一戸建て何でも質問掲示板「トラブル続きで困っています。どうすればいいでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. トラブル続きで困っています。どうすればいいでしょうか?
 

広告を掲載

めいめい [更新日時] 2015-01-05 21:57:51
 削除依頼 投稿する

はじめまして。
現在大手ハウスメーカーで、3階建ての家を建設中なのですが、トラブル続きで困っています。
営業さんの連絡ミス、設計ミス、コーディネーターの発注ミスなど、細かいことを言うときりがないのですが、今回は、大きなミスについてだけ書かせていただきます。
まず、工場で生産されたものを、現場で施工するという工法のメーカーなのですが、工場で組み込まれてきた窓が、打ち合わせと違うものになっていました。
次に、防水シートのかけ忘れにより、室内が水浸しになり、床も壁も濡れてしまいました。
特に壁については、中まで水が浸入しており、石膏ボードをはずし、断熱材も交換することになりました。
それから、窓の周りの仕様が、頼んでいた枠仕様ではなく、クロス巻き仕様になっておりました。家中の窓
すべてです。
どれも、やり直すとのことでしたが、一度作ったものをこわしているので、壁も床も窓のまわりもすべてボロボロになっています。壁、床は一部ですが、窓については、すべての窓のまわりがボロボロです。
工場で生産しているので品質が安定している、高気密高断熱が保てるという話だったのに、部材が入らないため何日も鉄骨むき出しの状態になっています。
ボロボロになっているところはパテを塗ったり、木も割れた部分だけは入れ替えるとのことでした。
新築の家なのに、毎日のようにのこぎりで切って、ノミをかなづちでたたいて、木やボードをはずすという作業がされています。
家ができていくのを楽しみにしているのに、壊している姿を見るのはとても辛く、悲しい気持ちでいっぱいです。
こんな状態で、品質が保たれているのか?高気密、高断熱は大丈夫なのか?どうしても納得できないのです。
私としては、もう一度工場できちんと加工されたものを入れて欲しいと思うのですが、それは建て直しになるのでできないとのことです。
きちんと直すので、全く住むのに問題ないので、価値は変わらないというのです。
私たち家族は、こんな家に住まないといけないのでしょうか?本当に価値は変わらないのでしょうか?
納得ができないのに、契約時の代金を払わないといけないのでしょうか?
このような気持ちのまま、35年もローンを払わないといけないとは、思ってもいませんでした。
もう、家を建てる喜びなど、全くありません。
「すみません。きちんと直します。」とは言ってくださるのですが、気持ちが治まりません。
ハウスメーカーの言うとおり、直してもらえるのなら我慢をしないといけないのでしょうか?
皆さんの意見を聞かせてください。どうぞ、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-06-07 03:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

トラブル続きで困っています。どうすればいいでしょうか?

142: 匿名さん 
[2007-06-12 08:46:00]
話は聞いてくれる・・・けど結局施工は何も変わって居ない。

よく読んでみれば、パナに悪い印象を持つ人も出る結果。
だからパナが必死に削除しろと言い出してるのかもね。

でも、このスレは消すべきじゃ無いと思いますね。

じつは削除しないと云々と脅しをかけられてたりして・・・。
妄想全開ですが(笑)
143: 匿名さん 
[2007-06-12 09:48:00]
このスレッドの影響力はありましたよ。

パナでほぼ確定してたんですが、こちらの例をパナの営業に問いただしたところ、
最初はもちろん建替えると言ってたのに、契約書に文言を追加してくれるかって
言うと急に対応が変わりました。

結果、やはり建替えはできないだろうとのことでした。

その後、ちょっと熱くなってしまいまして、喧嘩別れとなってしまいました。
驚いたことは関東の営業がこのスレッドのことを知ってたと言うことです。

冗談じゃなく、スレ主さんは妥結案(金銭?)の条件に口止めされているのではと
想像してしまいます。
144: めいめい 
[2007-06-12 10:45:00]
皆さん申し訳ありません。
脅しをかけられたりと言うことなど、消してありません。

ちょっと相談したい、それくらいの軽い気持ちで、
書き込んでいたのに、たくさんの応援してくれる
友達ができたような気持ちになって、
いろいろ書きすぎてしまいました。

こんなに大きな話になるとは思っていませんでした。
申し訳ありませんでした。

今は、家の事以上に、この話が広がりすぎたことに、
自分の軽率さを感じ、ただただ心を痛めています。

きちんと話をきいていただけたのに、
申し訳ない気持ちで一杯です。

自分の意思で削除依頼も何度も出しています。
本当に申し訳ありませんでした。
145: 匿名さん 
[2007-06-12 12:17:00]
気にする事はありませんよ。
事実無根ならば問題ありでしょうが、
事実を書いて相談されただけです。
悪意が無いのは文を読めばわかります。
146: 匿名さん 
[2007-06-12 12:29:00]
スレ主さんが申し訳なく思う事など無いと思います。

幹部が出てきて話を聞くと言う事と、問題が解決すると言う事は、別の事です。

私の場合も、幹部が出てきて、建替えは出来ないが、全面的に工事をやり直すと言う事で合意し、解決したと思いましたが、実際、壁の石膏ボードを取替えのため取外すと、その振動で床が狂い、ひどい床鳴りが発生し、最初、問題の無かった床まで張り替えねばならなくなり、今度はその振動で、取替えた壁の石膏ボードがずれて、貼ったばかりのクロスをはがして、パテで段差を埋め修正すると言った具合で、1箇所直せば、新たに不具合が2箇所は生じる有様で、結局、いたちごっこで何年もかかりました。

また、家全体のやり直しは、家にかなりの振動などのストレスを加え、外壁部の雨漏りは、ひどくなり、防水塗装を既に6回行っています。

バルコニーのシート防水も、4回以上しています。

それでも、結局、雨漏りなど深刻な欠陥は直らず、建築基準法に違反する箇所も増え、事態を泥沼化させただけでした。

素人判断で、幹部が出てきて、やり直しを約束したので、解決したと思ってしまった考えの甘さが、最悪の結果を招いてしまいました。

私の様にならない為にも、早い段階で、専門化に相談される事をお勧めします。
147: 匿名さん 
[2007-06-12 13:34:00]
こういう場所では、削除依頼を出せば出すほど、疑惑が勝手に一人歩きしちゃうわけで・・・。
148: 匿名さん 
[2007-06-12 19:16:00]
大手のブランドにどっぷり浸かって、客を客とも思わず、文句言う客は即ちクレーマーの対象と位置づける監督営業の勘違い社員って感じだね。
支店長の耳には入っていたんだろうけど「それくらいお前らで解決しろよ、煩わしい問題をこっちに持ってくるなよ」とか言ってたんでしょう。だいたい想像がつく。
そいで支店長の登場ですか。
手直し工事はそのまま、話を聞いてくれただけでそれで満足しました。そんなもんですかね・・・?
いやー、やっぱ家を建てるには大手が一番ですねー。
149: 匿名さん 
[2007-06-12 19:17:00]
最終的にきちんとスレ主が納得できる対処を完了してから
削除依頼を出しても遅くない。もしパナがこのスレの存在を
問題視しているなら削除された途端に態度が豹変することも
十分に考えられるし。
150: 匿名さん 
[2007-06-13 02:07:00]
ここまで書いといて削除依頼はあかんで

何処まで本当の話かわからへんけど、
本当なら大手でもこういう話はあるから
契約する時は気付けなあかんという実例
教訓になる

誇張して書き過ぎたんなら、パナにとって
めっちゃ迷惑な話やで

ここまで読んでしもたら、パナはや〜めた
と思うた人は多いはずや

いずれにせよ引渡しまで責任持ってこのスレ
続けるか、ブログ立ち上げて、そこで結末まで
報告した方がええと思うで

たまたま見てしもた膨大な第三者
誰もがその結末を気になる

このままやったらパナホームは悪
の印象が残ったまま
151: めいめい 
[2007-06-13 02:10:00]
申し訳ありません。
責任持って、必ず結果は報告します。
152: 匿名 
[2007-06-13 14:22:00]
どのHMも同じってことなのか?
問題のないHMなんてないように思えてきた。
153: 匿名さん 
[2007-06-13 20:50:00]
真面目にやってる中小の住宅屋などは社の評価に関わるから問題が起きればすぐに飛んで来るみたいなんですがね。

大手はのんびりしたものなんですね。まぁあたり前だと言えばあたり前なんだけど。
でもなにか役所と似てますねぇ。1ユーザーはゴミみたいなもの・・・
154: 匿名さん 
[2007-06-13 21:39:00]
 中小の会社も同じとちゃうの? 私が聞いてるだけでも結構 悪 を
聞きますよ 確かに大手もそんなもんやろうけど 中小が良いってことは
無いと思うよ
155: 匿名さん 
[2007-06-13 21:48:00]
最近日本語を読めない人が増えましたな。
156: 匿名さん 
[2007-06-13 21:57:00]
パナの場合、支社長などの上層部の人間が出てきても、解決はしません。

 彼らは、大抵、松下グループの例えば、電気産業等から、出向などで移動してきた人がほとんどで、建築に関しては、完全な素人で、知識も経験もありません。

 その為、正しい判断が出来ず、いい加減な主張や約束をするため、余計に問題がこじれ、泥沼に入り込む事になります。
 しかも、彼らは関連会社の再編や統廃合により、数年で移動するので、何らかの約束を取付けても、約束した本人が、居なくなったり、降格されたりで、余程しっかりと、専門家でも入れて、文書による確認でもしないと、うやむやになります。
 また、数年おきに繰り返される合併などにより、会社自体が、別会社になったりしても、約束はきちんと守られません。
157: 匿名さん 
[2007-06-13 22:03:00]
>156
もうわかったから。
同じことの繰り返しは飽きるよ。
158: 匿名さん 
[2007-06-14 00:32:00]
性能評価検査の3回目に、断熱材などの施工チェックがあります。
これから補修ということであれば、おそらくまだこの検査は済んでないと
思われます。このときに同席して、検査官に補修の件を聞いてみたらいか
がでしょうか?うちも制度を使用しましたが、事細かに教えてくれましたよ。
159: 匿名さん 
[2007-06-14 00:48:00]
頑張って!
それしか書けないけど影ながら応援してる。
160: めいめい 
[2007-06-16 18:59:00]
いろいろと申し訳ありませんでした。
ようやく解決しました。

HM側より、今回の件は自分たちの全面的にミスであったと、
きちんと謝っていただきました。
補修内容は、今までどおりしか無理とのことでした。
理由は、外壁をはずす為には壁を内側に倒すことになり、それによって、
基礎などの構造部分にも影響を与える可能性があるからということでした。
建物に与える影響を最小限に考えると、現場での補修が一番いいとのことでした。
今のミスで、基礎まで直す義務はないそうです。
現場でも、工場生産されたものと変わらない補修ができるということは、
きちんとしたデータ−があるそうです。

(この件に関しては第三者の専門家にも確認しましたが、
独自の工法、技術で許可をもらっているHMに関しては、
木造の一般在来工法と違って、企業秘密の部分もあり、
わからないことがいろいろあるそうです。
補修などが正しくできているかどうかは、
HM側のデータ−に基づいて判断するしかできないとのことでした。
ただ、検査の時にデータ−に基づいて補修されたかは聞いてくださるそうです。)

そして、引渡し前の建物は、まだHM側の持ち物であり、
引渡し時にきちんと補修されており、基礎、構造に問題がなく、
図面どおりに仕上がっておればいいそうです。
途中の段階のミスは全く問題はなく、値引きなどはできないそうです。
建築のきまりで、そのようになっているそうです。

ただ、今回は、あまりにもミスが続いて、心労をかけたと
いうことで、特別に少しサービスをしてもらうことができました。
(4.5畳の畳、基礎工事の追加費用です。)

今後は、大工さんなどのスタッフも、しっかりした方と
交替してもらえるそうです。
また、雨水の入った部屋は、カビなどが生えた時には
きちんとまた補修してくださるそうです。
そのほか、階段やパイプスペース等もきちんと
直してもらえることになりました。

一度失った信頼を取り戻し、頼んでよかったと思ってもらえるように
今後一丸となって取り組んでいくと約束してくださいました。
引渡しが少し遅くなってしまいましたが、
素敵な家を作ってくださることを、
もう一度楽しみにしたいと思います。

私が無知であったこともあり、
皆さんに不安を与えたり、不愉快な思いをさせたりして
本当に申し訳ありませんでした。
そして、いろいろ教えていただきましてありがとうございました。
たくさんの専門家にもお話を聞きましたが、
とりあえず、私たちは、もう一度HMを信じてみます。
161: 匿名さん 
[2007-06-16 21:14:00]
めいめいさん、交渉お疲れ様でした。

>また、雨水の入った部屋は、カビなどが生えた時には
>きちんとまた補修してくださるそうです。
>そのほか、階段やパイプスペース等もきちんと
>直してもらえることになりました。

今後の補修に関して、文書で約束を交わすことをお奨めします。
もしまだなら、「交渉が終わっちゃったのに、いまさら言い出しにくい」と思われる
かもしれませんが、「今回のさまざまなトラブルのせいで、口頭だけでそちらを100%
信用する事は出来ないことをお察し下さい。友人(掲示板の私達も薄いながらも友人)の
薦めもあり、文書での約束を交わしたいと考えております。HM側の全面的なミスである、
と認めているのならば、私達に信用に足る行動として、せめて文書での約束くらいは
交わしてください」とでも伝えてみてはいかがでしょうか。

もし、すでに文書でもらっているのでしたら、出すぎた発言を失礼しました。
162: 匿名さん 
[2007-06-17 00:33:00]
他メーカーではありますが、うちもトラブった経験があり、こちらのスレの経過が気になっていました。

スレ主さんは納得のいく?結果が出たようですが、内容は違えど同じくトラブルを味わった私からしたら、ひど過ぎる対応に呆れました。
うちも建築途中にミスが判明したのですが、耐力壁を入れる寸前まで進んでいたけれど、
結局全部解体して1からやり直してもらいましたよ。

だって、同じ大金払うのに、補修で継ぎはぎだらけの材料で作られた家に一生住むなんて
どう考えても納得いかなくないですか?
大幅値引きしたなら、まだわかるけど。

素人なのでスレ主さんの家のミスの程度が致命的な物なのかよくわかりませんが、
結局HMにうまいこと言いくるめられてしまったように思えてなりません。


>また、雨水の入った部屋は、カビなどが生えた時には
>きちんとまた補修してくださるそうです。

あまりにバカげた対応で呆れますね。
値引きもできないって言うんでしょ?
スレ主さん完全にナメられてますよ。あ、すみません、ついつい自分のことのように熱くなってしまいました。
他人がとやかく言うことではないとは思いますが、大手だと言うならもっとしっかりした
フォローして欲しかったですね。
ここのHMも以前検討したことがあったので、本当にがっかりしました。
163: 匿名さん 
[2007-06-17 11:23:00]
日本人なら誰もが知っている大手電機メーカーの系列HMでもこんなことがあるのですね。
大手だから大丈夫だろうとブランドイメージで全てを信頼してお任せする施主は多いと思いますが、
逆にブランドイメージで売っているのだから「みっともないのでやり直させてください」位の気負いが欲しかったです。
私は予算の都合上大手は無理だったので新興のHMでこれから建てるのですが大手でもこんな状況なのでしっかり肝に銘じて家づくりをして行こうと思います。

めいめいさん、お疲れ様でした。これからも色々気苦労があるかと思いますが、お体には十分留意されますよう、そして良い家づくりとなりますよう心よりお祈り申し上げます。
164: 匿名さん 
[2007-06-17 19:41:00]
>また、雨水の入った部屋は、カビなどが生えた時には
>きちんとまた補修してくださるそうです。

まぁこれに関しては162と被るが、ただその場の逃げですな。
「きちんと」とは100%満足のいく補修じゃないでしょう。
単に補修はやります程度の話。
165: 匿名さん 
[2007-06-17 22:11:00]
最初からきちんとできた家と、補修できちんとした(であろう)家とは、まったく違うと思いますが。とにかく、合意内容を文書に残して互いに割り印をしておかないと、もしものときに何にもできないですよ。負けますよ。
166: 匿名さん 
[2007-06-17 23:54:00]
うちの場合も、工事中に家全体に及ぶ欠陥があり、引渡しを拒否しましたが、当時の社長が出てきて、きちんとした対応を約束したので、残金を支払い、引渡しとなりました。
しかし、その直後、合併により社長は辞任、退社し、結局、放っておかれました。
その為、ご近所からは、”欠陥御殿”と呼ばれています。
また、欠陥の度合いが大きいと、補修しても見た目だけ何とかなるだけで、大抵の場合、かえって問題は大きくなったりします。
167: 困ったちゃん 
[2007-06-18 13:07:00]
何の為に家を造る決心をしたのか、複雑ですよね。
当方も、欠陥だらけで引渡しを拒否して直させています。
三月に竣工が、未だに入れません。 子供は学区外に転校なので毎日送迎です。
離婚の話もちらほら出る始末でした。
最悪でした。 最近は気持ちも、慣れたのかな?

個人では、どうしても限界があります。
私は、公共機関等に相談しましたがいい回答は頂けませんでした。
そして、建築Gメンをネットで探して、相談して見て頂きました。
その後、それを工務店に出して対応が変わりました。
素人がいくら遣っても、限界はあります。
一度専門家に、早いうちに見てもらう事をお勧めします。

当方は、未だ戦ってます。 V
168: 匿名 
[2007-06-19 17:08:00]
自分が借りている事務所の2階で(2階部分はアパート)天井が下がっているとの事で一度観にいったら天井の断熱材がロール(梱包を空けていない)のまま置いてありましたよ・・・
もちろん断熱施工も未施工のままでした・・・

施工はパ○って言ってました
担当が辞めていないから分からないから出来ないみたいな事を言われたって大家さんが愚痴をこぼしてました

最終的にその部分は施工させて序に他の不具合も治させたようです。
169: 匿名さん 
[2007-07-13 09:53:00]
ずっと気になっていました.
この方の家はどうなってしまうのかと。実はうちもいま建てています。
なので、めいめいさんのことは他人事とは思えませんでした.
こういう家に関することは素人だと本当に立場が弱くいつもやられてしまう存在なのかと時には悔し涙を流しながら読みました.
絶対負けないで下さい!!
自分が妥協しなければ道がひらけてくるはずだから!!
私も今さっき、担当の営業さんに(大手ではないです。)今まで言いたくても
言えなかったこと言いました.
本当に頑張ってください!!
これからも見ています。
170: 匿名はん 
[2007-07-15 16:48:00]
私も現在、欠陥住宅でパナホームと戦っていますが、建築中でしたら、フィルム式のカメラで、出来る限り、あちこち撮影しておく事をお勧めします。撮影時は、まず周囲の広い範囲を撮影し、撮りたい部分のアップを撮影します。そうしないと後々どこを撮影したのか分かりづらくなります。
(日付も入るようにして)
 デジカメは、後々撮影日が分からなくなったりする事もあり、また、証拠能力もネガの残るフィルム式より劣ります。
 これは建築後、欠陥に気づいた時に、証拠を残す時も同じです。
理想を言えば、デジカメ、フィルム式の両方で撮影するのが理想です。
 あと、証拠能力は、フィルム式のほうが上ですが、細かい部分を拡大したりして確認する場合、デジカメの方が便利だったりします。
デジカメの場合、写真屋で日付入りでプリントしてもらい、データをPhotoCDにしてもらうと理想的です。
 多少費用がかかりますが、証拠能力が向上するので、一種の保険と考えると良いのでは?


打合せや、やり取りも、録音しておくとよいです。
これも、出来ればカセットテープ等のほうが良いです。ICレコーダーなら、必ず、CD等にして保存しておきましょう。(音楽CD等と同様に通常のCDプレイヤーで再生できる形式にして、日時もしっかりと記録しておきましょう)
 それと、日記もつけておくことをお勧めします。もちろん、紙にボールペンや万年筆などで記入すべきです。
171: 匿名はん 
[2007-07-15 16:55:00]
www
172: 契約済みさん 
[2007-07-15 18:20:00]
まとがずれているかも知れませんが、出来るだけっ撮っていますが、
特に撮っておいた方がいい所はありますか?
もう 棟上げしてしまったのですが。。。
173: 匿名はん 
[2007-07-17 05:07:00]
特にとかは無いですが、私の場合、トラブルになってから証拠になるようなものを探したのですが、意図的に工事現場などを撮影した物には、あまり決め手となるような証拠は写っておらず、記念写真的に家族を撮影した写真の隅っこに、決め手となるようなものが、写っていたりしました。
 その点、素人での判断は、難しいかもしれません。
 でも、広角で広めの範囲を、出来るだけ多く撮影しておくと、細かい部分は、拡大して確認できるので、有効なようです。
 はっきり言って、契約前や工事中は、良い人に見えていても、一旦トラブルと平気で、めちゃくちゃな嘘を言ったりしますので、客観的な記録を出来るだけ多く残しておくのは、とても重要だと実感しました。
 もっとも、私の場合、気づいたときには、手遅れだったのが、悔やまれます。
174: 購入検討中さん 
[2007-07-17 08:49:00]
123
175: 匿名さん 
[2007-07-18 22:49:00]
他スレに書きましたが、こちらの方が適当なようなので再掲します。
私も住宅トラブルで困った経験があります。
担当者に冠婚葬祭、業務研修、交通事故、会議があって、連絡が来ないのは、ほぼ居留守と考えて良いでしょう。
居留守による駆け引きが常套手段で、こういった非常事態がよく発生します。
ガキの屁理屈のようなことをうそぶくことも平気です。ホントに不思議な業界です。
まっとうな商売に切り替えた会社が最後に笑うことになるはずなのですが、護送船団方式というか、談合体質というか、なかなか浄化しない業界です。
これは、一生に一度の購入でリピ−タ−が極めて少ないことが理由でしょう。
176: 購入検討中さん 
[2007-07-19 12:31:00]
営業だって人の子なのにね。
177: 不動産購入勉強中さん 
[2007-07-19 20:22:00]
めいめいさん 解決したようですねお疲れさまでした
大手HMも下請けの大工さんによってよかったり悪かったりするらしいですね
しかしこのHMはあちこちでトラブルを聞きますよ
他の大手も同じような感じなんでしょうか?
178: 入居済み住民さん 
[2007-07-19 20:47:00]
大和ハウスは入居後もトラブルだらけです。
困ったものですね。
179: 匿名さん 
[2007-07-21 10:08:00]
ハウスビルダ−をはじめとする会社組織は、責任の所在がぼけるので無責任な施工となりやすい。
”中国製品”と考えましょう。

信頼度を考えると個人建築士ですね。
失敗すれば直ちに自分の評判が落ち、訴訟となれば破産する可能性もある。
建築業界にも事故保険があって、年々掛け金が上がっているらしい。
車の事故保険のように事故の発生回数に準じて掛け金率を設定して、その率を公表すれば、購入者の判断材料になるのだが。
180: 匿名さん 
[2007-07-21 12:57:00]
>車の事故保険のように事故の発生回数に準じて掛け金率を設定して、
>その率を公表すれば、購入者の判断材料になるのだが。
いい考えだ。
この議題を持って立候補する人が現れるのを待つ。
181: 匿名さん 
[2007-07-21 15:02:00]
ところでスレ主の家は出来たのか?
182: 匿名さん 
[2007-08-09 20:58:00]
こちらの掲示板をくぎ付けになってみていた一人です。
スレッド検索してもなかなか見付けにくく、
どうなっているのかなと心配になりました。
ご報告を待っています。
最後の日付から約1ヶ月ぐらい経とうとしています。
スレ主さん、音沙汰無いのは寂しいです。
これで、何も連絡が無かったら、一生懸命応援していた私が
バカに見えてきます。
お願いですから、何か進展があったり、困ったことがあったら
教えてください。
183: 匿名さん 
[2007-08-09 21:32:00]
暇だからもう一度蒸し返したい
そう言えば?
184: 匿名さん 
[2007-08-12 08:22:00]
私も気になっている一人です。
185: 匿名さん 
[2007-08-12 08:51:00]
あなたの所はフランチャイズかもね。
186: 匿名さん 
[2007-08-12 12:37:00]
建築業界の浄化を マニュフェストにして欲しいと希望する方はたくさんいると思いますね。
近いうちに、誰か出てくるでしょう。
187: ご近所さん 
[2007-08-12 12:42:00]
近所になかなか進まないパナホームの物件があります。
建物を覆うカバーにパナホーム大阪北支店と書いてあった。角地
ここかな?パナホームを見ると、ついここのを思い出す。
188: いつか買いたいさん 
[2007-08-13 23:04:00]
パナホームは私の友達が 購入後問題が起き裁判で訴えて 友達が勝ちました。。。トラブルの内容は、もらさないという約束をされたみたいで教えてはくれませんが、パナホームやめたほうがいいです。。今は その友達は違う家を購入し 幸せに過ごしています。
189: 匿名さん 
[2007-08-14 08:42:00]
パナホームやめたほうがいいですって、扇動発言は控えましょう。
訴えられても知らないよ。
190: ご近所さん 
[2007-08-14 23:51:00]
海の近く?
191: 契約済みさん 
[2007-08-15 08:44:00]
トラブルの内容話せないほど 大変な事をしでかしたの?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる