三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者・入居者専用スレ】ザ・パークハウス梅田 パート1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 【契約者・入居者専用スレ】ザ・パークハウス梅田 パート1
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-06-21 17:42:45
 削除依頼 投稿する

ここは、【契約者・入居者専用スレ】ザ・パークハウス梅田 パート1 です。

 -----------------------------
  ※ ご注意 ※

 ・【住民板】は、契約後の方、入居済の方のみ、利用可能です。
  検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

 ・投稿前に、いま一度「検討板と住民板のルール」を御覧下さいませ。
  http://www.e-mansion.co.jp/rule.html 

 -----------------------------

 絶好調の第一期。来月の第二期で完売間近でしょうか?
 来春の引き渡しまで、約半年となりました。
 有意義な情報交換の場となりますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 事業主/売主:三菱地所レジデンス株式会社
 問合せ先:「ザ・パークハウス 梅田」マンションギャラリー  0120-486-080
 営業時間/10:00~18:00 定休日/水・木曜日(祝日は除く)


 ・契約前の方は、【検討板】へどうぞ。
  ⇒主に物件を検討中の方、契約前の方向けの板です。
   もちろん契約後の方が投稿されても構いません。

 【過去の検討板】
 ・初代スレ ザ・パークハウス梅田 
  [旧スレ名:市立済美小学校再開発プロジェクトってどうですか]
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82187/

 ・ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート2
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161470/all

 ・ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート3
  2011/08/12 現在、申請中です。

 ---------------------------

[スレ作成日時]2011-08-12 01:57:18

現在の物件
ザ・パークハウス 梅田
ザ・パークハウス 梅田  [最終期(第3期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中崎西1丁目19-2(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩7分
総戸数: 150戸

【契約者・入居者専用スレ】ザ・パークハウス梅田 パート1

161: 入居前さん 
[2012-02-09 21:26:02]
お風呂の扉はオプションでしたよ!
結構上の階の人しか締め切りで付けられなかったと思います。

色々と気になる部分はありますが、
私は今住んでる賃貸よりはるかに良くなるので
今から凄く楽しみにしてます。

皆さんはもう家電とか家具とか買われたのですか?
162: 入居予定さん 
[2012-02-09 21:40:17]
お風呂の扉のガラスが標準って、今どきグランフロントぐらいかと・・・

細かいところは確かに安っぽいかなと思うところはありますが、
普段目につくような基本的なところはきちんと抑えている感じがするので、私には満足です
フローリングの質感も良いですし

内覧のときに内装業者さんに採寸していただいた際、
「長谷工さんもピンキリですけど、ここは良い方ですね~」と話していました
163: 匿名 
[2012-02-09 21:44:44]
161さん
有難うございます。
やはりオプションですよね。モデルルーム見に行った時に営業さんが『お風呂は標準ですよ。』って言ってたんで…、まぁ、扉はお風呂じゃないし、確認してなかった自分も悪いし…、て感じです。たいした事じゃないけど気になってたのでスッキリしました。有難うございます。
他にも標準だと思ってたのにっ!てあるのかな?
164: 匿名 
[2012-02-09 22:02:37]
私は特になかったですね〜

お風呂の扉も、見学時にオプションと説明をうけました。

私も幸い、不満はありませんでした。
むしろ期待以上で嬉しかったです。

丁寧に作業してくださっていると感じられ、内覧時の担当の方々もとても親切で質問にも的確に答えてくださり、安心できました。

広さに関しては、たまたま内覧前に他マンションのお部屋を見る機会があり、こんな狭いものなんだとショックをうけ、かなり覚悟していましたので、実際に自分のお部屋をみたら、慣れてたせいだと思いますが覚悟していたより広く感じることが出来ました。

眺望に関しても、目の前にタワーマンションがありますし、正直まったく期待してませんでしたが、想像してたよりよかったので満足です。

契約したときから、狭くてもいい、眺望は期待しない、それでもこの立地のこのマンションに住みたい!!と思っておりましたが、実際にお部屋をみて想像以上だったので、あらためてこちらを購入できてほんとうによかったと思いました。

あと3週間で引き渡し、とても楽しみです。

161さん、私はとりあえず、ソファー買いました!
165: 入居前さん 
[2012-02-09 22:20:25]
164さん、ありがとうございます!

ソファーいいですよね〜 
私も気になってるのあるんですが…
あんまり広い部屋のタイプじゃないので
ちょっと狭いのにしようか、広いのにしようか悩み中です。

取り敢えずテレビ台を買おうかと思っているのですが。

そういえば、住宅エコポイントってどうなんでしょうねぇ。
貰えるといいのですが。

家電はそれの行方を待ちたいのですが、
まずは持って行けないくらい駄目駄目な洗濯機だけは
入居前に手配しようかと思ってます。

157さんはエアコンをもう購入されたのですね。
うーん。迷うなぁ…
166: 入居予定さん 
[2012-02-09 22:45:15]
エアコンに続き、灯りを買うべく、折角なのでLEDとこれもヨドバシで見ましたがそこそこの値段、帰って価格コムで見ると旧型が送料込みで安し、エアコンと違い、自分で設置出来るので引越し日配達指定で買おうかと。
後家具購入希望の方へ、マンション最近店、JR天満駅近く、天神橋筋商店街に面して、間口が狭いが奥が深い店がありますよ、ブランド品はありませんが、安し、北区内は配達無料です。
167: 匿名さん 
[2012-02-10 01:35:07]
うちはリビングに壁面収納入れます!
防音にもなるかなぁと思ってます。
それと、1.8mの小さめのソファ買いました。
168: 契約済みさん 
[2012-02-10 07:07:11]
うちは、西側高層階ですが、眺望はいいほうかと思いました。
梅田センタービルが若干邪魔なのですが、観覧車もみえますし、
まずまず満足です。

オプションを結構つけたのですが、
意外にもプッシュプルハンドル?1個5千円ぐらいのやつが、重厚感あって
よかったな~と思いました。

ただ、やはり狭いですね・・・
壁面収納を設置しようと思っていたのですが、壁芯からののサイズだということを
忘れていて、なくなくピッタリサイズをあきらめることになりました。。。

まぁ~でもいろいろ家具とか選ぶのは楽しいですね!!
皆様これからもよろしくお願いいたします!
169: 入居前さん 
[2012-02-11 06:42:14]
ローレルタワーのちょうど左に重なる様に三井パークタワーが建ちますよね。
南向きなのに数時間は陽が入らないのかと思うと悲しいです。
170: 匿名さん 
[2012-02-11 11:42:12]
パークタワーは眺望の影響だけではないでしょうか?
ローレルより南なので、日当たりは大丈夫だと
思うのですが、甘いですかね??
それよりも、梅田付近なのに静かで最高の立地だと
思いますよ!!
不満は免震でないことくらいです…
171: 入居予定さん 
[2012-02-11 16:10:16]
いまさらですが

管理規約で「専用使用部分において喫煙してはならない。」
とあるので、専用使用部分(規-22の表)にある
バルコニーやポーチ、アルコーブやサービススペースは
「禁煙」ですよね?
172: 入居前さん 
[2012-02-11 16:26:30]
確か説明会でそうおっしゃってたと思いますよ。
最近はそれが多いんじゃないでしょうか
173: 入居予定さん 
[2012-02-11 20:21:58]
非喫煙者なので気にしていませんでしたが、バルコニーは禁煙なんですね。
今の賃貸で、夏に窓を開けているときに他の住民の煙草の煙が入ってきて迷惑だったので、嬉しいです。
窓を開けて室内で煙草を吸われたら、あまり変わらないかも知れませんが。
174: 入居予定さん 
[2012-02-12 12:39:21]
172さん、173さんありがとうございます。

前に、ベランダ喫煙に悩まされていたので。匂いも洗濯物に付くし。
煙って隣だけでなく上下の階も風向きで来るんですよね・・・

ベランダの犬小屋も禁止ですね。毛とか鳴き声の心配が減りました。
楽器も演奏時間が決まってるようですし安心です。

逆に、自分が出している騒音って気付きにくいらしいので
御近所さんへ、気をつけたいとは思ってます。
175: 入居前さん 
[2012-02-15 23:47:33]
明日は再内覧です〜
この前は土曜日だったので今回は平日で。

治ってるといいな〜
176: 匿名 
[2012-02-16 19:03:21]
うちの再内覧会は今度の土曜日です。また寒くなりそうです(>_<)

再内覧で新たに不備が見つかった場合は対処して貰えるんでしょうか。

もうすぐ新しい生活が始まりますね。楽しみです。
177: 匿名さん 
[2012-02-17 13:50:00]
確認会という看板が出てました。
前の不具合を確認して終わりでしたが、
行者さんにお願いしての採寸も大丈夫でした。

バルコニーの手すりや壁も再塗装され、
綺麗になっていたので、満足です。

内覧会って、キズ、汚れだけのチェックなので、
そんなにナーバスにならなくても良いと思いました。

大きな問題は後でも直してもらえるし、
内覧会が、終わってみて分かったのですが、
内覧会同行業者って、人の不安につけ込む
うまく考えた商売ですよね。。。
178: 匿名さん 
[2012-02-18 10:46:28]
つけこむ?とは穏やかじゃないですね。高い買物ですから建築士さんとか専門家に
同行してもらうほうが安心じゃないですか。最近は職人さんの力量にもブレがあるよう
なんで余裕があれば来てもらったほうがいいと思いますが。
179: 匿名さん 
[2012-02-18 19:23:35]
まあまあ、サービスを利用して良かったという感想も聞きますし、一概に弱みに付け込む商売でもないと思いますよ。
一級建築士という国家資格者に同行してもらって専門知識を使って仕事をしてもらうのだから、高いとは思いませんが。

ところで、AタイプのキャンセルがHPに出ましたね。
ローン実行を断られたのか、はたまた内覧で失望されたのか、どっちでしょうか。
180: 匿名さん 
[2012-02-18 19:47:00]
今になってローンを断られることは
ほぼ無いのではと思います。
私も窓からの景色に失望したので…

でも、都会なんだからと自分に
言い聞かせてます!!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる