一戸建て何でも質問掲示板「自治会の無い新興住宅地ってありますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 自治会の無い新興住宅地ってありますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-06-28 14:59:28
 削除依頼 投稿する

自治会に入らなければ良いだけの話ですが、最初から自治会が無いところなら良いかな〜と思っています。
そういう住宅地はないでしょうか?

[スレ作成日時]2006-10-24 06:17:00

 
注文住宅のオンライン相談

自治会の無い新興住宅地ってありますか?

945: 名無しさん 
[2018-09-26 23:00:21]
でも、それだけで満足していても「絵に描いた餅」だよ。
果してどこまで実効性があるのか?

なぜなら、自治会の区域と避難所の区域は一致しないから。
つまり統制が取れないってこと。

実際に災害がおきたら、自治会単位でまとまって行動して避難しましょうはありえない。
老人とか要支援者とか、避難する順序も違うし、避難所のキャパシティを超過したら、自ら次の避難所に行くことになる。
避難先はてんでバラバラってことになる。

むしろ、避難所単位での備えのほうが役に立つよ。
そして指揮系統が自治会長が複数来たりすると混乱するだけ。
ひどい場合は縄張り争い。

自治会は行政機関ではないし、素人集まりだからね。
自主防災組織だって、実は幽霊団体。
会員に名を連ねても、実際に訓練とかに出るのはごく少数。
ここは防災学者も指摘している痛いところ。

どうも日本人は現実論よりも
何かをやって安心感を得ておきたいっていう心理があるんだろうけど
現実論で行かないと絵に描いた餅になるよ。

946: 匿名さん 
[2018-09-27 05:07:58]
地域の交通規制の変更や防犯対策など自治会の議題にならないんですか?
23区内の自治会だけど、学校が多い地域なので自治会にはさまざまな課題があります。
947: 匿名さん 
[2018-09-27 09:51:29]
交通安全と防犯活動は、むしろ自治会の主要な役割になっていませんか
それも自治会が自主的に活動という以前に、警察や行政から依頼が来るでしょう。
948: 存在価値なし 
[2018-11-15 11:29:15]
自治会町内会不要。存在価値なし。
949: 匿名さん 
[2018-11-15 20:50:39]
ウチの地域もそう、スクールゾーンと通学路の危険箇所抽出を小中学の生徒にやらせたから
挙がって来た改善場所は300以上。
そこまではいいんです、安全のために指摘して改善はやるべきですから。

生徒から集めた内容をまとめて(たぶん生徒が作ってるから、どうも書類に心が籠もってると感じさせる)
自治会に持って来て、生徒自身がお願いしますって来るんですよ。

これは断れないし、前向きに検討しますなんて政治家みたいな曖昧な返事もできない
もう受け取ったからにはやるしかないんです。
警察と役所に電話して直接掛け合って、地元の議員さんに話をすれば通りますか?なんて虚仮威しもして
現地調査が始まるまで1年掛かりました。

まあ調査するまで動かせば、後は勝手に動き出すのが役所みたいですけど
市立の学校から自治会に依頼があって、それを市役所に請願するってなんかオカシイ気がしないでもありません。
950: 匿名 
[2018-12-10 17:50:08]
自治会賛成派は自治会を美化しすぎている。
特に田舎は排他的で底意地が悪い老人がゴロゴロいる地域も当たり前のように存在しているため、
会合のたびにそのような魑魅魍魎と相対さなければならない。
951: 匿名さん 
[2018-12-10 18:39:22]
全国の自治会をすべて同列に語ることは出来ない。
地域の民度や個人の意識の問題に帰結する。
952: 戸建て検討中さん 
[2018-12-10 19:40:18]
まあ、強制加入させる法的根拠がない以上、
堂々と拒否すればいいだけ。

変に心動かされず、余計なことに惑わされず、
自分の信念を通せばいいだけ。

違法行為をするのはどちらか?

結論は、自分の意に反した入会をしてまで
そいつらと交際する価値があるかどうかという判断。

価値があると思えば、その対価として苦行をすればいいし
ないと判断すれば、カラスの鳴き声だと思っていればいい。

953: 匿名さん 
[2018-12-10 20:06:17]
地域活動に関心の無い地域なら加入する必要なし。
住民活動が活発な地域に住むと自治会の存在意義がわかる。
954: 匿名さん 
[2018-12-11 14:19:42]
活動してる様を見ただけで理解できるかって難しい話だね。そもそも活動してる様だけを見て、どう理解するかは個人個人で千差万別。寧ろナゼその活動をしているのか?、目的意識の方が大切である。
不特定多数の人々に公明正大に説明できる活動だろうか?。例えば清掃活動中の自治会員にインタビューしたら「罰金取られるのが嫌なので渋々参加してます」なんて答えが返って来たら、ボランティア組織でなく強制労働組織を裏付けるのと同じ。

自治会活動を良しとする側の意見だけでなく全ての人々が納得できる目的を明らかにして勧誘すべきだよね。出来るならば(笑)
955: 匿名さん 
[2018-12-11 15:10:54]
いまどき清掃活動してる自治会がある?
都内のうちの自治会では、近隣空家のアンケート調査やスクールゾーンなど交通規制の変更、防犯設備の増強など生活に密着した行政への要望のとりまとめが多い。
たまに地域活動として地域内の学校と連携したイベントもある。
956: 匿名さん 
[2018-12-11 15:19:31]
自治会って単純に行政機関に対する地域住民の窓口に過ぎないと思う。

役所が地域住民に対して御触を出す→住民側の窓口は自治会

警察や消防が地域住民に注意喚起や情報提供などを促す→住民の窓口は自治会

役所や警察の職員が一軒一軒訪問しない為に、自治会は存在していると言ってもいいだろう
957: 匿名さん 
[2018-12-11 22:25:49]
大規模災害時の住民互助も自治会や町内会単位。
行政だけでは細かな対応は出来ない。
958: 戸建て検討中さん 
[2018-12-11 23:22:07]
自治会推進派は災害時をよく言うが実際に災害が起きた地域に聞いてみればいい
絵に描いた餅だということがわかるから。

甚大な災害のときに自治会単位で動くわけない。
広範囲なんだから。
熊本地震で被害出ているのに自治会行事のお伺いかなんかして顰蹙を買った事例もある。

避難所に収容しきれない避難者は
自分で次の避難所に行く。
区域なんかめちゃくちゃになるんだよ。

自治会単位でまとまって避難行動なんか絶対にできない。
津波てんでんこという言葉もある。

ありえない話を勧誘のネタにするのはやめてほしい。
考えてみればわかるはず。

959: 匿名さん 
[2018-12-12 03:08:18]
自治会推進派だのって思い付く、その思考がズレているよ

レスを見直しても判るだろうけど、自治会活動を積極的にどんどんやりたい、私の力で活動を広げたい
そんな奴は滅多に居ない、もしかしたら一人も居ないかも知れない。

つまり自治会推進派なんてものは、自治会非参加を肯定したいが為に作り上げた仮想の敵でしかない。

自治会で地域清掃を行うなら、会社で業務時間外に従業員皆が清掃活動しているのと似たようなもの
嫌なら拒否も理由を付けて不参加も出来ようが、周りを伺ってなかなかそうならない所は同じ
正当崇高な理屈を付けていても、抜け駆けズルいと不参加者を誹謗する所も同じ。

社会があって会社あるように、地域があって自治会もある
無駄と思う事も面倒な事も嫌々でやることも会社の忘年会も、自治会も似たようなもの。

推進だの反対だのじゃないんだよ、ただのそんなものだから。
960: 匿名さん 
[2018-12-12 04:31:47]
全国的には自治会で清掃活動してる地域が多いの?
都会では少ないと思う。
961: 匿名さん 
[2018-12-12 14:50:07]
作業や行事欠席の出不足金な。田舎だと凄いね
河川清掃欠席で2千円。お花見欠席で千円。新年会欠席で5千円。
これぞローカルルールのオンパレードだよ
962: 匿名さん 
[2018-12-12 16:07:19]
>>961 匿名さん
地方の自治会は大変みたい。
都会の自治会と同じレベルでかたることは出来ない。
活動内容や住民の意識の違いが大きすぎる。
963: 匿名さん 
[2018-12-12 18:35:22]
地域清掃やってる自治会は結構多いかと
というか自治会活動の基本的ルーチンは、だいたい行政が指導してそれが自治会のスケジュールになってるだけ
補助金出すから、これやって下さい みたいな暗黙の決まり

新年会だの花見だのには行政は口出ししないから、そういうのは一部自治会の話だね
964: 匿名さん 
[2018-12-12 20:38:32]
公的施設の清掃は行政の仕事。
少なくとも都内のうちの自治会では一切やりません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる