近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート練馬新桜台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 栄町
  6. ローレルコート練馬新桜台ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2022-02-15 12:48:06
 削除依頼 投稿する

情報があまりないですけど、
駅徒歩1分は魅力ですね。

所在地:東京都練馬区栄町18-1他(地番)
交通:西武有楽町線「新桜台」駅徒歩1分
   西武池袋線「江古田」駅徒歩7分
敷地面積:2,435.91m2
総戸数:104戸
竣工予定:2012年11月中旬
入居予定:2012年11月末

売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2011-08-29 01:11:04

現在の物件
ローレルコート練馬新桜台
ローレルコート練馬新桜台
 
所在地:東京都練馬区栄町18-1他(地番)
交通:西武有楽町線 「新桜台」駅 徒歩1分
総戸数: 104戸

ローレルコート練馬新桜台ってどうですか?

148: 匿名 
[2012-02-13 15:51:00]
結局、商店街のさいごの所に建つマンションなんで静かです。環七はありますが。渡ってすぐ交番もあるので安心。

車あります。

どちら側も結局、行きは良いけど帰りが一通とか、どっちもどっちです。

うちは、車がでかいので外契約にします。
149: 入居予定さん 
[2012-02-14 12:32:00]
ローレルコート練馬新桜台の契約者・入居者専用スレッドを立ち上げました☆

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214416/
151: 匿名 
[2012-02-14 13:21:10]
歩道橋から一階がまる見えになるか?明日晴れていれば買い物ついでに見に行くので、こちらにアップしますね。
152: 匿名さん 
[2012-02-14 15:54:36]
あの歩道橋は何の為にあるんでしょう。渡っている人を見たことがありません。
すぐそばに横断歩道があるのだから当然ですよね。
階段が歩道を狭くしていて通行の邪魔だし、早く撤去して欲しいです。



153: 匿名さん 
[2012-02-14 17:17:27]
歩道橋は通学路になっていると聞きましたが、実際は違うのでしょうか?

歩道橋側は通路ですし、駐車場もあるので、部屋が丸見えの心配はないのでは。
154: 匿名さん 
[2012-02-14 18:25:43]
私も通学路と聞きました。
横断歩道を渡らせるのが心配な小学生が使っているのではないのでしょうか。
155: 匿名 
[2012-02-15 15:33:17]
写メを貼り付けようかと思いましたがやり方がわかりません。
歩道橋からは部屋は見えない気がするけど、裏の廊下は丸見えというかんじ。
よく見えるところは、予定は駐車場だし、問題なのでは?気になるならA棟のがいいのかなー。

156: 匿名さん 
[2012-02-15 16:35:05]
歩道橋から見える事を気にする方と、歩道橋使ってる人なんていないって言ってる方がいますが。
実際、通学以外に使っているかたいるのでしょうか。
わざわざ覗く為に歩道橋使う人がいるから。ってこと?
157: 匿名 
[2012-02-15 18:23:18]
今日、一人おばちゃんが渡ってましたよ!
歩道橋から、見えるのは敷地配置図を見ても、エントランスと自転車置き場で目隠しされると思う。
部屋の中は見えないよ…

A棟側の道は、環七の騒音があまり聞こえなかったです。むしろ、B棟の寝室側のが陸橋を渡る坂道でアクセルふかすからうるさそうです。

158: 購入検討中さん 
[2012-02-19 23:38:46]
104戸でエレベーター1基っていうことが気になっています。
少ないですよねぇ。。。
159: 匿名さん 
[2012-02-20 10:40:02]
少ないです
160: 匿名さん 
[2012-02-20 12:46:02]
騒音は上に抜けるし、低層階がいいかもよ。朝の出勤時は階段で降りると決めれば、それ以外の時間帯はエレベーター一台でも困らない。
161: 匿名 
[2012-02-20 13:13:33]
エレベーターの待ち時間を計算にいれて生活したら、良いっしょ。エレベーターは、スピードや容量で、計算されて一基になってます。 管理費もそのぶん安いし。
騒音については、育ってきた環境でだいぶ捉え方が違いますよね。郊外の方は、空気や騒音やたら気にするでしょ。都内育ちは、そこまで気にしないし。
163: 匿名 
[2012-02-20 17:12:56]
ギリギリ環七より内側というのがステータスですワラ
164: 匿名さん 
[2012-02-20 17:36:11]
>162
環八よりはましでしょう
166: 匿名 
[2012-02-20 18:54:28]
環七の外側いこう、田舎に住むよりまし!!
電話番号03以外恥ずかしい♪
168: 匿名 
[2012-02-20 22:55:38]
このマンション、どれくらい売れているのか見に行った方わかりますか?
169: 匿名さん 
[2012-02-21 10:48:21]
震災以降、市外局番【042】の株が上がっているようです。
【03】って水没しそうだし。
練馬なら【03】でも沈まないかなと思って練馬で探してますが・・・
171: 匿名 
[2012-02-21 12:37:12]
042なら、一軒家で車も二台くらいないと災害の時不安です。042のが、何かあったら復興が遅そうです。
172: 契約済みさん 
[2012-02-22 12:28:48]
>168
先週土曜日時点で6~7割くらいでしょうか。
マンションギャラリーで見た花のついていた数を
信じれば、ですが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる