
91: 匿名 
[2011-09-20 00:03:20]
今は言うだけ無駄よ
行動あるのみ
92: マンション住民さん 
[2011-09-20 01:06:05]
喫煙者の最期の悪あがきくらい大目に見てあげましょうよ。
もうすぐバルコニーでは吸えなくなるんですから。
93: マンション住民さん 
[2011-09-20 01:07:47]
タバコの副流¥とやらの害のソースはなんて半端な言葉を使っちゃみっともないわね。
出所と仰ったら?お米を食べてる人の半分は癌で亡くなるんですってね。出所は主治医。
94: マンション住民さん 
[2011-09-20 01:28:41]
83は来期の理事に立候補しなよ。
言いたい事だけ言って、後は人任せじゃあ、結局何も変わらないぜ。
95: マンション住民さん 
[2011-09-20 07:46:10]
83も言われてますが
ベランダ喫煙の件が総会で取り上げられないなんてことは状況からしてまずありえないとは思うけど
確実に多数決が取れるように、今後も意見箱に意思表示はしていきましょうね。
96: マンション住民さん 
[2011-09-20 08:01:26]
タバコ問題
一昔前前に比べればかなり改善したのでこのくらいで満足ですね。
ゆっくりじっくりいかないと他の問題が勃発するのが世の常ですよー

分煙化に文句言う喫煙者はまずいないので、それはもっと言って良い。
97: マンション住民さん 
[2011-09-20 08:47:17]
階下からの煙 毎晩 居間に流れ込む ここまでタバコが
マンション内で問題になれば 相手に苦情も言いやすく
なってきた 来週あたり お願いに行こう
98: マンション住民さん 
[2011-09-20 08:56:44]
そうそう。直接やったほうがいいですよ。
99: マンション住民さん 
[2011-09-20 08:58:06]
どんな罰則で喫煙者を縛るのかな?
現場を押さえたら皆の前で鞭打ちでもするの?
100: マンション住民さん 
[2011-09-20 10:26:16]
市中引き回しですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる