三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者・入居者専用スレ】ザ・パークハウス梅田 パート1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 【契約者・入居者専用スレ】ザ・パークハウス梅田 パート1
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-06-21 17:42:45
 削除依頼 投稿する

ここは、【契約者・入居者専用スレ】ザ・パークハウス梅田 パート1 です。

 -----------------------------
  ※ ご注意 ※

 ・【住民板】は、契約後の方、入居済の方のみ、利用可能です。
  検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

 ・投稿前に、いま一度「検討板と住民板のルール」を御覧下さいませ。
  http://www.e-mansion.co.jp/rule.html 

 -----------------------------

 絶好調の第一期。来月の第二期で完売間近でしょうか?
 来春の引き渡しまで、約半年となりました。
 有意義な情報交換の場となりますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 事業主/売主:三菱地所レジデンス株式会社
 問合せ先:「ザ・パークハウス 梅田」マンションギャラリー  0120-486-080
 営業時間/10:00~18:00 定休日/水・木曜日(祝日は除く)


 ・契約前の方は、【検討板】へどうぞ。
  ⇒主に物件を検討中の方、契約前の方向けの板です。
   もちろん契約後の方が投稿されても構いません。

 【過去の検討板】
 ・初代スレ ザ・パークハウス梅田 
  [旧スレ名:市立済美小学校再開発プロジェクトってどうですか]
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82187/

 ・ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート2
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161470/all

 ・ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート3
  2011/08/12 現在、申請中です。

 ---------------------------

[スレ作成日時]2011-08-12 01:57:18

現在の物件
ザ・パークハウス 梅田
ザ・パークハウス 梅田  [最終期(第3期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中崎西1丁目19-2(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩7分
総戸数: 150戸

【契約者・入居者専用スレ】ザ・パークハウス梅田 パート1

21: 入居予定さん 
[2011-10-08 21:10:37]
今、駐車場ってどのくらい申し込まれてるんでしょうかね。
個人的には駐輪場の稼働率が一番の心配事です。

大阪市の指導により全戸数の半数分以上の駐車場を備える必要があるので、
利用者が少なくても駐車場を減らすことは難しいでしょうし。。。

機械式駐車場は莫大な維持費がかかるので、駐車場代の一部を
修繕積立金に充当できるくらいに稼働率が高いのが理想的なんですが。。。
22: 入居予定さん 
[2011-10-09 21:14:36]
不動産取得税 というモノを今更知りました…(+_+)
新築なので、軽減措置があり、取得後60日以内に申告しないと軽減が受けられない…と
書いてあるところもあれば、何もしなくても納税書が届いてから手続きしたらいい…と
書いてあるところも。

結局、やっとけばいいのかな。
ああ、こんな鈍くさいヤツ、私だけだろうなぁ。
23: 契約済みさん 
[2011-10-11 02:02:46]
>22さん
申告期限は、都道府県により違うようですよ。
大阪府では「取得してから20日以内」で出ました(短)!

http://www.pref.osaka.jp/zei/alacarte/fudousan.html 
(ページの下のほう ■納める方法 のところです )

うちも今回が分譲デビューなので、初めてのことだらけです。
お互い頑張りましょう^^
24: 入居予定さん 
[2011-10-11 07:12:02]
22です。

23さん、ありがとうございますm(_ _)m
貼り付けて下さったページ、私も検索しててたどり着きました。
……え!?20日??短いですね(^_^;)

郵送でもいいみたいで、少しホッとしましたが
「その他参考資料」←何??と、気になるところもあり、問い合わせしてみます。
25: 入居予定さん 
[2011-10-12 20:53:07]
24です。

不動産取得税について、府税事務所に問い合わせした結果

大阪府の場合は、法令上20日以内とありますが、軽減措置を初めから適用して算出するので、
購入者からの申告は必要ありません。

とのことでした。
100%こちらの情報(細かい持ち分割合とか)を伝えてはいませんが、
通常の新築マンションの場合は、不動産取得税がかかることはありません、とも。
恐らくかからないと思われますが、取得後、詳しい情報が分かって春の固定資産評価額が決まった後の
6月頃に問い合わせすれば、確かな情報を提示できるそうです。

とりあえず、引っ越し後の仕事が1つ減りました…良かった。
26: 契約済みさん 
[2011-10-13 14:45:58]
25さん

「通常の新築マンションの場合は、不動産取得税がかかることはありません、とも。」

とあるんですが、三菱地所の諸費用概算書の下のほうに

■ご入居後にかかる費用

不動産取得税(概算)  〇〇円   お引渡後半年くらい  一括払い

ってのを見つけてしまいました。

素人なので、全然わかりません。

マンションギャラリーに問い合わせてみたほうがよいのでしょうか・・・

27: 入居予定さん 
[2011-10-13 19:57:34]
25です。

26さん、私がデベさんから頂いたモノには、来期以降の概算費用としては明記されておりませんでした。
担当者さん、結構マジボケな方なのでド忘れかもしれないけど…まさかフォーマット通りだろうし(^_^;)
うちは西側の低層の2Lなので、パークハウス内でも安価な部類です。
固定資産評価額がもしかすると新築の軽減額以下であろうと推測されてのことかもしれません。

税のことですし、お問い合わせしてもらった方がいいですね。
私も、再確認しといた方がいい気がしてきた…
28: 入居予定さん 
[2011-10-13 20:29:26]
26さん、
再び25です。
連投失礼致します。

府税事務所からの返答を再読しますと…「通常、かからない」というのは土地に対して
ということかもしれません。
スマホでの添付ファイルの回答でして、改行等がズレてしまっているので…
もしかして、本当にうちの担当者さんの提示漏れなだけかも……

惑わせてしまい、本当に申し訳ありません。

他のご入居予定の皆さんにも、誤情報のレスを上げてしまい、ご迷惑をおかけしたかも……
本当に申し訳ありません。


29: 契約済みさん 
[2011-10-14 22:12:45]
25さん

26です。
MRに問い合わせしましたところ、諸費用概算書に記入されてある不動産所得税は、自動的に軽減の計算をされたものであり、軽減措置の手続きも不要とのことでした。

丁寧にご返答いただきありがとうございました。
素人で不動産関係のことは全くわからずで、恥ずかしいです。
一緒に頑張っていきましょう!!
30: 入居予定さん 
[2011-10-17 23:45:55]
「通常の新築マンションの場合は、不動産取得税がかかることはありません」と
府税事務所の人が言っているにもかかわらず、このマンションは建物には所得税が
かかるってどういうことなんでしょうか?
それって建物の評価を、不動産鑑定士が他のマンションに比べて異様に高く見積もって
いるということになるのではないんですかねぇ・・・。
気になって今出ているいくつかの新築マンションの不動産取得税を調べてみましたが、
私が調べた4.5棟のマンションは、いずれも不動産取得税は不要ということでした。
このマンションだけなぜ不動産取得税がかかってくるのでしょう・・・。
どなたかわかる方がいらっしゃったら教えてください。

31: 入居予定さん 
[2011-10-18 20:49:45]
25~一連の勘違いレスを上げてしまいました者です。

税金のことですので、皆さんご自分で担当者さんなり専門のところへ問い合わせて、
ご納得されて下さいね(・_・、)

私も改めてモデルルーム担当者さんに改めて確認しましたところ、
私の間取りタイプは概算かからないとなっている…とのことで、
概算書に未掲載なのは間違いではないようでした。

土地と建物を別々に計算するようなので、持ち分で割ってしまうと
一戸当たりの「土地に対してはかからないだろう」という府税事務所の回答には納得できました。
建物に対しては、(固定資産評価額ー1200万)×3% なので、同じマンションでも概算で超えるタイプと
超えないタイプがあるのかな?と思いました。

私が最初に、府税事務所の回答を読み違れを書き込みしたことで、混乱させてしまい
申し訳ありません。
くれぐれも素人の意見だけを鵜呑みになされませんよう…
32: 入居予定さん 
[2011-10-22 22:59:43]
インテリアオプション会に行ってきました〜
なかなか盛況でしたよ!
33: 入居予定さん 
[2011-10-23 15:10:54]
うちもインテリアオプション会行ってきました。
思ったより押し押しムードもなく、予定してたものを予定通り調達できた感じです。

午前だったからか、リタイアさんベかな?ベテランっぽいご夫婦さん?が多かった気がします。
皆さん、ご近所さんになるんですね。
ワクワクドキドキです。
34: 契約済みさん 
[2011-10-23 23:41:12]
インテリアオプション会いってきました

必要なのは換気扇のフレームと洗面所のパネルくらいかな・・・
換気扇は別に急ぎでなくても良いんだけどね

フロアコーティングは体育館みたいな床になるからパスだし
バルコニータイルは高すぎて、入居後に業者にやってもらうし
カーテンは川島織物は良いんだけど、型番だけ調べてこれまたネットか業者でオーダー
肝心のカップボードは展示がなかったよ・・・
35: 入居予定さん 
[2011-10-24 01:33:53]
結構賑わってましたねー

カップボード、気になってました。
実物があれば是非見てみたかったので残念です。

あと表札つける方は、どのくらい居らっしゃるのでしょうね
家の前とかポストとか・・・
36: 入居予定さん 
[2011-10-24 19:18:17]
私一応ポストはお願いしてきたんですが、皆さんは出さない感じなんでしょうか。
表札は、色々デザインあるみたいだったので、後で自分で探そうかと思って
サイズだけ写メってきました。入居される方が皆さん出されていたら
後から作ろうかなぁ…とか。
皆さん、どうされました?
37: 契約済みさん 
[2011-10-25 00:40:24]
住宅ローンの本審査、結果来ましたか?
うちは住友信託なのですが、まだです。
大丈夫かなあ・・・
38: 入居予定さん 
[2011-10-25 21:09:04]
うちは来ましたよー(UFJです) 通りました〜 良かった
39: 入居済みさん 
[2011-10-30 03:02:35]
37さんと同様、うちも三井住友信託でローンを申込しましたがまだ結果の連絡がありません。住信の方で、結果出た方おられますか?
40: 契約済みさん 
[2011-10-30 14:22:31]
借り審査通ってたら、さすがに大丈夫でしょ!
うちは、フラットで行きます!!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる