株式会社コスモスイニシアの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 向台町
  6. ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-20 20:33:46
 

パート9を建てました。
こちらは住民専用です。
ご近所情報など有意義な場にしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172658/

公式URL:http://www.vi795.com/

[スレ作成日時]2011-08-31 09:14:35

現在の物件
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
 
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 武蔵境駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
総戸数: 796戸

ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート9

41: 匿名 
[2011-09-12 18:30:04]
駐車場の規約にない?
42: マンション住民さん 
[2011-09-12 21:07:31]
探してみては?
43: 匿名さん 
[2011-09-12 21:33:50]
おまえらの陰口が一番五月蠅い
これ間違いない。
44: マンション住民さん 
[2011-09-12 22:14:24]
それは同意。奥様って感じ。
45: マンション住民さん 
[2011-09-12 23:46:49]
さらに同意。しかし奥様は余計。
世の中**はたくさんいるので、同じレベルで物事考えないほうがよい。
46: マンション住民さん 
[2011-09-12 23:58:15]
いや、**までではないでしょ。
普通に奥様の「いやあねえ」に聞こえますが。
47: マンション住民さん 
[2011-09-13 00:49:02]
聞こえても、あえて言わずに気遣いができる大人になれるといいねww
48: 匿名 
[2011-09-13 08:30:25]
幼稚園に通わせている専業主婦の特徴
上の子の小学校の保護者会終了後に下の子ほったらかしにして昇降口で永遠と井戸端会議をする。
サミットの入り口、食品売り場等で下の子ほったらかしにて井戸端会議を始める。
横断歩道の手前で井戸端会議をする。
たこ公園水遊び場で子どもをほったらかしにして井戸端会議を始める。
どうやらその原因はマンションにいると下の階に子どもの足音が響くことに気を遣っているからである。


49: マンション住民 
[2011-09-13 10:22:50]
それって別に幼稚園に通わせてる親、もしくはマンション住まいとは限らないんじゃないの。。

なんか妬みかな?
50: 住民さんC 
[2011-09-13 10:36:59]
>48
>下の階に子どもの足音が響くことに気を遣っているから

下の階に気を使えるだけマシだと思う。(笑)
うちの上の人なんて・・・
51: マンション住民さん 
[2011-09-13 10:37:04]
足音は、大人のドタバタや踵歩きも聞こえますよね。
上下そして横からまで聞こえるので気を付けなきゃ!


52: 匿名 
[2011-09-13 11:27:10]
>51
そうですね。
53: マンション住民さん 
[2011-09-13 11:43:51]
じゃあ公園で暮そうかな。
54: マンション住民さん 
[2011-09-13 13:02:45]
やっぱり上からの音、うるさいですか?
うちは、下から子供がバタバタ走る音が
気になりますが、お互い様だと思うので
我慢ですね。うちの子供の癇癪起こした叫び声
聞こえてるだろうと思うと申し訳ない
55: 匿名 
[2011-09-13 15:08:12]
両親がマンションは階下に響くから一軒家のほうが気兼ねなく子育てできるよっていわれたのを思い出しました。
56: マンション住民さん 
[2011-09-13 15:08:18]
>54
え、下からの音も聞こえるんですね!!
うちは下の方やお隣さんにはお詫びに伺っているのですが、
上の方には引っ越しの時しかご挨拶していませんでした・・・

上には聞こえないだろうと思っていました。
みなさんもやはり下からの騒音、気になりますか??
57: マンション住民さん 
[2011-09-13 17:02:03]
年齢にも体格にも性格にもよるから、
どこかで大丈夫ならうちも、ということにはならんでしょう。
58: マンション住民さん 
[2011-09-13 17:28:50]
下からの音 うちも響くよ
どんどん歩く感じの音なんだよね うちの
上階は実はまだ誰も入居してないもんで 聞こえる
のは下からと、あとは隣の隣くらいからのタバコのけむり
59: マンション住民さん 
[2011-09-13 21:07:41]
上下とも聞こえないですねー
引っ越し当初は上が聞こえましたが、家具が揃って来たのでしょうか。さっぱり聞こえなくなりました。
下に子供がいますが全く。
60: マンション住民さん 
[2011-09-13 21:26:38]
>59 上階の方がマットや絨毯を引いたのかもね?

足音が分かる部屋は、多分…防音マット等を引かずにフローリングのままなのではないでしょうか?
友達の部屋がフローリングのままで何度か注意されてました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる