株式会社コスモスイニシアの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 向台町
  6. ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-20 20:33:46
 

パート9を建てました。
こちらは住民専用です。
ご近所情報など有意義な場にしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172658/

公式URL:http://www.vi795.com/

[スレ作成日時]2011-08-31 09:14:35

現在の物件
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
 
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 武蔵境駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
総戸数: 796戸

ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート9

No.101  
by マンション住民さん 2011-09-20 10:28:06
今朝は、駐車場から突然鳴り響いた車の警報音で起こされました
びっくりした~
No.102  
by マンション住民さん 2011-09-20 10:33:22
バルコニー禁煙にした場合、どうやって取り締まればいいんですかね?
隣を覗き込むの?
No.103  
by マンション住民さん 2011-09-20 12:23:03
掲示板に部屋番号でも晒せばいいんじゃない。
No.104  
by マンション住民さん 2011-09-20 12:30:00
サーモグラフィーで全戸を24時間チェック。
No.105  
by マンション住民さん 2011-09-20 12:45:31
報奨金制度はどう?
喫煙現場押さえたら報奨金。
No.106  
by マンション住民さん 2011-09-20 12:47:19
>103
どうやって、部屋を限定するの?

>104
設置場所は?
D棟は敷地内の設置が可能かもしれないけど、その他の棟は他人の家につけさせてもらうの?

No.107  
by マンション住民さん 2011-09-20 13:23:02
アルコープにちょっと置けたらラクなのになぁ〜と思い、規約を改めて読んだら禁止と書かれてて納得しました。

ベランダは禁煙と規約にあれば良かったのに!
No.108  
by マンション住民さん 2011-09-20 13:26:08
そうやって、隣家をデバガメできる大義名分ができるというわけですね。
わかります。
No.109  
by 住民さんA 2011-09-20 13:44:34
コーン落下の件のことを思えば、玄関先に
傘1本でも置いておくのは危険だと思う
No.110  
by 住民さんA 2011-09-20 13:53:15
アルコーブにおいてある植木の葉っぱが飛び散って、たまにすごいことになってますよね。
No.111  
by 住民さんB 2011-09-20 15:52:58
玄関前のベビーカー、自転車とか早急に撤去お願いします。
No.112  
by マンション住民さん 2011-09-20 16:26:59
台風で思い出しましたが、ドンキからここまでくるあたりの住宅って
ちょっとした土台の上に建ててる家が多いですよね。
過去に水害でもあったのでしょうか。
No.113  
by マンション住民さん 2011-09-20 16:43:59
五日市街道の川が氾濫した事でもあるんですかね??
No.114  
by マンション住民さん 2011-09-20 18:33:20
>112
ハザードマップ見るといいよ。
ヴィーガーデンあたりは浸水しないから。

>113
あれは川じゃないから氾濫しないよ。
No.115  
by マンション住民さん 2011-09-20 18:35:10
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/kurasi/iza/bosai/hazard_map/
ここを見る限り、そのあたりは取り立てて危険ではないようです。
不思議。
No.116  
by マンション住民さん 2011-09-20 22:57:34
明日夜は台風直撃コースですね。
うちは高層階なので、いったいどのくらいの風となるのか?
とりあえずベランダの小物や植物はすべて一時退避完了です!
No.117  
by 住民さんC 2011-09-20 23:59:07
向台は名前の通り台地ですからね。浸水はありえないです。

石神井側沿いは昔からよく水浸しになったそうです。

風の方を気にした方がいいと思います。
No.118  
by マンション住人 2011-09-21 00:02:45
久しぶりにこの掲示板見ました。やっぱりタバコの件については盛んですね。うちには喫煙者もいないし、小さい子供もいますが、ベランダでタバコ吸うかどうかなんでどっちでもいいです。
隣の家のタバコの臭いがうつるやら煙がなんやら、そんなの個々人で話し合えばいいのに。
モラルは大事ですが、ここでタバコについてガヤガヤ言ってる人に言いたい。
うちは窓開けてると、下で騒ぐ子供の声がうるさくて息子が起きるし、夜9時過ぎにも関わらず、井戸端会議のおばさんの声がうるさくて受験勉強してる子の妨げなんてもんじゃない。
そのへんのモラルも守ってくれればいいのにな。
喫煙者という世間で肩身の狭くなっている人への弱いものいじめみたい。
ベランダ禁煙のマンションなんて聞いたことない。

No.119  
by 匿名 2011-09-21 01:01:48
>118
あなたが知らないだけであって、今はベランダ禁煙のマンションが多いですよ。

それより、あなたもここで井戸端会議がうるさいだのガヤガヤ言ってないで個人で注意しにいったらいかがですか?喫煙者じゃないわりに必死に擁護してるのが謎ですが。
No.120  
by マンション住民さん 2011-09-21 01:11:04
どっちにしても、ベランダ禁煙という規定がないことを確認して購入した人間が居る以上、いくら時勢だからと言って多数を頼んで禁止するというやり方は反対、それよりも他の規則違反者への対応が先だよ。
No.121  
by マンション住民さん 2011-09-21 01:22:45
先ずは今ある規則を守らん衆をどうするかが問題、良識に訴えるなんて生ちょろいことじゃ埒があかんだろうな、嫌なことだが罰則と併せて検討すべきじゃないかな。
No.122  
by マンション住民さん 2011-09-21 01:26:42
>>117
自分のところを心配しているのではなく、
南側の住宅の構造にちょっと疑問を持っただけなのです。
No.123  
by 匿名 2011-09-21 01:43:58
>>120
規定がないのを確認して購入したっていっても、マンションの総会で禁止を決めるとこが殆どですよ。何度もポイ捨てがあって危険なのに、それでも後回しにしたほうがいいんですかね。
No.124  
by マンション住民さん 2011-09-21 02:13:28
喫煙者のマナーが問題ならそれに関しては罰則を設けるべき、禁止するというのはやり過ぎじゃないかな。ポイ捨てなんて言語道断、マナー以前の問題。これは重罪だと思う。
No.125  
by マンション住民さん 2011-09-21 07:51:25
118は何故か自分の愚痴と喫煙問題を分けることで
何か頭悪い感じになっちゃってるな
しかし21時過ぎに他人の玄関先で井戸端会議って酷いな
それは腹立つわ
No.126  
by 匿名 2011-09-21 08:05:24
あなたもね
No.127  
by マンション住民さん 2011-09-21 08:12:35
タバコ吸いたいなら部屋で吸う。
家族には迷惑かもしれないけど、他人には迷惑掛けない。
非常に簡単なことだと思うんだけどなあ。
118が個々で話し合えばとか言ってるけど、相手が皆常識のある人達とは限らないからね。
規則で決めてもらえば管理事務所経由で注意して貰えるし、逆恨み買うリスクも軽減できるし。


No.128  
by 住民さんA 2011-09-21 08:24:51
何時でも、泣き声,奇声を出したら窓は閉める配慮もした方がいいですよ。集合住宅ですからね、
ウチは当然泣き出したら閉めてますが、廊下を歩いてて泣き声響いてるのを耳にすると恥ずかしく感じます。
No.129  
by マンション住民さん 2011-09-21 09:12:51
ポイ捨てを理由にベランダ喫煙を禁じるのは、
泣き声を理由に窓を開けられないようにするのと同じでは。
No.130  
by 住民さんA 2011-09-21 09:28:02
共有部は火気禁止なので、一般人の理解であればベランダでの煙草はダメです。
ただ多くのマンションで違反者がでるので、より強調する為規定を追加しているだけです。

ここの理事みたいに自己都合で言葉を曲げるやからは、追い出すしかないんじゃない。
No.131  
by マンション住民さん 2011-09-21 09:28:57
ジャングルジム撤去も一時話題になりましたねえ。
ちょっと問題があったら全廃。
ちょっと失言があったら辞任。
No.132  
by マンション住民さん 2011-09-21 09:31:53
>>130
> ここの理事みたいに自己都合で言葉を曲げるやからは、追い出すしかないんじゃない。

それは住民(私だけでなければ)には知らされていないのですが、
実際にどういうことなのですか?
その人の言い分が不当であるということは
実際の言動をつまびらかにしていただかない限り、にわかに受け入れがたいです。
No.133  
by マンション住民さん 2011-09-21 09:43:55
ポストに入っていたタバコの苦情について
読んでみたけど、みなさん深刻ですね。
うちも毎晩悩まされていますが、こんな同じ
悩みを抱えている人たちがいるんだと驚きました。
せっかく買った部屋の隣がベランダ喫煙者だったなんて
こういうと、集合住宅なんだからって言う人がいるけど
単純に運が悪かったじゃすましたくないな。。。
No.134  
by 住民さんA 2011-09-21 09:51:07
ボランティア相手に高いレベルでの対応を望みすぎじゃない?

>130
>131

実際に辞められたら、次期理事会が発足するまですべての対応が止まるんだよ?
その方が困るでしょ?
それとも、理事が辞任したらあんたが代理として立候補するかい?

私は1年目の理事としては、十分に対応してくれてると思うよ。

文句があったら、すぐに禁止しますという問題でもないだろうし、
時間をかけた議論をしてくれているだろうと信じてるよ。
理事の人たちだって住民なんだから、下手に動いて恨まれたくないだろうし。

対応しきれない問題は次期理事会が対応すればいいと思うよ。
No.135  
by 住民さんA 2011-09-21 10:07:08
違反者の理事は辞めるべき。

ちゃんと規定を守っている理事だけで話し合えば、ベランダの荷物も、煙草も解決する方向へ向かうのでは?
No.136  
by マンション住民さん 2011-09-21 10:19:39
なんで皆さん理事の不正?をご存じなのでしょう…。
理事会の内輪もめ?
No.137  
by 住民さんA 2011-09-21 10:23:25
そうそう。
私もそれ不思議。

あの庭にでっかい物置を置いてる家が理事さんなの?

だったら嫌でも目に付くけど…
No.138  
by 住民さんA 2011-09-21 12:01:45
物置を置いている家が理事だって書き込みは何度かあるけど、

事実ですか?
No.139  
by マンション住民さん 2011-09-21 12:16:30
たばこ禁止拒否も理事の方がしているという書き込みが何度もありましたよね。
本当なんだろうか?
No.140  
by マンション住民さん 2011-09-21 12:17:46
理事会名簿があるからそれと該当する部屋番号を付け合わせれば簡単に分かるよ
No.141  
by 住民さんB 2011-09-21 12:46:26
マンション出入口付近でタバコ吸ってる人も理事。
No.142  
by 住民さんA 2011-09-21 12:51:39
敷地外に出てればいいんじゃない?
No.143  
by マンション住民さん 2011-09-21 13:00:46
理事全員が非喫煙者だったら、或いは喫煙禁止についてもっと素早い行動も取れるかもしれませんが、喫煙者がいればその人は既得権益を守るのに必死でしょうから、その問題は先送りにして他の案件から着手するでしょうね。
だいたい理事達だって聖人君子じゃないんだから、他の入居者同様にタバコも吸うしルールだって破ると思います。
私は非喫煙者ですし、庭は無いから物置は置きませんが、もしも理事だったらそういう自分に降りかかってくるような案件は先送りにするか無視すると思うので、彼らを責めることはできません。
本当に現状が不満なら、次期理事に立候補して自分の力で変えていくしかないと思うのですが。

No.144  
by 匿名 2011-09-21 13:07:13
代表(理事)になったら、全体の利益の為に、考え、判断するのが、世の中のルールです。

それができない人は、資格がないので、立候補しないで欲しいです。
No.145  
by 住民さんA 2011-09-21 13:12:00
全体の利益だから、喫煙者の利益も守ろうとしてるんじゃない?

No.146  
by 住民さんA 2011-09-21 13:40:57
>144

喫煙者の理事だって、まさかこんなにたばこ問題が起こるとは思わなかっただろうよ。
こんなに責められるとわかってたら、立候補なんかしなかったんじゃない?
No.147  
by 匿名 2011-09-21 13:49:16
タバコ問題を予測しなかった。てのはちょっと社会常識なさすぎ〜。

ヴィーの場合、理事の対応が問題を大きくしてますけど!

No.148  
by 住民さんA 2011-09-21 14:11:33
立候補以前からタバコ問題はありましたよ。ここの掲示板に喫煙者だけど立候補するってカキコミあったし。mixiでもそんなカキコミがあったような気がする。
No.149  
by 住民さんA 2011-09-21 14:33:48
ここは見てる人の方が少ないだろ。

ここで理事会に文句言う!って言って行動した人が何人いる?

どちらにせよ、こんなチラシの裏の書き込みをベースに検討する事はないだろ?
No.150  
by マンション住民さん 2011-09-21 15:59:24
台風で外廊下がビチャビチャなのをいいことに、
ルーバーや網戸をバシャバシャ洗ってみました♪
泥汚れが流れてすっきりした~!!
No.151  
by マンション住民さん 2011-09-21 16:45:05
>>147
その「理事の対応が問題を大きくしてる」ってのは
何を指しておっしゃっているのですか?
そういう情報は伝わってこないのですが。
No.152  
by 匿名 2011-09-21 18:14:37
窓あけてタバコすうのも禁止されそうないきおいだ!
No.153  
by 匿名 2011-09-21 18:22:13
バス停前の結構大きな木、折れそう、折れそうと見ていたけど、とうとう折れてしまいましたね。

うちは低層階だけど上の階は風がもっと強いのかな。
エアコンがポコポコ言ってます。
No.154  
by 住民さんA 2011-09-21 18:48:05
どこからか傘がぶっ飛んで来てます。
表に傘を掛けてる人、中に入れてください。
No.155  
by マンション住民さん 2011-09-21 18:48:32
ウチも4台のエアコンがポコポコ状態で気になります。
高層階です。風がものすごくて窓ガラスが破れそうな
かんじです。怖いですね。
エアコンのポコポコ 対処法ご存じの方 いますか?
No.156  
by マンション住民さん 2011-09-21 19:23:10
>>155

↓とか
http://www.uriba.jp/special/dorain_detail.htm

ググると出てきますよ。

「エアコン ポコポコ音 対処」とかで。
No.157  
by マンション住民さん 2011-09-21 19:24:00
>>153

帰宅した主人が、下の方が風がすごかったと
言っていました。
No.158  
by 住民さんA 2011-09-21 19:51:39
思ってたより、被害が起きてそうですよ。
キャノン側の街路樹もいくつか倒れているし、敷地内の竹が傾いています。

ベランダに色々おいていた人、大丈夫ですか?
うちはスリッパが吹っ飛んでました(-_-;)

何か吹っ飛ばされて被害がでた家があるのでは?
No.159  
by マンション住民さん 2011-09-21 20:26:38
東南の木がばんばんなぎ倒されてますね。
節約した電気代もパーですねえ。
No.160  
by マンション住民さん 2011-09-21 20:45:19
ウチは高層階なので、最初からエアカットバルブをつけたからポコポコ言わないです。
後から付けられますよ!
No.161  
by 住民さんA 2011-09-21 21:46:12
タバコの件バルコニーですうなとの意見厳しい。捨てるのは良くないが゛臭いは一瞬だからね。好き嫌いはいろいろだわ。ちなみに動物はいやだが共同生活だからお互い様だよ
No.162  
by マンション住民さん 2011-09-21 22:16:32
>161
発言の前に改行を覚えること。
No.163  
by 匿名 2011-09-21 22:18:25
>161一瞬なんだったら自分の部屋で吸えばいいじゃん。
No.164  
by 匿名 2011-09-21 23:00:57
そのとおり!
変な言い訳でベランダ喫煙を正当化しないでくれ!!
一瞬なら貴方の家族に我慢してもらったら?
共同生活なんだから。

今日みたいな日でもベランダで吸ったのかな?
No.165  
by マンション住民さん 2011-09-21 23:06:08
また変なの湧いてきましたね。臭いは一瞬なんだったら自分の部屋で吸えばいいのに。
No.166  
by マンション住民さん 2011-09-21 23:09:22
専用庭のフェンスがよじれて曲がってます。
No.167  
by 匿名 2011-09-21 23:23:36
ペット禁止にしよう♪
No.168  
by マンション住民さん 2011-09-21 23:29:16
>>167
頑張ってね〜
多分無理だと思うけど
No.169  
by マンション住民さん 2011-09-21 23:40:52
>>161
喫煙者には分からないだろうけど非喫煙者がタバコを嫌うのは臭いだけではなく副流煙に害があるからでもあるんだよね。
タバコの煙に全く害がなかったらここまで大騒ぎにはならないと思う。
喫煙者には馬耳東風だとは思うけど一応読んでみてよ。

http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201008/8.html
No.170  
by マンション住民さん 2011-09-22 00:18:33
タバコは大人の嗜好品なので自由に堪能していいと思います。
ただ、臭いがクサイ事と副流煙の有害を考慮して、各自が部屋の中で喫煙すれば問題にならないと思います。
タバコは他人に迷惑を掛ける嗜好品という意識を持っていただきたいですね。

No.171  
by 匿名 2011-09-22 00:20:48
早く禁止にしてね!よろぴく。
No.172  
by 住民さんA 2011-09-22 00:39:42
自分の家族だけが大事
No.173  
by マンション住民さん 2011-09-22 00:47:50
>早く禁止にしてね!よろぴく。

やれやれ、また他力本願かよ。
本気で禁止にしたいなら理事になって、理事会で意見をぶちまけろ!!
No.174  
by マンション住民さん 2011-09-22 01:00:02
ここまで進展なし
No.175  
by マンション住民さん 2011-09-22 03:22:59
もうすぐ進展あり。
No.176  
by 住民さんA 2011-09-22 09:55:41
その根拠は?
No.177  
by マンション住民さん 2011-09-22 12:45:29
もうすぐわかるよ。
期待して待っててね。
No.178  
by 匿名 2011-09-22 12:57:02
口だけね
No.179  
by マンション住民さん 2011-09-22 21:31:21
台風の影響が大分出ているようですね。
これで喫煙問題も先送りかな。
災害復旧が第一ですからね。
昨日吸えなかった分、今日はたっぷり吸うぞ〜
No.184  
by 匿名 2011-09-24 23:50:34
10月から三鷹駅行きのバスの本数が減りますね。通勤時間帯を減らさないでほしかった。
No.185  
by マンション住民さん 2011-09-25 00:22:28
たまに使ってたのになあ。
あ、たまにだからか。
No.186  
by マンション住民さん 2011-09-25 02:19:56
井の頭線利用者としては吉祥寺行きが欲しい
No.187  
by マンション住民さん 2011-09-25 07:54:44
私も。
No.188  
by 匿名 2011-09-25 09:18:21
おおぞら公園から乗ればいい話
No.189  
by マンション住民さん 2011-09-25 11:22:05
今はそうしてるのです。
No.190  
by 匿名 2011-09-25 11:32:15
おおぞら公園から吉祥寺行きバスに乗れるの?
No.191  
by マンション住民さん 2011-09-25 12:56:58
向台町五丁目と吉祥寺は昔から路線があって
公園の端っこにバス停がありますよ。

帰りは公園わきを通らないので、境橋で降りてから歩いて帰ると早いです。
定期のある人は、タイミングが良ければ境橋でヴィー行きに乗り継ぎも可能。
No.192  
by マンション住民さん 2011-09-25 21:59:46
境橋だと大体吉祥寺発のバスの前に三鷹発か武蔵境発のバスがいることが多いので、うまく乗り継げたことはないなあ。
あそこで降りるとドンキに寄って、いらない買い物をしちゃうことが多いんだよね。

No.193  
by 匿名 2011-09-25 22:40:56
武蔵境行きもヴィーガーデンで乗り遅れたらおおぞら公園西まで歩くと向台五丁目からのバスに乗れるね。
No.194  
by マンション住民さん 2011-09-26 07:41:09
>>192
そうですかね。私はたびたび乗り継いでます。
バスは時間が不安定だから前後しますし。
No.195  
by マンション住民さん 2011-10-01 00:03:26
犬がずっと吠えてますね。
飼い主に何かあったのかな。
No.196  
by マンション住民さん 2011-10-01 06:50:17
さぁ。
私に聞かれても。。
No.197  
by マンション住民さん 2011-10-01 09:39:11
煙草に関してのチラシ また入ってましたが
またまた投げ捨てあったようですね。
本当に1階住人が気の毒。警察に通報するべき。
No.198  
by マンション住民さん 2011-10-01 10:12:42
警察も大変だなあ。
No.199  
by 住民さんA 2011-10-01 11:54:13
マンション内禁煙にしろ!
No.200  
by 契約済みさん 2011-10-01 13:20:39
我々契約者と売主で最初にいろいろ明確にしないと後で面倒起こるよ。
売主は売っちまった後は法律的にも逃げれる準備してるから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる