一戸建て何でも質問掲示板「これはお勧め、こうすれば良かった等教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. これはお勧め、こうすれば良かった等教えてください
 

広告を掲載

間取り設計中 [更新日時] 2011-02-26 11:00:20
 

現在、HMと仮契約を済ませ、ただいま間取りの設計を行っているものです。
そこで、すでに自由設計でお家を建てた先輩方々に、家を設計するに当たり、これはお勧め、ここをこうすれば良かった、こうして良かった、ここが悪かった等のご意見を教えていただけないでしょうか?
些細なことでもOKですので、何なりと語り合っていただきたいです。
これからおうちを建てる人々のために、参考になる意見をお願いします。

[スレ作成日時]2006-09-09 02:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

これはお勧め、こうすれば良かった等教えてください

263: 匿名さん 
[2007-04-30 00:55:00]
>258
リビングはやはり広いにこした事はないですよ。
264: 主婦感覚を理解したい 
[2007-05-01 21:48:00]
2階キッチンスペース近くに、小さいバルコニーがあると便利でしょうか?
排煙などは問題ない付け方(対面キッチンの斜め後ろ)なのですが、エレベーターで4階の屋上に干しにいけば済む話なので、付けるべきか思案中です。
265: 匿名さん 
[2007-05-01 22:15:00]
>2階キッチンスペース近くに、小さいバルコニーがあると便利でしょうか?

 多くの地域が[月・木][火・金][水・土]のどれかに可燃物ゴミ捨ての日となってい
ると思います。長い側は4日間ゴミを自宅に貯めておくことになります。紙おむつ
利用者がいる家庭だと、すぐにゴミがいっぱいになります。そんなとき、キッチンの
近くにゴミを一次保管できる場所があると便利ですよ。
267: 匿名さん 
[2007-05-19 22:38:00]
>266さん
無垢フローリングはどこのメーカーのものですか?
そり等が心配で二の足を踏んでいます。
よろしければ教えてください。
268: 266 
[2007-05-20 09:16:00]
>267
フィンランドパインです。メーカーは....わかりません。(^^;;
反りはありませんが、やわらかい木なのでキズはつきます。
いざとなったらスチームアイロンやサンドペーパーでも修理できますが、
無垢の場合キズも味というかそのうち気にならなくなりますよ。
もっと硬い木もいろいろありますので材質はお好みで。
269: 周辺住民さん 
[2007-06-21 23:45:00]
良スレですのでageときます
270: 匿名さん 
[2007-06-22 00:14:00]
スレ主さんの家はもうできあがったのかな?
感想聞かせてください。
それでも、ああすればよかった、こうすればよかったなんてことが
あったりするのでしょうか?
満足されているといいのですが。
271: スレ主 
[2007-06-28 04:00:00]
270さん、ご回答遅くなりました。
スレ主です。

ちょうど来週引渡しです。
住み始めたら、また感想をご報告いたします。

建築途中で、一点変更をしてもらいました。
同じハウスメーカーで施工されている方のブログで、シューズボックスの下を開けているのを見つけ、これは良いと思い、私も同じように変更してもらいました。
この空間に、靴が数足入れられますので、便利に使えそうです。
272: 匿名さん 
[2007-06-28 09:07:00]
うちはシューズボックス下のスペースに
明かりを入れてもらいました。
間接照明風で足元がほのかに照らされます。
273: 匿名さん 
[2007-07-05 02:43:00]
玄関に1畳ほどのシューズクロークを設けるか、幅のとらない床から天井までの玄関収納にしようか迷っています。子どもがおり(乳児二人、男の子と女の子)当面はベビーカーをいれたり、近い将来は遊び道具や部活動の用具?をいれるのにシューズクロークがいいかなと考えているのですが、庭に物置を作り、そちらに収納し、その分、玄関を広々させるほうがいいのかなと大変迷っています。先輩方のご意見をぜひお聞かせ願いたいです。
274: 匿名はん 
[2007-07-06 01:24:00]
庭の物置にベビーカー入れるんですか?
不便だと思いますよ。
ただ1畳でシューズクロークは厳しくないですか。
うちは片面にコの字型の玄関収納、
逆側には奥行き45cmのクローゼットを
作りました。
玄関広々は確かにいいでしょうけど
実生活にはほとんど貢献しない。
275: 匿名さん 
[2007-07-06 16:42:00]
玄関が広々してると気分的にいいでしょ。
毎日使う玄関なんだし
玄関はその家の顔ともいうし。

天井までの玄関収納+物置に一票。
276: 匿名さん 
[2007-07-07 10:12:00]
うちも玄関広くしました。ドアを開けたときに広々していて気持ちよいです。
土間収納も作ったので、タイヤや災害時の水など雑多なものをしまえそうで楽しみです。
277: 匿名さん 
[2007-07-08 00:15:00]
その程度のシューズクロークだと
かえって使いにくいかも。
人間の踏み込み面積が必要だから。

あと玄関広くはいいが、実際訪問したお宅で
玄関が広くてもきれいな状態の家というのは
ほとんど見たことが無い。
だいたい後からホームセンターで買ってきたような
コートスタンドをおいたり、こどものおもちゃや三輪車が
転がっている。
そうなるんだったら、274さんの玄関収納+クローゼットに
一票。
278: 匿名さん 
[2007-07-08 22:23:00]
>277
その通りです。
広めの玄関は、玄関自体が収納になっている家がとても多いですね。
いくら広くても・・・ですよ。
279: 匿名さん 
[2007-07-09 10:00:00]
みなさん、ご意見ありがとうございます。
1畳だとかえって使いにくい、、、確かに、そうかもしれないですね!
玄関はお客様をお迎えする大切な場所だとも思い色々と迷ってしまっていたのでいろんなご意見大変参考になりました。もう一度プラン考え直して見ます!
280: 匿名さん 
[2008-03-04 10:05:00]
このスレいい!
281: 匿名さん 
[2008-03-06 18:31:00]
>このスレいい!
同意
282: ビギナーさん 
[2008-03-06 22:53:00]
土地が先にあるひとにオススメですが土地に1/1間取り図を描いてみる
そんで400mmくらいの台をもっていくと楽しいですよ
窓の前に立つとこんな風景が浮かぶんだとか、あ、ここはだめだ、となりの家の窓の正面だ
とか
リビングからはこう見えるんだ、これは注意しないとなみたいに
わいわい遊びながらすごく現実的なシミュレーションになります
家は3度たててようやく満足といいますがこれで0.5回くらい立てたような気になれます
283: 土地勘無しさん 
[2008-03-06 23:19:00]
>282
ご近所の方が見たらすごく挙動不審かも・・・。 やるなら通報されないようにね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる