三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者・入居者専用スレ】ザ・パークハウス梅田 パート1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 【契約者・入居者専用スレ】ザ・パークハウス梅田 パート1
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-06-21 17:42:45
 削除依頼 投稿する

ここは、【契約者・入居者専用スレ】ザ・パークハウス梅田 パート1 です。

 -----------------------------
  ※ ご注意 ※

 ・【住民板】は、契約後の方、入居済の方のみ、利用可能です。
  検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

 ・投稿前に、いま一度「検討板と住民板のルール」を御覧下さいませ。
  http://www.e-mansion.co.jp/rule.html 

 -----------------------------

 絶好調の第一期。来月の第二期で完売間近でしょうか?
 来春の引き渡しまで、約半年となりました。
 有意義な情報交換の場となりますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 事業主/売主:三菱地所レジデンス株式会社
 問合せ先:「ザ・パークハウス 梅田」マンションギャラリー  0120-486-080
 営業時間/10:00~18:00 定休日/水・木曜日(祝日は除く)


 ・契約前の方は、【検討板】へどうぞ。
  ⇒主に物件を検討中の方、契約前の方向けの板です。
   もちろん契約後の方が投稿されても構いません。

 【過去の検討板】
 ・初代スレ ザ・パークハウス梅田 
  [旧スレ名:市立済美小学校再開発プロジェクトってどうですか]
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82187/

 ・ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート2
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161470/all

 ・ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート3
  2011/08/12 現在、申請中です。

 ---------------------------

[スレ作成日時]2011-08-12 01:57:18

現在の物件
ザ・パークハウス 梅田
ザ・パークハウス 梅田  [最終期(第3期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中崎西1丁目19-2(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩7分
総戸数: 150戸

【契約者・入居者専用スレ】ザ・パークハウス梅田 パート1

141: 契約済みさん 
[2012-02-07 23:27:57]
131さん
音はどこから聞こえていたのでしょうか?
上か横か教えて頂けないでしょうか?
確かに、不安ですね・・・
142: 匿名さん 
[2012-02-07 23:36:39]
131ですが

私の感じでは上、それも斜め上でした。
真上ではない感じでした。

横の響き方ではなかったと思います。

ただ、上を確認してなのであくまでも私の感じ方です。

上の人がベランダをコツコツ叩いたりした音かもしれませんし。
わかりません。

143: 入居予定さん 
[2012-02-08 00:04:22]
ウォークインの中の棚は白でしたか?うちはEタイプではないのですが、白ではなく木目の茶色?だったように記憶しているのですが・・・。
部屋のタイプによって棚の色が違うんですかね?
白い棚ではない方っておられますか?

私も内覧中の音に関しては何も聞こえず気になりませんでしたが、131さんが気にされていた音はよく配管?の点検等をしている時に驚くほど響く音がしますがそれではないんですかねー。気になります。

内覧中にそのような点検がされていたかは分かりませんが、内覧当日も施工業者らしき方がおられましたので。

あと私も部屋は狭く感じました。
先日どなたかが書かれていた通り、私も採寸をお願いしていた業者さんに家具を置いていないと部屋は狭く見えるものなので家具を入れると大丈夫だと思いますと言われました。

家具を置いた方が広く感じるということを知らなかったので驚きました。





144: 入居前さん 
[2012-02-08 00:35:39]
私もウォークインの棚、木目…というか木でした。白い棚の方いらっしゃるんですね。なんでだろう。

音は今のマンションがかなり煩いマンションなので、それに比べたらこれっぽっちも気にならない感じなので、私の場合はあんまり参考にならないかもですが、静かだなって思いました。でも、私内覧が15時以降だったので、作業とかされてる方はいないかもです。

部屋、私も思ったより狭く感じましたが、計った感じはちゃんと図面のニアなサイズでした。(壁芯分は少なくなってますよね)
比率を合わせて手持ちの家具を図面にPCで入れたりしたら、ちゃんと入ってるので、そんなに狭い訳じゃないんだろうとは思うのですが、なんか不思議な感じでした。あと、意外と窓と天井の高さが低いかなって思いました。

でも、今から楽しみです。間取り図と格闘中です。
145: 入居予定さん 
[2012-02-08 01:14:11]
144さん、143です。

ありがとうございます。
同じく木目の棚の方がいて安心しました。
やはり部屋のタイプで変わるのかもしれませんねー。
一応気になるので、再内覧の時に聞いてみようと思っています。(白が良かったなー)



146: 入居予定さん 
[2012-02-08 13:45:08]
私はウォークインの棚は木でした。
棚と言っても高さ調節はできず、押入れの棚板みたいに固定のものでした。

クローゼットは焦茶で高さ調節のできるもので、ウォークインよりは明らかに高価な感じです。
タイプによってはクローゼットと同様の高価な棚がウォークインにも入ってるんですかね。

まあ、自分の部屋は安いタイプなので、贅沢は言いませんが・・・。
147: 入居前さん 
[2012-02-08 13:48:41]
木目というか 木材をそのまま建設用打ち付け機で止めただけの様な気がしました。玄関・洗面台戸当たりのゴムは物凄く雑に貼り付けてありました。 
148: 入居予定さん 
[2012-02-08 13:54:29]
ウォークインの木材に色を塗ってくれないのかなぁ 木材丸出しでかなり残念でした。 
149: 入居予定さん 
[2012-02-08 14:12:42]
>147
建設用打ち付け機?ステープラーのこと?普通の大工造作でしたが。

玄関や洗面台の戸当たり?玄関扉はドアクローザーでしたし、洗面台は一般的ないわゆる涙目でしたよ。

棚板が木なのは安っぽく思いましたが、そこまで雑な作りではなかったですよ。

どこか別の物件と勘違いしてません?
150: 入居予定さん 
[2012-02-08 16:16:01]
147さん、うちは戸当たりのゴムは丁寧に取り付けられていましたが、雑だと思われ不安があるようでしたら施工担当の方に再内覧会で仰ったほうがいいと思いますよ。


151: 入居前さん 
[2012-02-08 16:41:31]
クローゼットも下駄箱もウォークインも
全部、白い棚だったような気がします。

はっきりと覚えてないですが…
それね、タイプによって違うのだと思います。
152: 匿名 
[2012-02-08 17:52:56]
148さんの言うように私もウォークインの木に色というかニスみたいなものだけでも塗ってくれたらと思います。
そのまま木だけって感じで、手を抜いた感がありました。今のマンション、賃貸のクローゼットですが、頑丈な棚板って感じで比較してしまいます。

内覧会の時、音は気にならなかったですね。上下左右とも時間違ったのかな。
153: 入居前さん 
[2012-02-08 20:03:46]
戸あたり(涙目)はうちのも雑でしたね。
一番ひどいので、ドアから半分外側へはみ出てゆがんでおり、軽く触れたらとれちゃいました。
採寸の時だったので報告してません、入居後自分で直すかな。

まぁ長谷工なんでこんなもんかなっていうのが正直な感想ですね。
三菱の物件としては細かいところで残念な感じではあります。
154: 入居予定さん 
[2012-02-08 20:20:43]
自分の部屋は、戸当りの不具合はありませんでした。
当たり外れがあるんですかね。職人の腕によるのかも知れないですね。

ウォークインの棚のチープさは、うちも同じでした。
まあ、値段なりってことで納得しています。
155: 入居予定さん 
[2012-02-08 23:34:54]
確かにEタイプのウォークインはチープな白い棚がひしめき合って
ぜんぜんウォークインじゃないですね(笑)
というかハンガーを吊るすレールとその上の棚ひとつだけでも良かったのに
何か余計なお世話ですね
多分次のリフォームの際には取っ払ってしまうかな・・・

>>150 >>147
そうですよね
私も採寸のときに不具合を発見し、長谷工の人を捕まえてクレームしたら
きちんと対応していただけましたよ
後日、電話で不具合を対応していただけた方もいるようですし
一生にそうそうない大きな買い物なので、出来るだけのことはお願いしてしまいましょう
156: 入居予定さん 
[2012-02-09 07:49:11]
トイレの配管隠しは、私もええー?と思い、帰ってからつい問い合わせしてしまいました、
図面集にもあるし、モデルルームにもありました。
クロスなどを考慮して白にさせて頂いてる、、、と言われればそうなんだけど
せめてベニヤじゃなく、棚板の素材でしてほしかった。

これは…自作でなんとかしたいかも。
157: 入居予定さん 
[2012-02-09 14:12:35]
新居用のクーラー三台購入しました。
現在のマンションのクーラーは古くなったのと、
移設費用等を考えて、良い値段で購入して頂いた
新居住者に置いていきます。
2月は、新居等の需要シーズンのため、各社新製品が
出る月、そのため一年前の旧型が処分に入ります、
現品処分を含めて、ヨドバシで、リビング18畳、
洋室2部屋、6畳用×2で総額約30万でした、
ご参考までに。
158: 入居前さん 
[2012-02-09 20:03:44]
チープな白い棚、確かに…
モデルルームは茶色でしたよね…

長谷工の方から内覧会は
キズと汚れを探すように言われたので、
トイレのベニヤや、
モデルルームとの違いは気にしてなかった…

色々な意見出てますが、
もっとチープなのを想像してたので(笑)!
私は景色以外は満足です!!
159: 入居予定 
[2012-02-09 20:52:47]
私も景色以外はほぼ満足してます。
内覧会の時は狭いなって感じましたが…、いい立地だし、内装は自分でなんとでもなるし、とてもいいマンションだと思います。
160: 匿名 
[2012-02-09 20:59:27]
モデルルームのお風呂の扉はガラスだったと思うのですが、あれはオプションだったのですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる