注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホーム 他社と比べ 地震の揺れが一番小さい 1階2階の遮音性がメーカー1ってほんと?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホーム 他社と比べ 地震の揺れが一番小さい 1階2階の遮音性がメーカー1ってほんと?
 

広告を掲載

パナホーム大丈夫? [更新日時] 2015-07-13 18:47:02
 

大阪支社大阪南支店の営業から、「他社と比べ、地震の揺れが一番小さい、1階2階の遮音性がメーカー1」と書かれた提案書をもらったのですが、ほんとうにそうなのか教えてください。
また、そういう提案をもらった方はいらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2009-06-10 20:55:00

 
注文住宅のオンライン相談

パナホーム 他社と比べ 地震の揺れが一番小さい 1階2階の遮音性がメーカー1ってほんと?

278: 匿名さん 
[2010-10-23 12:20:34]
>>276
三洋電機、オリックス、関電、セコムがほぼ20%ずつの持ち株比率
名前は三洋だが、三洋電機が一番というわけではない
279: 匿名さん 
[2010-10-23 13:11:55]
セコムとパナソニックは関係が深い。セコムの住宅セキュリティー機器はパナソニック製。セコムにとっては規模が大きくなる方が得策なのでは?
280: 匿名さん 
[2010-10-23 20:28:15]
277さんのスレ参考になりますね。
http://etc8.blog83.fc2.com/?no=638
の中段の「パ○ホームは改竄捏造した工事記録を証拠として提出していました」。パナホーム恐ろしいよな。検察も弁護士も信頼できない存在になっちゃったね。弁護士バッチの天秤のデザインも右に傾けたほうがに現代風だとおもうわ。今現在一番信用できない存在はパナホーム!
281: 匿名 
[2010-10-24 12:41:05]
この掲示板全体の印象だが、パナホームとタマホームは評判悪いですね。
名前も似ているし、社員と思われる人の必死の書き込みが見受けられます。
284: 匿名 
[2010-10-24 18:06:53]
パナホーム
285: 匿名さん 
[2010-10-25 03:18:39]
平成10年頃のハイセラコート外壁は、女の子がホースで家に水をかけるコマーシャルをTV放送していたけど、外壁の一部が水をすってぼろぼろになってるらしい。全国的に。
結局引き渡して金をとってしまえば、昔の約束(メンテフリー)なんて知ったことじゃない。契約書に書いてないから保証しないといわれるのである。
http://www.youtube.com/watch?v=smSh9qrkDSM
そういえば、地震に強いとアピールしてたCMもあったね。あれもかなりあやしいぞ。

286: 匿名さん 
[2010-10-25 03:33:49]
CMといえば、すっかりパナのCMがなくなってしまいましたね。来年のグループ再編に向けての動きに関係してると思うのは私だけでしょうか?
287: 入居済み住民さん 
[2010-10-26 13:06:52]
>そういえば、地震に強いとアピールしてたCMもあったね。あれもかなりあやしいぞ。
うちの場合、悪質な手抜きの為、耐震性は、ほぼ無きに等しく、耐火性能も含めて建築基準法にも、大きく違反しています。
火災地震保険の更新があり、保険代理店の者に、この事実を伝え現在係争中であることを説明したのですが、このままでは契約内容と実際の家の内容が大きく異なる事になり、保険が出ない可能性があるとの事で、私の委任を受ける形で保険会社の者が、施工の内容についてパナホームに問合せをしたのですが、パナホームが答える必要はないと非常に強硬な態度で、回答を拒否、確認が出来なかったので、保険会社としては同条件で更新する事になるが、万一火災や地震になれば専門の調査員が調査に当たるので、その段階で契約内容と実際の家の耐火、耐震性能が大きく違う事が問題になって、スムーズな支払いは難しくなると言われました。
実際の構造に見合った保険料を後から追加で支払って、その後支払いを求める事になるのでかなり時間が掛かるし、相当に減額される可能性があると説明されました。
保険会社が施主の委任を受けて、施工会社に構造などについて問い合わせる事は、日常的によくあり、通常はきちんと回答されるのが普通で、パナホームのように強硬な態度で回答を拒否されたのは初めてだと言って、保険会社の人は驚いてあきれておられました。
悪質な手抜きの為、火災や地震になればまず助かる見込みは無く、仮に外出していたりして助かっても、せっかくの保険もきちんと出なくなるでは、お先真っ暗です。
パナホームの家は、本当に恐ろしいです。
288: 匿名 
[2010-10-26 15:41:27]
改めて、恐ろしい会社だな。パナは。
なんとなく想像できるわ。
事業再編前にケリをつけたいですね。
289: 匿名さん 
[2010-10-26 21:51:59]
他社のスレもいろいろ見て、なぜアンチパナのスレが異常に多いかかわりました。
クレームが発生した時の対応が全くできてないから。そして、施主と話し合いもせず、「ひたすら逃げる」行為にでるからである。
おっ、なんかのCMであったな。「ひたすら耐える」だっけ?
欠陥住宅を建てたり、詐欺行為をしていては「ひたすら逃げる」しかないわな。

パナソニックのブランドをぶら下げながらも、施主への対応が、資金力のない悪質な工務店並み。「ひたすら逃げる」!
検討中の皆さん、気をつけてね!



291: 匿名 
[2010-11-03 09:36:25]
Google検索を使って、この関連サイトにたどり着くには、どのキーワードが最も有効か検証?
・パナホーム …探すの大変
・パナホーム 満足…1ページ目に見当たらず
・パナホーム 不満…4番目に表示
・パナホーム 評判…5番目に表示
・パナホーム 訴訟…2番目に表示
・パナホーム 詐欺…2番目に表示
・パナホームで騙される…3番目に表示
まとめ、「訴訟」、「詐欺」、「騙される」で検索するとこの関連サイトにたどり着きやすい。
現状のパナホームを表しているとおもわれる。
292: 匿名 
[2010-11-03 11:10:16]
パナ、危なそう。
どうしてもパナで検討したいなら、事業再編の結果がわかる2012年までまったほうがいいな!
293: 匿名さん 
[2010-11-06 18:08:18]
>Google検索を使って、この関連サイトにたどり着くには、どのキーワードが最も有効か検証?

「パナホーム 悪」で検索するとこの関連サイトが1番目にでてきます。
パナという会社を端的にあらわしてる!
パナホームは悪!
294: 匿名さん 
[2010-11-06 20:42:48]
>欠陥住宅を建てたり、詐欺行為をしていては「ひたすら逃げる」しかないわな。

http://wikiputer.net/modules/dou/index.php?action=view&d=27
パナホームのやりようは悪質ですね。
295: 匿名さん 
[2010-12-07 22:32:33]
勤務先のすぐそばで建設済みのPHが2ヶ月ほど放置されてる。。。
なぜだろう?
296: 周辺住民さん 
[2010-12-08 11:34:58]
>>295 欠陥がひどすぎて入居できない可能性もあるのでは
297: 匿名 
[2010-12-08 23:06:07]
引渡しされずに放置されているなら、間違いなくトラブったのでしょう。パナとトラブったときの対処方は、まずは金を支払わないこと、全額支払ってしまうと、代理人を立てて逃げ切り体制にはいるので。
皆さんパナには気をつけて来てね。
298: 匿名 
[2010-12-09 08:25:44]
ひどい誹謗中傷 スレ
299: 匿名さん 
[2010-12-09 15:44:01]
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/29682/res/56
騙されないように十分注意する必要があると思います。
300: 匿名さん 
[2010-12-09 19:05:46]
ひどい誹謗中傷 スレ
301: 匿名 
[2010-12-09 20:38:45]
このスレ問題ですね。管理人さんいつまで放置?
訴えられない?
302: 入居済み住民さん 
[2010-12-09 21:33:20]
私の家も雨漏りがひどく、外壁には亀裂が入っていますが、
http://housemaker-hikaku.com/ranking/kuchikomi/q1147475041.html
を見て、他にも大勢の人がパナホームの欠陥住宅で苦しんでいると知り、
パナホームで建ててしまった自分が情けなく、また、パナホームの不当なやり方に、
言いようの無い怒りがこみ上げてきました。

こちらのパナホーム関連のスレは、社員としか思えない人たちの
欠陥住宅被害者に対する誹謗中傷を除けば、とても役に立っていると思います。
303: 匿名さん 
[2010-12-11 09:01:52]
茨城県南部3000棟の皆さんがパナを集団訴訟することを応援します!
301はパナ社員か?逆切れするところから判断すると。パナ社員特有のキャラですな。
訴えられるべきはパナホーム!
304: 匿名さん 
[2010-12-11 09:34:37]
私、自分は普通の感覚を持っているつもりなんですけど、
302のリンクは「外壁を直してもらうにはどうしたらよいでしょうか?」という質問に対し、
「一番良いと思われる方法は集団提訴でしょうね。」と回答しているだけの掲示板の書き込みなのに、
なぜ「茨城県南部3000棟の皆さんがパナを集団訴訟することを応援します!」と
あたかも訴訟が提起されるかのような書きぶりになってるんでしょうか???
305: 匿名さん 
[2010-12-11 15:20:37]
下記URLの内容が事実かどうか意見は分かれているが、読んでて大阪本社のHMって怖いね。ありえそうな話。
http://www.sekisuinezumi.com/
306: 匿名さん 
[2010-12-11 15:41:53]
>>305
書き込むスレ間違えてる。
ここは、パナホーム被害の会のスレだ。積水ハウスのスレじゃない。
307: 匿名さん 
[2010-12-11 17:15:26]
パナホーム関連スレは全て被害者の会のスレです。会員1名。
308: 匿名さん 
[2010-12-11 18:01:25]
↑そんなアホな。
310: 匿名さん 
[2010-12-12 03:50:58]
305の積水のネズミ裁判の内容を読むとパナのやり方も似てるな。
やばいと思うと多人数で乗り込んでくる。そしてわめいて消費者を脅すのである。
話がもつれて訴訟に絡んでくると、話を捏造する。
欠陥住宅?を建てて、有償修理でぼったくる。または、無償修理をして経費を水増し脱税に利用する。
恐ろしい会社や。
パナソニック経営陣がまともなら、パナを淘汰するだろう。事業再編の結果がわかるのは1年後。
茨城県南部の方も訴訟するなら早くしたほうがいいな、事業再編される前に。
311: 入居済み住民さん 
[2010-12-12 17:34:49]
>無償修理をして経費を水増し脱税に利用する。

水増しどころの騒ぎじゃありません。
うちの場合、実質4万円台の家ですが、その家の主に雨漏りの補修工事に、なんと数億円使われた事にされています。
しかも、その内容を見ると大半が実際には行われていないニセの架空工事で、実際にあった工事も内容が大幅に改竄されていて、例えば、シャッターの動きが悪くて補償範囲内でメーカーのアフターが軸受けに注油と簡単な調整を無料でしただけで、パナホームのアフターは立ち会っただけなのに、パナホームの記録では、シャッターを新品と取替え、周囲の壁や天井も一旦解体して新しくやり直したことになっていて、家一軒建つほどの工事費が掛かった事にされています。
この事は裁判していた過程で判明しましたが、ただ私は脱税はもちろんですが、それだけではなくこんな不正のからくりを利用して、個人的に潤っていた奴もいたに違いないと考えています。
パナホームは不正にまみれた本当に恐ろしい会社です。
他にも、24号という大型給湯器を20台以上、我が家に設置したとか、風呂は一つしかないのに、浴室暖房乾燥機を、5台ほど設置したとか、まるで荒唐無稽なありえない工事記録がパナホームの社内にはあり、それで大阪ガスの下請けの工事会社に、やっぱり家が数件建つほどの莫大な金額の工事費が支払われた事になっています。
しかもガス工事は違法な闇工事が行われています。
313: 匿名 
[2010-12-13 09:53:56]
↑感じわる。
314: 匿名 
[2010-12-13 15:19:52]
311の話は本当なんだろうな。パナ、恐ろしい会社だな。そんなでたらめな数字を計上してたら、個人的に賄賂をもらってるパナ社員がいる可能性ありだな。それもそれなりの役職で。それか支社組織ないで。
いづれにしても、パナホームは組織的に悪な会社だと思うわ。
315: 匿名 
[2010-12-13 19:29:07]
根拠のない誹謗中傷につき警告します。
318: 入居済み住民さん 
[2010-12-13 20:43:51]
>>315
311のことを言っているのなら、根拠ありますよ、パナホームの社内にある補修工事の記録を、一覧にしたものが証拠として裁判所に提出されています。
そこにはっきりと出ています。
パナホームは欠陥住宅を悪用して、億単位で架空の補修工事をでっち上げて、脱税している。
”これは紛れも無い、恐ろしい事実です。”
319: 匿名さん 
[2010-12-13 21:43:16]
298、300、301、そして315へ
今後の対応方法をアドバイスします。

http://www.e-mansion.co.jp/forrealestate2.html
>事実無根の投稿へは掲示板でフォロー・反論をするように!
結論を申しますと、企業様のご担当であることを名乗った上で、掲示板に直接フォロー・反論をされるのが最も良い対処方法でございます。名乗られたことでトラブルになることはございません。
当サイト宛に問い合わせフォームで削除依頼をしてレスを削除しようとされるのは、何か負い目があるがゆえの行動である可能性が高いと考えております。当該レスに対し、当サイト宛に「事実無根」「事実誤認」と自信を持って主張されるのであれば、それを投稿されたご本人に直接向けられてはいかがでしょうか。
業者様が直接、掲示板にフォローおよび反論されることで、より消費者の方にも深い理解を促すことが出来ますし、好印象も持たれることでしょう。より問題解決に繋がる近道になるかと存じます。

参考になりましたか?

アンチパナの施主より
321: 匿名さん 
[2010-12-13 23:49:41]
>このスレ問題ですね。管理人さんいつまで放置?
>訴えられない?

301の上記の表現から判断すると、削除依頼して駄目だったから逆切れしてると考えるのが自然。削除依頼のしかたがわからないと考えるのは不自然。
なぜこのスレが削除されないかは、削除依頼が「何か負い目があるがゆえの行動である可能性が高い」と管理人が判断してるからでしょう。
分かり易く親切にペーストしたのに、320は読解力がないのかね。それとも兎に角因縁をつけたい性格なのか?

「良くない投稿」とは、事実に反する投稿か、または個人が特定される投稿のことだと認識しているのだが…
パナのリスクを知るには「とても良い投稿」であると思っている。



322: 匿名さん 
[2010-12-14 00:50:23]
パナソニック事業再編の記事
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/11/02/panasonic/index.html

その中で下記URLのパナホームの位置づけはメイン事業の枠には入れず「その他」扱い。企業が強くなるには「選択と集中」。ここから判断すると、パナホームは切り捨てられやすい位置づけにあると考えられる。その理由は?
①成長産業でないと親会社が判断したからだと考えるのが妥当。
②メイン3事業とのシナジー効果が期待できないと判断されたと思われる。
③どちらかといえばパナグループでは邪魔者扱いと考えるのが妥当。
http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2010/11/02/panasonic/images/...

パナホームを選ぶメリットは?
上記の不安材料を営業マンにぶつければ大幅ディスカウントが狙える。

デメリットは?


326: サラリーマンさん 
[2010-12-14 10:20:55]
50歳になる年に、それはそれは厳しいリストラ面接あるの知ってるか?
今まで会社生活を振り返ってどうか?スキルはどうだ?なぜ資格を取らなかったのか?
50のおっさんに聞かれても?のことを延々と質問され、暗に自主退職を勧められる。
これで大半の社員は「やる気」失くします。それを見て、若い社員も「やる気」を失くします。
そして組織は段々衰退化していったのです。
自暴自棄、訳のわからない社員も出没し、客の対応も雑になっていきます。
会社のやることに、客は怒り心頭です。
内部がギスギスしてるので、社員は誰も信用していません。
327: 匿名 
[2010-12-14 12:53:29]
そんな甘い考えを淘汰するんでは? 全員がそうではないでしょ。経営者なら当たり前。でないと倒産します。JALみたいに
328: 匿名さん 
[2010-12-14 13:36:26]
>>302さんの言っている事が正しいことの証拠に
外壁ボロボロ写真を投稿します。これがパナホームの実態です。
外壁ボロボロ写真を投稿します。これがパナ...
329: 匿名さん 
[2010-12-14 13:45:45]
あんまりパナホーム社員やネット工作員の反省がなく開き直っているので「パナホームについてその8」のスレを貼り付けます。

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/79496/46/807
のスレで外壁問題で全国的な問題になっているページを貼り付けます。

http://www.kokusen.go.jp/adr/hunsou/data/adr-20101111_002.html

国民生活センター
【事案2】注文住宅の外壁の品質に関する紛争
1.事案の概要
<申請人の主張>
パナホーム株式会社(注)(以下、「相手方事業者」という。)より「10 年毎のメンテナンスが
いらない外壁である」旨の説明を受けたので、これを信じて平成4 年に相手方事業者と新築住
宅(以下、「本件建物」という。)の工事請負契約を締結した。
本件建物引渡後、約10 年を経過した頃から、本件建物の外壁にクラック(裂け目や狭い割
れ目)が生じたことから、相手方事業者に対し、購入時の説明に反している旨を申し述べたが、
特に反応はなかった。そのため、相手方事業者の社長宛に書簡を発出したところ、支社長が来
訪し、購入時の説明について誤りを認めたものの、一度の壁の塗替え及び5 年間のみ補償する
ことを告知された。
相手方事業者に対して、購入金額の返還を求める。それができない場合は、被害に対する補
償、及び被害防止のための世間に対する宣言を求める。
(注)本社所在地:大阪府豊中市 代表取締役:藤井 康照
<相手方の対応>
和解の仲介の手続に応じる。
本件建物の引渡後、10 年以上経過した平成16 年12 月に、申請人より本件建物の外壁にクラ
ックが生じたとの連絡があったため、保証期間経過後ではあるが無償で外壁の補修を実施した。
補修後も申請人はいくつかの要望を出したため、外壁の耐久性を向上させる防水塗装工事の提
案を行ったものの、申請人は納得しなかった。
本事案については、既に保証期間は経過しているが、企業責任として円満に解決するべく、
本件建物の外壁全体を点検し、不具合箇所が発見された場合には補修を行うとともに、無償に
て外壁の耐久性を向上させるための防水塗装工事を実施することを考えている。
2.手続の経過と結果
申請人から本件建物の現況や請負契約締結過程での本件建物の外壁についての説明状況な
どについて聴取したところ、本件建物の契約締結時、営業担当者からパンフレットに基づきな
がら、「10 年毎のメンテナンスがいらないお得な壁、軽量鉄骨住宅を対象とする最長ローン期
間である35 年は耐久性がある」、「ブラシで洗える外壁」である旨の説明を受け、それを信
じて契約を締結していたとのことであった。
本件建物に関する保証書などによると、外壁の保証期間は、構造亀裂の著しいものについて
は、本件建物引渡日より10 年であり、外壁の仕上材の剥離などが著しいものについては、本
件建物引渡日より2 年であった。相手方事業者は、本件建物の外壁の保証期間は既に満了して
おり、本件建物の外壁のクラックは経年劣化によるものであると主張する一方、申請人は本件
外壁の性能や耐久性に問題があると主張したため、本件建物の外壁の性能や耐久性について専
門家(建築士)による現地調査を踏まえて検討すべきものと考えられた。
このため仲介委員より相手方事業者に対して専門家(建築士)などによる外壁鑑定を打診し
10
た。これに対し、相手方事業者は、期日前に、外壁の点検と不具合箇所が発見された場合に補
修を行うことなどを内容とする和解提案を示し、これを踏まえて、抽象的に「補修する」と答
弁するのみで具体的な補修個所や補修内容を示さなかった。
そこで、仲介委員は、相手方事業者に対し、外壁性能や外壁取付に関する各種資料の提示を
求めたところ、相手方事業者は、これを拒否するとともに、本件建物所在地に赴き、仲介委員・
専門家立会いのもとで外壁に生じたクラックなどを確認する手続に対してもこれに応じなか
った。さらに、相手方事業者は、仲介委員による後見的視点に基づく本手続の進行が中立性・
公平性に欠ける旨を述べるとともに、本手続によって紛争を解決する意思はなく、裁判所の調
停手続を求める旨を表明したため、仲介委員は本手続に応じるよう次回期日まで検討するよう
求めた。その後、相手方事業者より速やかに本手続を終了させるよう求める文書が寄せられた
ことから、仲介委員は本手続により解決が図られるよう促す文書を発出したが、相手方事業者
からは、再度、ほぼ同旨の文書が送付されてきた。このため、仲介委員は、期日を設定して、
相手方事業者に対しセンター法第22 条に基づき出席を求めたが、相手方事業者は、これにも
欠席したことから、本事案については和解が成立する見込みがないと判断し手続を終了させる
こととした。
なお、相手方事業者は、本手続終了後、裁判所に調停を申し立てた。
(参考)
・申請(平成22 年 3 月1 日(3 月19 日補正))
・仲介委員会議(5 月21 日)
・期日(6 月28 日)
・期日(7 月28 日)
・期日(9 月7 日)
・手続終了(9 月7 日)
330: 匿名さん 
[2010-12-14 14:28:49]
煙突外装材もボロボロになります。
煙突外装材もボロボロになります。
331: 匿名 
[2010-12-14 15:59:25]
どっちでもいいが、スレタイと関係ないな
332: 匿名さん 
[2010-12-14 16:50:06]
ひでえ会社!!
外壁は主要構造部だろ。
もろ欠陥住宅やん。
333: 匿名さん 
[2010-12-14 20:12:55]
あっぶねー!俺もうちょっとでパナホームで建てるとこだったよ!
ネットでも調べようと思ってここに辿り着いたんだけど、
こんなにひどい会社だったとは!!
今週末にでも断ろうっと。
335: 匿名さん 
[2010-12-14 20:37:44]
悪行集団パナホーム!
336: 匿名さん 
[2010-12-14 20:42:23]
329の話は参考になりますね。同様の商品が何万?戸とあるかと思うと、パナやばいのとちゃうか?
パナもあくどいというかずる賢いね。一応誠意を見せるふりして結局は、欠席し、和解に応じずだろ。
そして「非公開」になるかたちで和解しようとして裁判所に調停を申したてたということだろ?そういう理解であってるのかな?間違ってたら教えて。⇒ 公開されると何万?人という施主から同様の手続きを取られる可能性があるんででしょうね。だから裁判所に調停を申し込んで和解の内容が表に出ないようにしてるんだよね。

現商品でも同様のことが起こる可能性はあるんだよね。外壁は50年間メンテナンスいらずと説明されて契約したけど、引き渡し後にアフターの人にきいたら、10年に1回は有償でコーキング処理は必要といわれる。しなかったら雨漏りする可能性が高いんだって。ほんとふざけた会社だなパナは。

下記URL、社内限資料の写真上から5番目の資料に外壁(接着剤)は「50年以上の耐久性と推定」と記載。そして「外壁は約50年はメンテナンスいらず。」とパナから説明。ちなみにパナの社内限資料は営業用資料となっている。
http://www.sakai.zaq.ne.jp/duirg802/


337: 匿名さん 
[2010-12-14 20:43:35]
クレームになったらひたすら逃げるくせに、匿名だとえらい強気じゃねえか!

【一部テキストを削除しました。管理人】
338: 住まいに詳しい人 
[2010-12-14 21:17:28]
あまり拡大すぎて、どこのHMか判別できません
339: 入居済み住民さん 
[2010-12-14 21:53:02]
>>338
パナホームの本当の施主なら、ぱっと見てパナホームだと分かるけど。

パナホームは、違法行為と不正にまみれきっています。

http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-770.html
340: 匿名 
[2010-12-14 22:38:33]
あんたら裁判の当事者か? 外野ならだまれよ
赤の他人のブログ貼り付けて誰が信じるのか? 理解不能。
何の写真かわからんし。
341: 匿名 
[2010-12-14 22:40:55]
匿名だと強気?
どっちもどっちだろ 端から見れば

それがネット掲示板でしょう

342: 匿名さん 
[2010-12-15 08:12:54]
340は内野、すなわちパナホーム社員だと自ら認めた。やっぱ、反省の色なし。

【一部テキストを削除しました。管理人】
343: 匿名 
[2010-12-15 08:23:35]
>>342
日本語の理解力ないなら書き込まないほうがいいと思いますが
何をそんなに必死で噛みつくのか……
あなたこそ ライバル社員?
344: 匿名さん 
[2010-12-15 08:28:04]
一人でも、振り込め詐欺の被害に合って老後の生活資金に困る人が減りますように。

一人でも、大学四年生の内定が取れて、来年4月から就職できますように。

一人でも、パナホームにだまされて住宅問題で泣く人が減りますように。

それが、社会の望み、日本国民の夢。
350: 匿名さん 
[2010-12-16 16:14:52]
「パナホームは、違法行為だらけで実態を知れば知るほど恐ろしすぎます。

http://wikiputer.net/modules/dou/index.php?action=view&d=27

ひ、ひ、酷すぎる!!こんな会社が一部上場であることすら信じられない。

351: 匿名さん 
[2010-12-16 16:18:56]
社会に害悪を与えるパナホームは直ちに新規受注を取りやめ、クレーム処理・アフターサービスに専念するよう警告します。
352: 匿名 
[2010-12-16 22:43:20]
まだ言ってんの?
好きなようにじぶんで裁判すればいいじゃん。
ねっと掲示板でしか陰口しかできない○○野郎くん。
誹謗中傷しかできないらいばるしゃいんくん。
空気よめよ。
ま おれもだけど

もう ウンザリ

【一部テキストを削除しました。管理人】
353: 匿名さん 
[2010-12-17 02:57:11]
誹謗中傷の意味を理解して言っているのかな?

明確な根拠がある場合、事実を表明することで他人の悪事などを暴露し、結果的にその人の名誉を失墜させることは、誹謗ではあっても、中傷や悪口とは言わない。特に公共の利害に関する目的で、例えば組織などの悪事を暴露する事は内部告発などのように法的にも正当な行為として認められる。

つまり、パナがしているような組織的な悪事(建築基準法の型式適合義務違反、欠陥商品、欠陥住宅補修を利用した脱税行為、証拠の改ざん・捏造、などなど)を公表しても、誹謗中傷とは言わないのである。
弱い立場にある消費者を騙すような会社は非難されて当然!





354: 匿名 
[2010-12-17 05:37:49]
あなたが当事者ならね
355: 匿名さん 
[2010-12-17 05:55:00]
ネットで「明確な根拠」って言っている時点で・・・・・
361: 匿名さん 
[2010-12-19 10:40:25]
今年もあと少しですね。今年後半はパナのCMが全く出なくなりましたね。
広告媒体で謹賀新年のチラシぐらいは出すのかな?「2011万円の家」もでるのかな?

業界TOP2社は、海外事業にも進出し始めてますね。人口減、少子高齢化の日本だけでは収益拡大は難しいから。
パナはどういう成長戦略があるのだろうね。全く見えてこない。

362: サラリーマンさん 
[2010-12-19 20:58:42]
成長戦略?恒例の人減らしだけ。
363: サラリーマンさん 
[2010-12-19 21:12:25]
大阪南支店では社用車で通勤して、交通費を横領している社員が大勢いるらしい。
他の支社でも調べてみたら横領だらけ。
364: 匿名さん 
[2010-12-21 06:14:01]

どの支社でも交通費の横領はやってるよ。
人事も調べて対象者が大量に出てきたら、また新人社長にどやされるから調べないでしょう。
ルールは守らない、この会社の社風です。
366: 匿名 
[2010-12-21 12:23:38]
事業再編に伴い、またどうなるかわからないだけに役員から末端まで本来の仕事よりもそっちのほうが気になるんじゃないかな。
消費者、施主のことは二の次って感あり。
367: 匿名さん 
[2010-12-21 12:32:27]
確かにみんな気になってるようだ。需要ないのに夢みたいな数字を目標にしてるし・・・。
明確な未来がないから、一番の被害者は施主だろうけど、社員はそれどころじゃない感じだね。
過去のこともあるし、信用できない。
368: 匿名 
[2010-12-21 16:15:16]
いづれにせよ、現状路線の経営方針では業界でいきのこるのは大変でしょうね。痛みを伴う改革をしないと。または、他社にまねできない新商品をださないかぎりは。
順番からいえば、いまの施主の不満を解決するのが先決だとおもうが、現状の対応からは期待できないな。
369: 匿名さん 
[2010-12-21 16:48:54]
何回痛みを伴う改革をするんだよ?ここの改革って何?
370: 匿名 
[2010-12-21 18:21:44]
まずは消費者に嘘をつかない教育からだな。支社のトップからして、消費者をだましているから、まずそういった上層部の刷新が必要だと思われる。
371: 匿名さん 
[2010-12-21 21:20:27]
パナホームは、違法工事はどんどんやるし、
裁判でも、証拠の改竄、捏造、偽証と違法行為の連続だし、
交通費の詐欺横領が放置されてるのは、
社員に身近とこから、人を騙す、嘘をつく、違法なことをする事を、
日常的に行う事で、違法や不正を当たり前の事にして
小さなことからコツコツと悪事の芽を育てて、大きな悪事を行えるように
なってるんじゃないのかな。
372: 匿名さん 
[2010-12-21 21:40:02]
>何回痛みを伴う改革をするんだよ?ここの改革って何?

まずは管理職社員の教育からでしょう。会社の上層部がコンプライアンスを犯す行為を平気でしてては、まともな部下は育たないし、消費者から信用を失うだけ。
私が言うのもなんですが、親会社のパナソニックから優秀な人材?を送り込んでくれないと難しいのでは。もしくは外部から獲得しないと。
現状はあれとちがいますか。パナホームの存在は、パナソニックの嫌われ者?アウトロー?もしくは中途半端に出世したがちょっとパナソニックの社風に合わない人向けのポスト確保のための存在になっているのでは?
事業再編で「選択と集中」の路線からすると、いい人材はパナホームに行かないだろうな、と予測。
373: 匿名 
[2010-12-21 23:00:47]
だらだらとかってなおくそくならべたてるなよ。ひまじん
374: 匿名 
[2010-12-22 01:47:40]
↑ひまじんのレスに反応する暇人にいわれたくないね。
せめて、中味のある反論でもしてくれたら少しは敬意を払ってやるのに。おつむがよわくても。
375: 匿名 
[2010-12-22 02:20:53]
改革案、続き。

現状のパナを引き受ける企業は外資系をふくめ考えられないね。リスクが高いし、親会社も破格の値段で売却する勇気もないだろうし。
で、考えられる案は、コンプラがしっかりしている三洋ホームズとの合併だな。親会社が以前マスコミに叩かれたからだと思うが、コンプラがしっかりしている。多少うざいと思うぐらいに。
パナホームの上層部はリストラし、三洋ホームズの経営にのっとって立て直しするのが有効だと思われる。
あと、今後パナ施主から起こるであろうクレーム?処理には親会社のパナソニックが面倒をみてくれたらベスト。ドラスティックな設備投資もせずにしっかり金を溜め込んでいるんだからそれくらいできるだろ。
376: 匿名さん 
[2010-12-22 03:00:20]
クレーマーまがいのOB施主、疲れます。
住宅には素人のパナソニックには無理。1週間で鬱になります。
今の体制でやるしかないのです。組織いじれば、またサービス低下。OBの怒りを買う事になります。
疲れました・・・。
377: 匿名さん 
[2010-12-22 05:39:07]
世間体だけではこの業界やってられませんよ、パナソニック。
客がみんな理解があり賢いわけではない。むしろ、パナソニックの社員みたいな客が多いんだよ。
それだけで嫌になってくるだろ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる