住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない?? その33」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない?? その33
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-15 21:45:43
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175614/

引き続きお願いいたします。

【前スレURLを修正しました。 2011.7.27 管理担当】

[スレ作成日時]2011-07-27 18:14:45

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない?? その33

81: 匿名 
[2011-07-28 21:37:31]
フラットは何らかの原因で支払いが滞っても猶予があるが、銀行の変動は容赦なし。
82: 匿名さん 
[2011-07-28 21:38:53]
逆じゅね?
83: 匿名さん 
[2011-07-28 21:59:58]
住宅支援機構でお借入をしている住宅ローンの延滞・滞納で競売になってしまわれた場合、 以前とは違い、任意売却に応じてはくれません。
住宅支援機構では100パーセント任意売却に応じ無いという事ではないのですが・・。 任意売却に応じてもらう条件は ”100万円" の支払を支援機構側に支払わなければなりません。  100万円を払って、初めて支援機構に ”任意売却をするか否かを話し合うテーブルに着いていただける” という状況です。

http://www.yomigaeru.org/ninbai/shien_kiko.html
84: 匿名さん 
[2011-07-28 22:11:41]
それヤバイですね。
そんなお金があれば競売になんかならないっていう。
85: 匿名さん 
[2011-07-28 22:24:24]
住宅支援機構も銀行同様どうなるかわからないね。
86: 匿名さん 
[2011-07-28 22:26:02]
なにいってんだ。金借りてる分際で。
債権者が早く多く回収するのはあたりまえ。
企業の不渡りだと一発倒産だぞ。
返済が一回でも滞ったら君の信用はゼロと思え。

住宅ローンて聞こえは良いが、借金だからな。そういう意識がないんだよ。
87: 匿名さん 
[2011-07-28 22:31:55]
>>83
抵当権を住宅支援機構が打ってる物件を債権者が売って少しでも回収するのはあたりまえ。
いちいち信用なくなった債務者の言うことなんか聞いてられない。

むしろ、昔のほうが異常だった。
その万ていうのは、せめてもの誠意を見せろってこと。
何回もいうが返済一回でも滞ったら信用ゼロだからな。
弁護士か不動産業者に泣きつくしかない。
88: 匿名さん 
[2011-07-28 22:43:19]
自分の意思で住宅勝って、
自分の意思で借金して、
自分の意思で滞って、
どれだけ自分勝手やねん。競売の連中は。
不況とか子供生まれて出費がかさむとか、リストラにあったとか、
債権者には全然関係ないことだし、自分のせいとも思ってない連中だから。

債権者も競売手続き、裁判書、抵当権変更いろいろ費用がかかる。
それもこれも債務者が金返さないからだ。
もっと審査厳しくしなきゃいかん。
89: 匿名さん 
[2011-07-28 22:48:21]
国会議員になれば、審査を厳しくできるのでは?

頑張って下さい
90: 匿名さん 
[2011-07-28 22:53:21]
ローンは借金。固定も変動も借金。
基本、借金をしないのが一番。借金する場合は、金利の安いところで借りてさっさと返す。
91: 匿名さん 
[2011-07-28 22:57:24]
変動さんで今日の日経読んだ人いる?
何を感じた?
92: 匿名さん 
[2011-07-28 22:59:02]
だがフラットは民間の40倍競売が多いんだぞと。
93: 匿名さん 
[2011-07-28 22:59:48]
>金利の安いところで借りてさっさと返す。
さっさと返せるかどうかは金利次第だな。
94: 匿名さん 
[2011-07-28 23:01:51]
>>88

あんた借金取りか?
こんなしょーもないとこで破産したやつ虐めんでもええんちゃうか。
「競売」いう形で責任取っとるねんから許したれや。

と思いますね。
95: 匿名さん 
[2011-07-28 23:04:14]
この円高。変動に死角なしでしょ。
96: 匿名さん 
[2011-07-28 23:05:55]
>95
ホントにそう思う?
97: 匿名さん 
[2011-07-28 23:07:51]
円安になっても 変動は不思議なくらい 負けない

98: 匿名さん 
[2011-07-28 23:14:51]
>91

変動選ぶような目先の金利につられる人が日経読むわけないじゃん。
変動は夕刊フジとか読むんじゃないの?
99: 匿名さん 
[2011-07-28 23:18:09]
円は最強通過の上に、これから増税する可能性が大きい。
日本が財政破綻するリスクがあるかのように騒いで、増税路線に進むのは政治家や公務員の手口だが、本当に増税したら金利上昇局面はなくなる。
100: 匿名さん 
[2011-07-28 23:23:29]
円相場、増税。
それが金利予想の理由なのですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる