ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 尻手
  7. 1丁目
  8. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-22 05:17:52
 

YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)住民専用Part3です。
引き続き住民同士情報交換しましょう。
よろしくお願いいたします。

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2926/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154017/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線・南武線 「八丁畷」駅 徒歩8分
        南武線 「尻手」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2011-08-12 02:06:34

現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス  [第2街区、第4街区]
ヨコハマ
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
総戸数: 1,424戸

YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part3

943: マンション住民さん 
[2012-03-12 23:17:19]
938みたいな人って何でこのマンション選んだのかなって思う。
ここってまさに子育てファミリーが多い物件ってのが想像出来ると思うんだけど・・・
子供の騒々しさが嫌ならタワマンとかDINKS向けの物件を選んだ方がいいのにと思うけどな。
944: マンション住民さん 
[2012-03-13 00:32:56]
943みたいな人って「子供が騒がしいのは当たり前」と言って迷惑を掛けても気にせず、
やがてはモンペになると思う。
945: マンション住民さん 
[2012-03-13 01:27:52]
>944
「子供が騒がしいのは当たり前」とは思いませんが静粛さを求めるならもっと適した所があるのにと思っただけです。
いきなり目くじら立てて書き込みするような人なんかには特に。

グランドパークとセントラルパークを読み違えました、セントラルパークでサッカーははっきり言って問題だと思います
。柵で囲って入れないと思いましたが既に入ってるんですね。
946: 匿名 
[2012-03-13 06:23:26]
この付近でおいしいケーキ屋さんとか、ありませんか?

ちょっと食べたいなってとき、
ラゾーナまで行くのは億劫ですし
コンビニのケーキだと味気ない。

947: 匿名 
[2012-03-13 07:57:52]
「子供が騒がしいのは当たり前」とは思いません、私もそう思います。

ただ、やはり子供って元気で、いくら親が監視して注意してなだめても、どうしたって子供なので騒がしくなるものなんですよ。ご自分が子供の時を思い出してみてください。

廊下で子供が走っているのが迷惑的な掲示を見た時はビックリしましたね。ある程度はしょうがない事だと。
948: 住民さんC 
[2012-03-13 08:01:08]
>946
一応、サンワの中に不二家がありますよ。

>945
セントラルパークの柵は取り外されたみたいです。
昼間、家にいた妻に聞いてみたら、サッカーよりも自転車の爆走が
気になったと言ってました。>941さんと同じ意見みたいです。

看板じゃ効果ないのは、既に、立証済みなので、
物理的に、通過できないようにするのが一番ですが、
「ベビーカーを通して、自転車を通さない」という良い方法ないですかね。
949: 匿名さん 
[2012-03-13 10:59:51]
子供が騒がしいのは、しょうがない。
腹ただしく思うのは、それを注意しない親に対してではないでしょうか?
共用廊下を走り回ってても、「こらーっ!廊下は遊ぶところではない!」などと
親が言ってる声を聞けば、腹ただしく思いません。
「まぁ、子供だからしょうがないよね!」って微笑ましく思います。

941さんのコメントにあるように、
エントランスを平気で横切る主婦が居るようでは
子供に示しがつきませんけどね・・・。
950: 匿名 
[2012-03-13 17:46:54]
>943
マンション購入はそれぞれのご家庭の事情があるのでファミリーマンションだから嫌なら他のマンションを買えば…というのは少々一方的な考えかと思います。むしろこれだけの大規模マンションですから色々な方がいることを理解し、配慮して生活すべきではないかと思いますよ。それに938さん目くじら立ててるようにも感じませんがね。

>949
同感です!親が注意していれば不快に思う人は少ないはずですよね。

球技にしても、自転車にしても、管理組合できちんと線引きをしてほしいものですね。





951: 匿名 
[2012-03-13 21:54:52]
不二家のケーキはおいしいと思わない。

このあたり、早くもう少し、開発されて
いろんなお店ができると、もっとよくなるのにね

952: マンション住民さん 
[2012-03-13 22:28:02]
カフェも無いし、本屋も無いし、保育園も少ないし文化的な物が少ない気がします。
都内の住宅街から越してきたので周辺環境は違和感を感じます(便利な所は便利ですが)
953: 住民さんA 
[2012-03-13 23:04:27]
本屋やドラッグストア作れば絶対人入ると思んだけどな〜
どこかにできないかなぁ。
954: マンション住民さん 
[2012-03-14 00:12:14]
近くにダイニングバーやパン屋、イタリアンレストランっていうかパスタ屋でもいいけどあれば嬉しい。
休日のランチにふと出かけたり、夜一人でふらっと飲みに行ったり、友達が来た時に食事や飲みに連れてくような店があればいいかな。行きつけに出来るようなこぢんまりとした味のあるお店とか。
錆びれたおっさんが行くような汚い酒場はあるけど。
955: 匿名 
[2012-03-14 06:41:20]
>954

なんでここに来たの?
六本木辺りにあるらしいよ
956: 匿名さん 
[2012-03-14 07:56:31]
>955

確かに!
957: 匿名 
[2012-03-14 08:21:15]
そんなの六本木でなくても、成城や白金のような住宅街でもなくもっと郊外の普通の住宅街にすらあるものですから!
この辺にずっといた人は知らないんですかね・・・


958: 匿名さん 
[2012-03-14 09:53:18]
いやだから、この立地の物件を選んだ時点で最初からどういう環境かわかってたでしょ?
2キロと離れていない鶴見や川崎の駅周辺ならいくらでもあるよ、バーもカフェもレストランも。
元々工場街で自転車や徒歩で行ける距離に川崎、鶴見。
新たにオールパークス周辺に儲けの少ないお店を開店なんて自分が経営者なら絶対しない。
959: 匿名さん 
[2012-03-14 10:44:42]
>957

六本木って言ったのは誇大表現で笑いをとるためなんじゃない?
誰も六本木にしか、ないなんて思ってないよ。
960: 955 
[2012-03-14 12:08:48]
>959

私もここにツッコミが入るとは思いませんでした(汗
961: 住民さんA 
[2012-03-14 18:14:25]
957イタイなぁ…
六本木は笑うとこでしょ。
マジメにレスされても…
962: 匿名 
[2012-03-14 19:28:03]
どこの土地にも、いろんな人がいます

皆さんで生暖かく見守って行きましょう・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる