注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホーム 他社と比べ 地震の揺れが一番小さい 1階2階の遮音性がメーカー1ってほんと?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホーム 他社と比べ 地震の揺れが一番小さい 1階2階の遮音性がメーカー1ってほんと?
 

広告を掲載

パナホーム大丈夫? [更新日時] 2015-07-13 18:47:02
 

大阪支社大阪南支店の営業から、「他社と比べ、地震の揺れが一番小さい、1階2階の遮音性がメーカー1」と書かれた提案書をもらったのですが、ほんとうにそうなのか教えてください。
また、そういう提案をもらった方はいらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2009-06-10 20:55:00

 
注文住宅のオンライン相談

パナホーム 他社と比べ 地震の揺れが一番小さい 1階2階の遮音性がメーカー1ってほんと?

602: 匿名 
[2011-03-15 20:49:05]
パナにとってやばいレスを見つけるとハエのように群がる パナ工作員。
しょぼい製品を暴露されたら、反省するどころか追い討ちをかけるあくどいキャラ。まるで、リストラ感覚。4回もリストラやっとったら、そういうキャラになってしまうわな。あと何回リストラするんだ?
サービス残業とリストラの恐怖で心身ともに限界の社員、会社ももう限界なのと違うか?

603: 匿名 
[2011-03-16 05:14:02]
まだまだいけるぜ!
財務状況は超優良会社です。
604: 匿名 
[2011-03-16 06:01:30]
602 そればっか
605: 匿名 
[2011-03-16 06:07:44]
↑ハエ?
606: 匿名 
[2011-03-16 06:22:29]
まるで無能な上司の言葉のようだ。
607: 入居済み住民さん 
[2011-03-16 06:37:27]
600みたいな態度だからパナホームは嫌われれる。
施主の立場で考えたらこんなこと言えないと思うんだが、
うちの担当も同じ感じ。
要するにこれがパナホームの家作りに対する姿勢。企業体質。
608: 匿名 
[2011-03-16 06:45:32]
4回のリストラも無意味だったな。
600のような消費者をばかにした社員しか残らない会社、それがパナホーム
609: 匿名 
[2011-03-16 08:19:57]
工作員

リストラ

そればっか
610: 匿名 
[2011-03-16 12:20:07]
リストラパナホームだから・・・。
「リストラーザ」という超格安住宅を開発すればいい。
そして売れなくて、またリストラ。
611: 匿名 
[2011-03-16 13:04:19]
609
5回目のリストラの進捗状況おしえて!
612: 匿名 
[2011-03-16 14:26:14]
611
混乱が落ち着いてから
613: 入居済み住民さん 
[2011-03-16 16:55:55]
599さん神経質ではないよ!目地割れではなく面外方向に5mmずれ込んでいますよ!

ようは外壁が前後にずれてしまっているのだ!目地割れならホームセンターでシーリング剤
買ってきてマスキングでもしてシールすればいいことぐらい知っているのだがそんなレベル
では無いぞ!! 横方向の画像、スケールでも当てて画像でも載せましょうか?

614: 入居済み住民さん 
[2011-03-16 17:00:33]
コーキングの件600だった!!
615: 匿名 
[2011-03-16 17:16:04]
大変な時なのに、節電しろよ。
616: 匿名 
[2011-03-16 18:36:49]
西日本エリアの企業、住民が節電してもほとんど意味なし。適当なことをいうのがパナホーム!
10年すぎてガタがくる家をたてるメーカーはアウト。
617: 匿名 
[2011-03-18 16:10:27]
>>600
599のレスから判断してコーキングで目隠しさえすればいい状態でないのは明らか。悪意を感じる。

パナで家を建てる

欠陥箇所が見つかり、クレーム

パナは適当な説明をしながら、適当に処置。
根本的な対処はせず。

地震がおきる。欠陥箇所が悪化していく

再三、クレームし、また適当に処置

安上がりの処置では、いくらやっても無駄なのはわかっているが、とりあえずなんらかの対処をしてるフリはしないといけない。

そして、口癖のように出てくる言葉が
「神経質すぎ。コーキング打てば直る程度」

自社の問題を施主のせいにする。(神経質な施主が悪いと)
結果、施主は「パナホームで決めた事は一生の不覚」と思い知らされる。
618: 匿名さん 
[2011-03-18 16:19:12]
>>599
の写真は、目地のコーキング割れではないぞ。外装材自体が割れている。ひょっとしたら躯体自体が相当変形したかも。
出先(たぶんPH北関東)のアフター担当者ではなく、設計者にトーションの資料持ってこさせるべき。15年前の建物ならデーター残っていないかもしれないが、本社設計部なら当時のプログラム残っているから、再度計算させるべき。いい加減な会社だからトーション入力ミスなんか良くやっている。誰も気がつかなくてそのまま建ててしまうなんてことは良くあることだ(2重チェック体制が働かない会社だと思ったほうが良い)。
619: e戸建てファンさん 
[2011-03-18 19:06:00]
>>578
>自分は関東ですが、今回の地震で仏壇の水も全くこぼれていなかったです。

家が全然揺れなかったと言ってるようですが、パナホームの家には、免震装置も、制震装置も付いてないから、地面が揺れているのに、家が揺れないって事は、ありえないですけど。
大きな被害で多くの人が大変な目にあっているのに、すぐばれるような嘘で営業につなげようとするのは、不謹慎極まりないし、悪質です。
620: 入居済み住民さん 
[2011-03-19 12:24:20]
>>619
家が全然揺れていないなど、一言も言っていないのだが。
訳わからん。






621: 競合物件企業さん 
[2011-03-19 14:31:54]
あの・・・
みなさん、コーキングは打ちかえが必要な物。
パナホームに限らず、私の会社も有名プレハブメーカーはどこも必要。
外壁の損害を少なくするためにも地震の時にパネルとパネルの軟骨のような
役割をするのがコーキング。

知識がないのならパナホームでも有名プレハブメーカーの営業、もしくは設計士
きいてみなさい。

何を思って書いてるのかわからないが、どこのメーカーもただのクレーマーには
対応しない!!
無知すぎる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる